ノロウイルスの症状や予防と対策は?家庭内感染を防ぐポイント
「ノロウイルス」による感染症胃腸炎は冬に発症のピークを迎えます。発症すると嘔吐や下痢、腹痛などの症状が1~2日続きます。石けんで手を洗い流水でよく洗い流す、調理台や調理器具を殺菌する、食品はしっかり加熱するなど、予防・対策して冬を乗り切りましょう!
「健康・美容」を絞り込む
「ノロウイルス」による感染症胃腸炎は冬に発症のピークを迎えます。発症すると嘔吐や下痢、腹痛などの症状が1~2日続きます。石けんで手を洗い流水でよく洗い流す、調理台や調理器具を殺菌する、食品はしっかり加熱するなど、予防・対策して冬を乗り切りましょう!
見た目が汚れていないからといって、同じタオルを使い続けていませんか? ライオンの調査では半数近くの家庭で、キッチンの手ふき用タオルを2日以上使い続けていることが判明。しかし、2日間使用したタオルからは多数の細菌が...。一見汚れていなくても、マメな交換をおすすめします。
食中毒を防ぐには、原因となる細菌やウイルスを体内へ侵入させないことが大切。そのための3原則は「つけない」「増やさない」「やっつける」。水洗いでは落ちない細菌もあるので、生肉・生魚・野菜をさわった手は、石けんやハンドソープで洗いましょう。
食中毒は冬でも流行るので、対策は1年中気を抜かずに行いたいところ。調理中に見落としがちなのは、「食材を袋やパックから取り出したあと」と「下ごしらえした食材をフライパンに移したあと」の手洗い。食材を触ったあとにはハンドソープや石けんで手洗いし、使い終わった調理器具は台所用洗剤できちんと洗浄しましょう。