唐揚げや焼きそばも簡単!忙しい日の料理を、半調理+レンジで時短するコツ

唐揚げや焼きそばも簡単!忙しい日の料理を、半調理+レンジで時短するコツ

毎日忙しい皆さんのために、簡単な「時短料理」のワザをたくさん集めました!唐揚げや蒸し野菜、焼きそばの時短ワザを紹介。「ジッパー付き保存バッグ」と「電子レンジ専用の調理バッグ」は、食材に味付けする"半調理"ができるアイテム。あとはチンするだけの状態でストックできるので、忙しい日の救世主になりますよ。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

がんばりすぎない、毎日ラクして続く「時短料理」がいい!

仕事から疲れて帰ってきてすぐ、夕食作りに追われる毎日。かといって、週末に何時間もかけて「作り置き」したり、1週間分の献立を考えるのはちょっと大変という声も……。
そんな忙しいみなさんに、簡単な「時短料理」のワザをご紹介します!
キッチンでの調理は、下ごしらえから後片付けまでの長丁場。やることが山盛りだからこそ、「がんばりすぎない」のが続くコツです。できることから、取り入れてみてくださいね。

もっと賢く、楽しく、「手間抜き料理」しよう♪

手抜きではなくて、「手間抜き」がポイント。上手に手間を抜いても、料理はおいしく作れます!

「クッキングペーパー+電子レンジ」で、蒸し野菜が5分!

ふき取りや水切りなど、キッチンで便利に使えるキッチンペーパーの中でも「クッキングペーパー」と呼ばれるものがあります。厚手で破れにくく、熱・水・油に強いのが特長。しかも水や油をたっぷり保持することができます。その特長を活かして、水切りや油切り、落し蓋、アク取り、だしこしなどのほかに、電子レンジでの下ごしらえにも使えます。
水でぬらしたクッキングペーパーで材料をくるんで、電子レンジで加熱するのが、「ぬら・くる・チン!(ぬらして・くるんで・チン)」。
鍋にたくさんお湯を沸かさなくても、カラフルな蒸し野菜が簡単にでき上がります。

ぬらしたクッキングペーパーで野菜をくるんで、電子レンジでチンするだけ。

マヨネーズとケチャップを混ぜたオーロラソースを添えれば、こんなカラフルな1品に!

「クッキングペーパー+電子レンジ」で、唐揚げも楽勝!

平日に揚げ物はちょっと……という方は、鶏肉に下味をつけてから「ぬら・くる・チン!」しましょう。電子レンジなら肉の内部から加熱ができるので、あとは少ない油で表面をサッと揚げ焼きにするだけで、ふっくらおいしい唐揚げができますよ。

味をつけた鶏肉を ぬらしたクッキングペーパーで包んでレンジでチン!

少な目の油で揚げ焼きします。すでに中に火が通っているので、表面に焼き色がつけばOK!

肉がかたくならずに、ふっくら仕上がります。

「クッキングシート+電子レンジ」で、最速!焼きそば

「クッキングシート(オーブンシート)」とは、表面をシリコン樹脂加工したツルツルしている薄手のシート。蒸気は通しますが、油や汁を通さず、食材もこびりつかないので、蒸し料理やオーブン料理に大活躍。

このクッキングシートを使えば、電子レンジで焼きそばがとても簡単においしく作れます。シートの上に具と麺、ソースをのせて包み、チンするだけ。フライパンを使わないので、後片付けもラクラク!忙しい日の究極の裏ワザです!

耐熱皿の上にクッキングシートをのせて、具と麺、ソースをのせます。

シートでくるんで電子レンジでチンするだけ。

加熱後はシートの上で全体をよく混ぜて完成!

「クッキングシート+フライパン」で、スピード煮魚

「魚料理は手間がかかる」と思う方もいるかもしれませんが、実は「煮魚」は超スピード料理。
落としぶたのかわりにクッキングシートを使うと、皮が破けたり身がくずれたりせずにキレイな仕上がりに。初めてでも、失敗なく作れます。

クッキングシートを丸く切って落としぶたがわりに。

煮くずれなしのふっくら煮魚があっという間に完成です。

時間があるときに「野菜の下ごしらえ貯金」をしよう!

料理を作るとき、実は「下ごしらえ」に半分以上の時間がかかっています。野菜を洗って、皮をむいて、刻んで、その都度包丁やまな板を洗って……ゼロから作る労力は大変!そこで、週末など、時間のあるときに、すぐに使える状態まで下ごしらえしてジッパー付き保存バッグに入れておく「下ごしらえ貯金」をしておくと、平日がグンとラクになります。ジッパー付き保存バッグのサイズはいろいろ、保存するものに合わせて使い分けると、野菜室や冷凍庫もすっきり収納できます。

たとえば、1袋3本入りを買っても余りがちなにんじんは、ピーラーで薄く切って水でぬらしたクッキングペーパーで包んで、電子レンジで「ぬら・くる・チン!」しておけば、料理の時にすぐ使えます。
サラダ、スープ、炒め物のほか、肉巻きにすればメインおかずにもなります。

切ってレンジで加熱後、ジッパー付き「保存バッグ」に入れて冷蔵または冷凍保存しておくと便利です。

 こんな風に肉巻きに使うと、ボリュームが出て主役級おかずに!

