
「乾燥肌」を防ぐために日常生活で気を付けること
乾燥肌を予防するために気をつけていることはありますか?普段の生活をちょっと見直すだけで、肌を乾燥から守ることができます。今回は、日常生活の中でも、注意した方が良いポイントを4つご紹介します。たとえば、エアコンによる乾燥もその1つ。肌は外気の影響を受けやすいので、エアコンによる乾燥も大敵なのです。
日頃から気を付けたい「乾燥肌」対策
乾燥肌の予防やケアとして、気を付けていることはありますか?今回は、日常生活のなかで入浴以外に注意した方が良いポイントをご紹介します。
「日常生活」で注意したいポイント
「日常生活」で注意したいポイントは、次のとおりです。
1.エアコンによる乾燥
肌は外気の影響を受けやすく、冬場は外の乾燥した空気に加え、室内のエアコンによる乾燥も肌にとっては大敵です。必要に応じて、加湿器などを使った保湿を心がけましょう。
2.過労やストレス
過労やストレスで自律神経が不安定になると、血行が悪くなったり、腸の働きが低下したりして、肌のトラブルを招きやすくなります。
また、ホルモンのバランスが崩れることで、新陳代謝が悪くなり、ターンオーバー(肌の代謝サイクル)にも影響をおよぼします。休日はゆっくり休み、ストレスを上手に発散して、乾燥肌を予防しましょう。
3.肌に良い食事を摂る
乾燥で肌がカサカサしている場合に摂取したい栄養素としては、「必須脂肪酸」や「カロテン(ビタミンA前駆体)」がおすすめです。
必須脂肪酸は、からだの主要構成成分の1つで、これが不足すると肌がカサカサの状態になります。必須脂肪酸は、サバやイワシなど背の青い魚に多く含まれています。
カロテンは、からだの中でビタミンAにかわり、皮膚や粘膜の細胞やその細胞周期(ターンオーバー)を正常に保つ作用を示します。カロテンは、かぼちゃやにんじん、緑黄色野菜などに含まれます。
4.衣類による擦れ
外からの刺激に敏感になっている乾燥肌にとっては、衣類による擦れがチクチク感、ムズムズ感の原因となることも。肌に直接触れる肌着やタオルなどは、やわらかい素材を選び、柔軟剤を使うなどして、肌への負担を減らしましょう。
健康的な生活で「うるおいボディ」に
お肌の乾燥は、日々の入浴ケアや生活習慣でだいぶ和らげることができます。健康的な生活で「うるおいボディ」を目指しましょう。

ヘルスケアマイスター
芳賀 理佳
はが りか
くらしを彩る製品の香りの研究・開発、および身体洗浄剤・制汗剤の開発に約25年携わってきました。
快適な毎日が過ごせるよう、からだの健康・衛生・美容に役立つ情報をご紹介していきます。
Lidea会員限定キャンペーン
アンケートボタンを押すだけで
LION商品が抽選で当たる!
この記事は
面白かったですか?
今月のプレゼント

【帰宅したらまずスプレー!】
外出先からの帰宅時や調理の前後・食事の前に、サッと消毒
新発売の細菌・ウイルスに効く(※)手指消毒スプレーの本体と
つめかえをセットで100名様にプレゼント!
※エンベロープ型ウイルスにてテスト。
全ての細菌・ウイルスに効果があるわけではありません。
- キレイキレイ薬用手指の消毒スプレー 本体とつめかえ
[指定医薬部外品]
販売名:ライオン薬用消毒ハンドスプレー
(効能:手指・皮膚の洗浄・消毒)
※画像はイメージです。
プレゼント詳細
- 回答は期間中、1記事につき1回のみ可能です。
- 最大10記事への回答ができます。
- 期間中の回答数はマイページにてご確認いただけます。
- ご当選された方には翌月中旬頃メールにてご連絡いたします。
こちらの記事はご回答済みです。
各記事につき1回のみになります。
他の記事のご回答をお願いします!
閉じる
「毎月プレゼントキャンペーン」はLidea会員のみがご応募いただけるように規約を変更させていただきました。
お客様は、現在メールアドレスのみをご登録いただいている「メールマガジン会員」なので、ぜひこの機会に下記ボタンより、Lidea会員登録に必要な追加情報のご登録をお願いします。
閉じる