静電気を気にせずおしゃれを楽しむ「コーディネート」の秘訣

静電気を気にせずおしゃれを楽しむ「コーディネート」の秘訣

静電気は「ポリエステル×ナイロン」「ポリエステル×ウール」という組み合わせでは起きやすく、「ウール×ウール」「綿×ポリエステル」では起きにくいって知っていますか?静電気の心配をせず、自由にコーディネートを楽しむには、静電気の発生を防止する効果がある柔軟剤や静電気防止スプレーの使用をおすすめします。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

「衣類の組み合わせ」次第で、静電気が起こりにくくなる

空気が乾燥する冬は、衣類の静電気が気になる季節。コートを脱ぐ時にパチッ!としたり、スカートが足にまつわりついたりすると、ちょっと憂うつですよね。
静電気が起こるのには「衣類の組み合わせ」が関係する場合もあります。乾燥する季節も快適におしゃれを楽しんでいただくために、静電気を起こしにくい衣類のコーディネートのコツをご紹介します。

衣類と衣類がこすれると静電気が発生

衣類と衣類がこすれると、一方はプラス、もう一方はマイナスの電気を帯びることがあります。 物が電気を帯びることを「帯電」といいますが、帯電している衣類から静電気が「放電」されることによりパチパチとした現象が起こります。

静電気が「起きやすい」・「起きにくい」コーディネートはこれ!

静電気が起こるかどうかは衣類の素材の組み合わせが関係しているため、重ね着したときに静電気が「起きやすい」組み合わせと「起きにくい」組み合わせがあります。実際のコーディネートを参考に、その一例をご紹介します。

1.静電気が起きやすいコーディネート例

スカートやブラウス、フリースなどに使われているポリエステルは、マイナスに帯電しやすい素材です。一方、タイツやセーターなどに使われるナイロンやウールはプラスに帯電しやすい素材なのでこれらの衣類同士を組み合わせると静電気が発生しやすくなります。
(詳しくは、「教えてマイスター」をご覧ください。)

ポリエステルのスカート + ナイロンのタイツ

スカートにタイツのコーディネートは定番中の定番ですが、ポリエステルのスカートとナイロンのタイツの組み合わせは、まつわりつきが起きやすい組み合わせです。

ポリエステルのコート + ウールのニット

ポリエステルのトレンチコートもウールのニットと組み合わせると静電気のパチパチが起こりやすくなります。

2.静電気が起きにくいコーディネート例

ウールとウールなど、同じ素材同士を組み合わせると、静電気は起こりにくくなります。また、帯電しにくい綿をコーディネートに取り入れることもおすすめです。

ウールのニット + ウールのマフラー

ウールのニットにアクリルのストールを合わせると静電気が起こりやすくなりますが、同素材のウールのマフラーやストールを組み合わせれば大丈夫!

ポリエステルのフリース + 綿の長袖Tシャツ

フリースの下に着るトップスに綿を選べば、脱ぐときのパチパチを軽減できます。

「柔軟剤」と「静電気防止スプレー」で、自由にコーディネートを楽しもう

静電気の心配をせず自由にコーディネートを楽しむには、「柔軟剤」や「静電気防止スプレー」の使用がおすすめです。お洗濯時に「柔軟剤」を使うと、衣類の繊維の表面に柔軟成分(陽イオン性界面活性剤)が吸着します。この柔軟成分は潤滑油の働きをするので、衣類同士の摩擦が少なくなり、静電気の発生を抑えてくれます。さらに、繊維の表面に電気を外に逃がす層もできるので、衣類に静電気がたまりにくくなります。

「静電気防止スプレー」は、着用中に静電気が気になったときや、家庭洗濯ができず柔軟剤が使えない衣類にも使用することができる便利なアイテムです。

下の写真は、ポリエステルのスカートの裾が、ナイロンのタイツに静電気でまつわりついている様子と、静電気防止スプレーを使用した後の様子です。
スカートの裾がタイツにまつわりついている時に、「静電気防止スプレー」を使用することで、静電気が除去され、本来のきれいなシルエットになりました。

「柔軟剤」や「静電気防止スプレー」を活用すれば、どんな素材の衣類を組み合わせても静電気が起こりにくくなるので、おしゃれの幅がもっと広がりますよ。

TEACH ME, MEISTER!
教えてマイスター!

衣類の「素材」と「静電気」の関係は?

「プラスに帯電しやすい素材」と「マイナスに帯電しやすい素材」の組み合わせは、静電気が発生しやすい!

衣類の素材の帯電列

衣類の素材の帯電列

参考:日本化学繊維協会編、化学繊維の実際知識、東洋経済新報社(1986)

衣類はさまざまな種類の素材からできていますが、その素材によってプラス(+)の電気を帯びやすいものと、マイナス(-)の電気を帯びやすいものがあります。静電気が特に発生しやすいのは、「帯電列が離れた素材の衣類を重ね着した場合です。したがって、プラスの電気を帯びやすい「ウール」と、マイナスの電気を帯びやすい「ポリエステル」の組み合わせなどは要注意です。

逆に、プラスとプラス、マイナスとマイナスのように、帯電列が近い素材の衣類を重ね着した場合には、こすれあっても静電気は起きにくいのです。また、綿や麻などの素材は、吸湿性が高いこともあり帯電しにくく、静電気が起きにくい性質があります。

お気に入りだけど静電気が気になって出番が少ない衣類があれば、衣類についているタグを見て素材を確認してみましょう。静電気が起こりにくい素材の服を組み合わせることで着やすさがアップすることでしょう。

大貫 和泉

お洗濯マイスター

大貫 和泉

おおぬき いずみ

洗濯用洗剤などの製品開発・調査に約20年携わってきました。
母親としての経験と研究活動を融合し、日々のお洗濯に役立つ情報をわかりやすくお伝えしていきます。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

お洗濯の新着記事もチェック!

SOCIAL MEDIA Lideaでは各種SNSでも
最新情報をお届けしております

MAIL MAGAZINE Lideaの記事更新情報や、お得なキャンペーン情報を
いち早くメールマガジンでお届けします!

規約に同意する

※入力したメールアドレス宛に「【Lidea(リディア)】 メールマガジン登録のご案内」メールをお送りしますので、入力間違いにはご注意ください。
※メールが届いてから24時間以内にお手続きをお願いいたします。
※携帯電話会社(docomo・au・SoftBankなど)の携帯メールアドレスを利用されている場合、セキュリティ設定により携帯メール以外の受信が拒否されている場合がございます。指定したドメインのメールのみ受信する設定でご利用の場合は、「lidea.today」のドメインからのメールを受信できるよう、設定してください。
reCAPTCHA

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

LINEに保存