「頭痛」の対処法

「頭痛」の対処法

頭痛には、片頭痛や緊張型頭痛、群発頭痛など、様々なタイプがあるとご存じですか?タイプによって対処法や治療法が異なるので、まずは自分の頭痛のタイプを知って、正しく対処することが大切です。片頭痛ならまずは、暗い部屋で安静にする、患部を冷やしたり圧迫したりする、睡眠をとるなどの対処をしてみてください。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

まずは自分の「頭痛のタイプ」を知る

「頭痛」は、タイプによって対処法や治療法が異なります。まずは自分の「頭痛のタイプ」を知って、正しく対処することが大切です。頭痛のタイプをチェックするには、頭痛チェックシートを利用しましょう。また、いつもと違う激しい頭痛や、頭部を打撲したあとに出始めた頭痛は注意が必要です。脳が損傷を受けていることも考えられるので、すぐに医師の診断を受けてください。

「片頭痛」の対処法

以下に、「片頭痛」の対処法をご紹介します。

1.暗い静かな部屋で横になる

片頭痛は、光のまぶしさや音によって痛みが誘発されたり、増すように感じたりすることがあります。片頭痛と思われる場合は、光や音を防いで安静にしてください。

2.患部を冷やしたり圧迫したりする

痛むところを冷やしたり圧迫したりすることにより、血管を収縮させ、痛みを鎮めます。

3.睡眠をとる

片頭痛は動くと痛みが増すため、できるだけ睡眠をとり、安静を保つようにしましょう。ただし、寝過ぎはかえって頭痛を引き起こすこともあるので、気を付けましょう。

4.解熱鎮痛薬を服用する

頭痛が起こってしまった時は、解熱鎮痛薬を服用するのも1つの方法です。解熱鎮痛薬は、痛みのもととなるプロスタグランジンの産生と放出をおさえ、頭痛を和らげます。また、拡張した血管によって生じた周辺組織の炎症をおさえる作用もあります。

5.専門医を受診する

日常生活に影響する場合には、神経内科などの頭痛の専門医に相談しましょう。

「緊張型頭痛」の対処法

緊張型頭痛は、様々な精神的あるいは肉体的ストレスが原因であるため、精神と筋肉をリラックスさせることが大切です。

精神的ストレスが原因と考えられる場合は、気分転換をしたり、ストレスを解消したりする時間を持つよう心がけましょう。長時間の同じ体勢や無理な姿勢などによる肉体的なストレスが原因と考えられる場合は、休憩したり、簡単な体操やストレッチなどでからだ全体をほぐしたり、リラックスするよう心がけましょう。

「群発頭痛」の対処法

「群発頭痛」は発作時の痛みが非常に強いため、一般の病院ではなく、頭痛を専門とする病院、医師に相談しましょう。

この記事を作成・監修した
マイスター

芳賀 理佳

ヘルスケアマイスター

芳賀 理佳

はが りか

くらしを彩る製品の香りの研究・開発、および身体洗浄剤・制汗剤の開発に約25年携わってきました。
快適な毎日が過ごせるよう、からだの健康・美容に役立つ情報をご紹介していきます。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

健康・美容の新着記事もチェック!

SOCIAL MEDIA Lideaでは各種SNSでも
最新情報をお届けしております

MAIL MAGAZINE Lideaの記事更新情報や、お得なキャンペーン情報を
いち早くメールマガジンでお届けします!

規約に同意する

※入力したメールアドレス宛に「【Lidea(リディア)】 メールマガジン登録のご案内」メールをお送りしますので、入力間違いにはご注意ください。
※メールが届いてから24時間以内にお手続きをお願いいたします。
※携帯電話会社(docomo・au・SoftBankなど)の携帯メールアドレスを利用されている場合、セキュリティ設定により携帯メール以外の受信が拒否されている場合がございます。指定したドメインのメールのみ受信する設定でご利用の場合は、「lidea.today」のドメインからのメールを受信できるよう、設定してください。
reCAPTCHA

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

LINEに保存