日々のお掃除でシンクの水垢・ヌメリを寄せつけない!ガンコ汚れもピカピカに

日々のお掃除でシンクの水垢・ヌメリを寄せつけない!ガンコ汚れもピカピカに

シンクまわりは、落としにくい水垢や、気持ち悪いヌメリ、イヤなニオイが発生しがち。特に目につくシンクは、毎日の食器洗い後、スポンジに台所用洗剤をつけて、こすり洗いするのがおすすめです。すすいだ後は水滴をふき取りましょう。そのほか、蛇口、排水口、排水パイプなど、場所ごとの掃除方法をご紹介します。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

シンクまわりの汚れの正体は主に3つ

シンクまわりにつく主な汚れは、水垢汚れ、ヌメリ汚れ、油汚れの大きく3つに分けられます。シンクを効率よくキレイにするには、汚れの種類に合わせた掃除をすることがポイント! まずは3つの汚れについて、つきやすい場所と原因をチェックしていきましょう。

水垢汚れ

水垢汚れは、白っぽくくすんだ感じの汚れです。汚れの正体は、水道水に含まれるカルシウムなどのミネラル分。蛇口のつけ根付近やシンクの壁面にできやすい汚れです。蛇口付近の汚れは、固まってカリカリになり、スポンジでこすった程度では落ちにくくなってしまうこともあります。

蛇口の水垢汚れ

シンクの水垢汚れ

ヌメリ汚れ

ストレーナーなどに現れる、茶色っぽくヌメヌメとした汚れです。ヌメリ汚れは、菌が出す粘着物質に、ほかの汚れや菌が絡み合ってできたもの。多くの場合はこすれば落ちますが、「気持ち悪い」「触りたくない」という拒否反応から、お掃除を後回しにしてしまうという声も。ヌメリ汚れには、汚れの「予防策」と、出現した汚れには「触らずにお掃除」の二刀流で対抗しましょう!

ストレーナーのヌメリ汚れ

油汚れ

油汚れは、調理や食器洗いの時に飛び散った汚れが付着したもので、シンクの壁面や排水口によく見られます。シンクの壁面に油分がついていると水滴が残りやすくなるのも厄介なポイント。水滴が乾燥すると水垢汚れの原因にもなってしまいます。

シンク壁面の水切れの比較

シンクや蛇口周辺のお掃除

「食後の片付けは食器を洗うだけで精一杯!」という方も多いのでは?ただ、食器を洗うだけでは、シンクには油分や食材カスなどが残りがち。また、水滴をそのままにしておくと、ガンコな水垢もつきやすくなってしまいます。
ここでは、汚れやすい「シンク」や「蛇口周辺」の掃除方法を紹介します。

要注意!

シンクや蛇口などの素材やコーティングにはたくさんの種類があります。種類によって使えない洗剤・クレンザーがあったり、ナイロンたわしやメラミンスポンジを使うと傷がついたり、コーティングがはがれたりする場合があるので、掃除の前には必ずキッチンの取扱説明書をご確認ください。

毎日のお手入れ

台所用洗剤をつけたスポンジでこすり、水でよくすすぎます。そのあと布巾で水滴をふき取っておけば、水垢汚れの予防になります。
食器洗いの後に掃除するなど、習慣化するといいですね。

シンクと蛇口の毎日のお手入れ

シンクと蛇口の毎日のお手入れ

ガンコな汚れがついてしまったら

台所用洗剤でも落ちないガンコな汚れがついてしまったら、クリームクレンザーでお手入れします。
汚れがついている所を中心に、クリームタイプのクレンザーをつけたスポンジでやさしくこすった後、クレンザーを残さないように水でよくすすぎます。クレンザーを使う時は、傷がつかないよう力加減に注意して掃除してください。
調理台との隙間など細かい部分は、ブラシを使って汚れを落とします。水垢汚れを予防するために、最後に布巾で水滴をふき取っておきましょう。

クレンザーでお手入れ

「ポイントカード」や「つまようじ」を活用する方法も!

使わなくなったポイントカードが家のどこかに眠っていませんか? 蛇口などについたカリカリした水垢汚れを落とすのに、プラスチック製のポイントカードが便利に使えます。
ポイントカードをヘラのように使って、固いカリカリ汚れを削ぎ落とします。強くこすると傷がついてしまう場合があるので、力加減には注意してください。

蛇口の水垢汚れの落とし方(ポイントカード)

蛇口の水垢汚れの落とし方(ポイントカード)

蛇口のつけ根やつなぎ目などの細かい部分は、つまようじでこすります。細かいすき間はつまようじの尖った方で、広い面積の時は太い方でこするといいでしょう。

蛇口の水垢汚れの落とし方(つまようじ)

蛇口の水垢汚れの落とし方(つまようじ)

排水口や三角コーナーのお掃除

「排水口」の汚れは、ヌメリやニオイの原因になります。汚れを放置しないことが、とても大切なポイントです。

毎日のお手入れ

ストレーナーや三角コーナーにたまった生ゴミは、できるだけこまめに捨てます。ゴミ収集日まで間があるときは、ニオイと水分が広がらないように、ビニール袋に密封してゴミ箱に入れましょう。
ストレーナーや三角コーナーにはあらかじめネットをかぶせておくと、生ゴミを捨てやすく便利です。また、食品のカスなどがストレーナーの網目に詰まりにくいというメリットもあります。

