家の中やぬいぐるみには汚れがいっぱい?食事やおやつ前の手の消毒を習慣に

家の中やぬいぐるみには汚れがいっぱい?食事やおやつ前の手の消毒を習慣に

キレイに掃除しているつもりの家の中が意外と汚れている?実は「冷蔵庫のドア」「ぬいぐるみ」「リモコン」は、玄関やトイレのドアよりも汚れているという驚きの実験結果が。手洗いに加えて、サッと手を清潔にする手指消毒剤のご使用もおすすめです。リビングやキッチン,玄関などに置いて、正しい手順で使いましょう。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

キレイにしているつもりでも、家の中は汚れています

家族の健康を守るためにも、家の中を清潔にすることは大事ですね。ライオンが、働く母親を対象に、家庭の中の衛生意識調査※1を行ったところ、「家族が安心して暮らせるように家の中を清潔にしている」と回答した人は、66%にのぼりました。

<家庭の中の衛生意識に関するアンケート>

家族が安心して暮らせるように家の中を清潔にしていますか?

  • ※1 20~40代,家庭内の掃除を主に(5割以上)する有職女性,末子年齢小学生以下 N=150

ところが、実際に家の中の汚れを調査してみると、毎日よく触る場所やモノが想像以上に汚れていることがわかりました。

外から帰宅した時に最初に触る玄関のドアや、用を足す前後で触るトイレのドアが汚れているのはうなずけます。でも、驚くことに、一見キレイに見えるのに、玄関やトイレのドアよりも汚いところが複数あったのです!

それは、「冷蔵庫のドアやドアの開閉ボタン」「子どものぬいぐるみ」「テレビのリモコン」。

この3カ所のそれぞれの汚れの量は、なんと、「オフィスの共用トイレにある個室ドアの内鍵の汚れ」を超えていました。よく触るところだけに、ショッキングな結果ですね。

このように、キレイに見える家庭の中にも、あちこちに意外な汚れがあるので注意が必要です。

  • 出典:「ATPふき取り検査」月間HACCP編集 掲載データをもどに作成※ATPふき取り検査法:清浄度検査として普及しつつある微生物や食物の細胞に存在するATPを計測する方法。生物由来の汚れを検出できるため、器物の汚染調査、清浄度調査に使用される(この測定法は、生物由来の汚れの測定は可能であるが、特定の菌の測定はできない)。

食事やおやつを食べるその手にも、汚れがついている可能性が!

帰宅後やトイレの後、調理前であれば、大半の人が手についた汚れやバイ菌を落とすために意識的に手洗いをするでしょう。でも、どこにも出かけずにずっと家の中にいる時などは、ついつい油断してしまうことも。例えば、日常生活でよくあるこんなシーン。

・子どもが「ぬいぐるみ」を触った直後に、食事やおやつを食べる
・手洗いをした後、「冷蔵庫のドア」を開け、ジュースや牛乳を出しておやつを食べる
・食事中に、テレビの「リモコン」でチャンネルを変える

皆さんも、思い当たることがあるのではないでしょうか。
上記のライオンの調査では、朝・夕食前やおやつの前に「手を洗ったり、ウエットシートで手をふくなど手を清潔にする行動をしていない人」が、母子ともに約3割いました。

ご紹介したように「冷蔵庫のドア」「ぬいぐるみ」「リモコン」はとても汚れていますから、「いただきます」の前に手を洗わなかったり、手を洗った後に冷蔵庫のドアやリモコンなどを触った場合、汚れがついた手で食事やおやつを食べている可能性があるのです。

子どもがよく抱いているぬいぐるみ、実は菌だらけかも⁉

それでは、子どもがよく抱いている大好きなぬいぐるみに触れると、どの程度手が汚れるのでしょうか?実験の結果、購入して2年のぬいぐるみ(購入後1度も洗濯していない)にたった1分間触っただけで、手のひらから菌が検出されました。

<ぬいぐるみに触った手に付着した菌の培養実験>

【触る前】

【1分間触ったあと】

  • ※手をハンドソープで洗った直後(=ぬいぐるみに触る前)と、1分間ぬいぐるみに触ったあとに、ハンドぺたんチェックⅡ(栄研化学株式会社製)に手のひらを押し当て、その後37℃24時間培養して比較。ぬいぐるみは、購入後約2年間洗濯していなく、お気に入りで子どもがよく触っているものを使用

ぬいぐるみは、気軽にお手入れがしにくいアイテムの1つ。ライオンの調査によると、「一度も洗濯したことはない」と回答した人は、4分の1を占めました。

家庭内の5カ所の掃除頻度は、以下のような結果でした。テレビのリモコンや冷蔵庫のドア、トイレのドアは掃除頻度が少なく、さらにいろいろな人が手でよく触るため、どうしても汚れがつき、不衛生な状態になりがちですね。

<家庭内の5カ所の掃除頻度>

食事やおやつの前に、手指消毒剤でサッと手を清潔に!