そのほかの野菜も、買ってきたまま野菜室に入れておくだけでは忘れられたり傷んだりしてしまいがち。下ごしらえしてすぐ使える状態で保存することで、おいしく無駄なく使いきれます。
冷蔵で日持ちが心配なら、冷凍保存しておきましょう。

今話題の「半調理」は、忙しい日の救世主!

「半調理」とは、「作り置き」のように完成させずに、途中まで作って、あとは仕上げるだけの状態で保存しておくこと。当日の調理時間は5分、10分ですむから、忙しい日には大助かりです。

「ジッパー付き保存バッグ」で、肉に下味を付ける半調理

たとえば、合いびき肉に卵や調味料を混ぜて「万能肉だね」を作っておけば、あとは皮と野菜を添え、水でぬらしたクッキングペーパーでくるんで、電子レンジでチン!するだけで「BIGシュウマイ」のでき上がり。

保存バッグにひき肉、とき卵、調味料を入れて、袋の上からもむだけ!菜箸などで筋をつけてから冷凍すると、使う際に便利です。

万能肉だねで作る「チン!してBIGシュウマイ」は、忙しい時の救世主!

「調理バッグ」に、材料と調味料を入れておく半調理

極めつけは、これ!
調理バッグごと電子レンジで加熱調理ができる、「リードプチ圧力調理バッグ」です。
この調理バッグは、鍋もフライパンも使わずに、火加減の調節や途中の味付けなどの手間もなく、スピーディにおいしい料理が作れるまさに“時短料理”の助っ人。
しかも、ジッパー付の調理バッグだから、「半調理」保存も簡単、おすすめです。

調理バッグの専用レシピ通りに生の材料と調味料を入れ、ジッパーを閉めて、あとは電子レンジでチンするだけ。

すぐに食べないときは、この材料と調味料を仕込んだ半調理の状態で、そのまま冷蔵保存、または冷凍保存できます。
帰宅後に電子レンジでチン!すれば……

栄養満点の1品ができ上がり!

「鮭のチャンチャン味噌」は、子どもが大好きな味つけ。野菜もたっぷりで、食べやすさも栄養バランスも満点です。

すばやく乾かす!分担する!「食器洗い」の時短ワザ

大急ぎで帰って、スピーディに晩ごはんを作って、そこまでは順調でも、食後にはシンクに汚れた食器が山盛りですよね。キッチンをキレイに片付けてゆっくりくつろぐためには、「食器洗い」の時短も重要!
洗い方や水切りカゴへの置き方を工夫したり、食器の水切れスピードが早い洗剤を使うのもポイントです。

また、後片付けは自分一人で抱え込まないで、家族にも分担してもらいましょう。料理はお願いできなくても、「食べ終わった食器をシンクへ運ぶ」「洗い物をする」「乾いた食器を片付ける」などはむずかしくないので、家族も一緒にできますよ。

いかがでしょう。すぐに取り入れられそうな時短料理のワザは見つかりましたか?
忙しい皆さんの夕食作りが少しでもラクになりますように!

この記事を作成・監修した
マイスター

杉本 美穂

リビングケアマイスター

杉本 美穂

すぎもと みほ

家事関連の製品企画、マーケティングを約20年、生活者向け講習会などを約10年経験してきました。
毎日大変な料理や食事の後片付けなどを手早くラクにできるように、わかりやすくお伝えしていきます。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

キッチンの新着記事もチェック!

SOCIAL MEDIA Lideaでは各種SNSでも
最新情報をお届けしております

MAIL MAGAZINE Lideaの記事更新情報や、お得なキャンペーン情報を
いち早くメールマガジンでお届けします!

※入力したメールアドレス宛に「【Lidea(リディア)】 メールマガジン登録のご案内」メールをお送りしますので、入力間違いにはご注意ください。
※メールが届いてから24時間以内にお手続きをお願いいたします。
※携帯電話会社(docomo・au・SoftBankなど)の携帯メールアドレスを利用されている場合、セキュリティ設定により携帯メール以外の受信が拒否されている場合がございます。指定したドメインのメールのみ受信する設定でご利用の場合は、「lidea.today」のドメインからのメールを受信できるよう、設定してください。
reCAPTCHA

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

LINEに保存