ストレーナーにネット

ヌメリ汚れがついてしまったら

〈排水口・ストレーナーの場合〉

ヌメリ汚れはできれば触らずに処理したいもの。「ルックプラス 清潔リセット」なら、手で触れずにしっかりヌメリ汚れを落とせます。また、2週間に1回の定期使用で、キレイが続きます

  • ※シンクの使用状況により異なります。排水口のゴミはこまめに捨ててください。
POINT

「ルックプラス 清潔リセット」の使い方

ルックプラス 清潔リセット キッチン用排水口クリーナー 

ルックプラス 清潔リセット

1.掃除を始める前に、窓を開けたり換気扇をまわしたりして、必ず換気の良い状態にしてください。

ストレーナーの掃除

2.ストレーナーのゴミとネットを取り除き、排水口全体を水で濡らしてから、清潔リセットの粉(1袋)をストレーナーの底に、まんべんなく振り入れます。

ストレーナーの掃除

3.コップ1杯(約200ml)の水を10秒くらいの時間で、粉全体にまんべんなく、ゆっくり回しかけます。

4.洗浄成分を含んだ泡が、ゆっくりとモコモコ出てきて排水口全体を覆います。このまま30分以上放置します。(24時間以上放置しないでください)

ストレーナーの掃除

5.30分以上放置した後、水でよく洗い流します。

使い方を動画でチェック!

「使用上の注意」をよく読んで!

『ルックプラス 清潔リセット』は、「まぜるな危険」表示のある塩素系の洗浄剤ですので、表示に書いてある「使用上の注意」をよく読み、十分注意してご使用ください。
※必ず換気の良い状態で、掃除用手袋を着用して使用してください。
※酸性・アルカリ性タイプの製品やクエン酸、重曹、食酢、アルコール等と混ざると有害な塩素ガスが出て危険です。必ず単独で使ってください。
※銅製のストレーナー、真ちゅう製品、ディスポーザー(生ごみ処理機)には使わないでください。

※1 ここから先は外部サイトへ移動します。価格やサービス内容については、各サイトに記載されている内容をよくお読みになり、ご自身の責任でご利用ください。

※2 通販限定販売品は、「取扱店舗を探す」ではご案内しておりませんのでご了承ください。

〈三角コーナーの場合〉

台所用洗剤をつけたスポンジでこまめにこすり洗いをしていても、ヌメリ汚れがついてしまうこともあります。そんな時は、塩素系のキッチン用漂白スプレーが便利です。
ネットをはずした三角コーナーに、キッチン用漂白スプレーを吹きかけて数分放置し、流水でよくすすぎます。放置時間は製品によって異なるので、表示を確認してください。

三角コーナーの掃除

「使用上の注意」をよく読んで!

※使用する時は必ず換気をして、メガネと掃除用手袋を着用してください。
※酸性タイプの製品と混ぜると有害な塩素ガスが発生して危険です。必ず単独で使用してください。
※銅製の三角コーナーには使わないでください。

「排水パイプ」のお掃除

排水パイプの中も定期的に掃除をして、イヤなニオイや詰まりを防ぎましょう。月に1回を目安に、塩素系のパイプクリーナーでお掃除するのがおすすめです。

POINT

1.排水トラップを外す
排水トラップが外せる場合は、外します。

〈わんトラップの場合〉
わんトラップの外し方

お椀を伏せたような形をしたトラップが「わんトラップ」で、キッチンでよく見かけるタイプです。わんトラップは左に回転させて引き抜いて外します。

〈ボトルトラップの場合〉
ボトルトラップの外し方

「ボトルトラップ」の場合は、シンクの排水部の穴の部分を回し、筒状の「封水筒」を引き抜いて外します。

2.塩素系パイプクリーナーをかける

排水口の掃除

排水口のまわりや排水管の内壁に塩素系パイプクリーナーをかけ、所定の時間おきます。製品によって、おく時間が異なるので、表示で確認してください。

3.十分に水を流してお掃除完了です。

「使用上の注意」をよく読んで!

※使用する時は必ず換気をして、掃除用手袋を着用してください。
※酸性タイプの製品と混ぜると有害な塩素ガスが発生して危険です。必ず単独で使用してください。

※1 ここから先は外部サイトへ移動します。価格やサービス内容については、各サイトに記載されている内容をよくお読みになり、ご自身の責任でご利用ください。

※2 通販限定販売品は、「取扱店舗を探す」ではご案内しておりませんのでご了承ください。

この記事を作成・監修した
マイスター

吉井 和美

リビングケアマイスター

吉井 和美

よしい かずみ

掃除用洗剤の製品開発を約15年、技術者向けの情報発信を約5年経験してきました。
これまでの知識を活かし、掃除に前向きに取り組めるようなコツやノウハウをわかりやすくお伝えしていきます。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

お掃除の新着記事もチェック!

SOCIAL MEDIA Lideaでは各種SNSでも
最新情報をお届けしております

MAIL MAGAZINE Lideaの記事更新情報や、お得なキャンペーン情報を
いち早くメールマガジンでお届けします!

規約に同意する

※入力したメールアドレス宛に「【Lidea(リディア)】 メールマガジン登録のご案内」メールをお送りしますので、入力間違いにはご注意ください。
※メールが届いてから24時間以内にお手続きをお願いいたします。
※携帯電話会社(docomo・au・SoftBankなど)の携帯メールアドレスを利用されている場合、セキュリティ設定により携帯メール以外の受信が拒否されている場合がございます。指定したドメインのメールのみ受信する設定でご利用の場合は、「lidea.today」のドメインからのメールを受信できるよう、設定してください。
reCAPTCHA

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

LINEに保存