胸やけの原因とは?つらい胸やけの対処と予防のポイントについてご紹介
胸やけは、胃液を含む胃の内容物が食道に逆流することで、胃液などの消化液に強くない食道の粘膜が刺激されて起こります。原因は、暴飲暴食、刺激物の摂取、ストレスなど。胸やけを起こしたら、消化に良い栄養素を摂る、規則正しい生活をする、市販の胃腸薬を服用するなどしましょう。予防のポイントもご紹介します。
日常的に見られる「胸やけ」
「胸やけ」は、食べ過ぎたり飲み過ぎたりしたあとに、日常的によく見られる症状です。今回は、そんな胸やけの基本知識を紹介します。発生メカニズムや原因、症状、対処法のほか、予防法も知っておくと安心です。
胸やけ発生の「メカニズム」
食道と胃のつながる部分には、「下部食道括約筋」という筋肉があり、胃の内容物が食道に逆流しないよう「胃の入り口(噴門)」を、きゅっと締めています。さらに、「食道括約筋」の付近にある「横隔膜」が胃を上から押さえているため、通常は、たとえ逆立ちしても胃の内容物は食道へ逆流しないしくみになっています。しかし、食事の内容、肥満、加齢などにより、下部食道括約筋の機能が低下したり、胃酸が増えすぎたりすると、胃液を含む胃の内容物が食道に逆流することがあります。その結果、胃液などの消化液に強くない食道の粘膜が刺激されて胸やけが発生するという「メカニズム」です。
胸やけの「原因」
胸やけの「原因」としては、次のようなものがあります。
1.暴飲暴食
暴飲暴食後は、胃の内容物が多く、胃酸もたくさん出て酸性度が高いため、胃の内容物の逆流が起こりやすくなります。特に、立っている時や座っている時は重力が働きますが横になると逆流しやすくなり、胸やけの原因となります。
2.胃に刺激を与えるものの摂取
喫煙やチョコレートなど特定の食べ物は、「下部食道括約筋」の働きを低下させます。また、アルコールやコーヒーなどは胃酸の分泌を促進させるため、逆流しやすくなります。
3.消化しにくい食べ物の摂取
脂肪やタンパク質を多く含む食事は、消化に時間がかかるため、胃の内容物が逆流しやすくなります。
4.腹圧の上昇
肥満や妊娠により腹圧が上昇すると、胃の一部が横隔膜からはみ出すため、胃の内容物が逆流することがあります。
5.過度のストレス
過度の精神的ストレスは、胸やけの原因となる胃酸の過剰な分泌を引き起こします。
6.病気の可能性
何らかの病気が潜んでいる可能性もあります。慢性的に胸やけの症状が続く場合は、注意が必要です。「逆流性食道炎、胃食道逆流症」「食道裂孔ヘルニア」「食道がん」などの病気が潜んでいる可能性があるので、早めに医師の診察を受けてください。
胸やけを緩和するポイントは?
胸やけを起こした場合は、さらに胃に負担をかけないよう食事に注意することが大切です。夜更かしや睡眠不足も胃を荒らす原因となるため、規則正しい生活を心がけてください。また、姿勢や身につけるものにも気を配り、胃を圧迫しないよう注意しましょう。次に紹介する胸やけの対処法を覚えて、今後の生活にぜひ活用してください。
「消化に良い栄養素」を摂る
「チョコレート」「コーヒー」「揚げ物」など、脂質分が多く消化の悪い食品の摂取は控えましょう。また、「繊維質が多い食材」も避けた方が良いでしょう。逆に、「炭水化物」や「良質のたんぱく質」など、「消化に良い栄養素」を摂るようにしてください。なかでも、「うどん」や「おかゆ」がおすすめです。「たんぱく質」は、「白身魚」、「卵」、「豆腐」などの脂肪分の少ないものが良いでしょう。
「ニンニク」や「香辛料」などの刺激物、「カフェインが多く入った飲み物」などは、胃粘膜を荒らすだけでなく、胃酸の分泌を促進させます。極端に熱いものや冷たいものも胃の負担になるため、なるべく控えましょう。
「規則正しい生活」を心がける
夜更かしや睡眠不足、過労は胃を荒らす原因となるため、早寝早起きの「規則正しい生活」を心がけましょう。また、夜食は控え、夕飯は就寝の2時間前までにはすませましょう。
「姿勢」や「身につけるもの」に注意する
胃を圧迫するような「姿勢」をとったり、コルセットなど胃を圧迫するようなものを着用したりするのは、胸やけの原因となるのでなるべく避けましょう。
「市販の胃腸薬」を服用する
「市販の胃腸薬」には、様々な種類の成分が配合されていますが、なかでも「胃酸を抑制する成分」、「胃酸を中和する成分」や「粘膜を保護・修復する成分」に着目して、薬を選びましょう。
気になる症状がある時や、症状が長引く場合は「医師の診察」を!
胸やけの症状としては、胃からのどへ突き上げるような焼ける感じ、食道のチリチリ感、胃の内容物の逆流感などがあります。胸やけ自体は一過性の症状ですが、ほかの病気が潜んでいる可能性もあります。気になる症状があったり、症状が長引く場合は、早めに「医師の診察」を受けてください。
胸やけを「予防」するポイントは?
胸やけは、できることなら、未然に予防したいものです。次に紹介する予防法を実践すれば、今後胸やけに悩まされることがなくなるかもしれません。
「食品」に気を付ける
「チョコレート」「コーヒー」「揚げ物」などの食品、柑橘類など「酸の多い食品」や「脂肪分や糖分が多い食品」は控えましょう。また、酒、コーヒー、香辛料など「胃への刺激が強い食品」や、炭酸ガスで胃をふくらませる「ビール」や「シャンパン」も摂りすぎないようにしましょう。
「食事」のとり方を見直す
早食いや暴飲暴食はやめましょう。また、食べたあとすぐに横になると、胃酸の逆流が起こることもあるので、食後2時間は横にならないよう注意してください。また、夜遅くの食事は胃への負担が大きくなるので避け、できれば就寝の2時間前までには食事をすませましょう。
「姿勢」や「生活習慣」に気を付ける
腹圧が上昇すると、胃の一部が横隔膜からハミ出すため、胃の内容物が逆流することがあります。胃を圧迫するような「姿勢」をとったり、ベルトやコルセットで腹部を強く圧迫したりしないようにしましょう。
また、肥満も腹圧を上げる原因となるため、太りすぎには注意し、「生活習慣」を見直しましょう。
この記事を作成・監修した
マイスター
ヘルスケアマイスター
芳賀 理佳
はが りか
くらしを彩る製品の香りの研究・開発、および身体洗浄剤・制汗剤の開発に約25年携わってきました。
快適な毎日が過ごせるよう、からだの健康・美容に役立つ情報をご紹介していきます。
下記のコメントを削除します。
よろしいですか?
コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容