家の中にいるのに手を洗うのは面倒、という方も、水を使わずにワンプッシュで使える「手指消毒剤」を活用すれば、サッと手を清潔にすることができます。

リビングやキッチンの使いやすい場所に手指消毒剤を置いておくといつでも簡単に使え、清潔な手で飲食することを習慣化できるのでおすすめです。

ほかにも、以下のような場面での使用を習慣化していきましょう(子どもが使う場合は、保護者の指導監督のもとにお使いください)。

・子どもが食事やおやつの前に手洗いをした後、食べる前や食べている間にぬいぐるみを触った時
・冷蔵庫を開けたり閉めたりしたあと
・食事やおやつを食べている途中に、テレビやエアコンなどのリモコンを触った時
・くしゃみや咳をしたあと
・オムツ替えや授乳時

など

玄関にも手指消毒剤を1本。家に入ったらまず最初に使用する習慣を

玄関に手指消毒剤を置くのもおすすめです。

本来は、靴を脱いだら洗面所に直行し、ハンドソープや石けんで手を洗うのがベスト。でも実際は、「家の中の照明をつける」「子どもを抱っこする」「エアコンやテレビのリモコンでスイッチを入れる」など、洗面所に行き着く前にしていませんか?

そこで、玄関に手指消毒剤を置くことをおすすめします。帰ってきて、ドアを開けたら即プッシュ。玄関で手を消毒してから家の中へ入るようにしましょう。

また、風邪やインフルエンザなどのウイルスが流行する季節には、手洗いのあとにご使用いただくなど、特に清潔を心がけたいですね。

手指消毒剤の上手な使い方

皆さんは、手指消毒剤の上手な使い方をマスターしていますか?手のひらをこすり合わせるだけですませていませんか?正しい消毒の手順を身につけて、手指を清潔に保つ習慣を身につけましょう。

手指消毒剤を適量手のひらに取ります。

手のひらをこすり合わせます。

手のひらの上で指先にすり込みます(両手)。

手の甲にもすり込みます(両手)。

指の間は、両手を組むようにこすり合わせます。

親指は、反対の手でねじるようにすり込みます(両手)。

手首は、反対の手でねじるようにすり込みます(両手)。

最後に、手指消毒剤が乾燥するまですり込みましょう。

動画で確認!手指消毒剤の上手な使い方

動画で手指消毒剤の上手な使い方の手順を確認しましょう。

手指消毒剤の上手な使い方

これからの寒く乾燥する季節、大人も子どももサッと手を衛生的にする方法を取り入れて、清潔に過ごしましょう。

この記事を作成・監修した
マイスター

浅野 ほたか

衛生マイスター

浅野 ほたか

あさの ほたか

界面活性剤の基礎研究14年、身体洗浄・消毒(手、身体、毛髪)や台所用洗剤、調理分野の製品開発17年と、およそ30年間研究に携わってきました。
これまでの経験を活かし、生活における様々なシーンでの衛生に関わる情報をわかりやすく発信していきます。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

健康・美容の新着記事もチェック!

SOCIAL MEDIA Lideaでは各種SNSでも
最新情報をお届けしております

MAIL MAGAZINE Lideaの記事更新情報や、お得なキャンペーン情報を
いち早くメールマガジンでお届けします!

※入力したメールアドレス宛に「【Lidea(リディア)】 メールマガジン登録のご案内」メールをお送りしますので、入力間違いにはご注意ください。
※メールが届いてから24時間以内にお手続きをお願いいたします。
※携帯電話会社(docomo・au・SoftBankなど)の携帯メールアドレスを利用されている場合、セキュリティ設定により携帯メール以外の受信が拒否されている場合がございます。指定したドメインのメールのみ受信する設定でご利用の場合は、「lidea.today」のドメインからのメールを受信できるよう、設定してください。
reCAPTCHA

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

LINEに保存