取れかけたボタンの付け方〜難しい足つき・スナップボタンの付け方も解説〜
取れかかったボタン、そのままにしていませんか。取れてなくなってしまう前に補修しましょう。他の洗濯物と絡まることがあるので、洗濯前に補修することをおすすめします。2つ穴ボタン、4つ穴ボタン、足つきボタン、スナップボタン、それぞれの縫いつけ方とコツを、図を使ってわかりやすく紹介します。
取れかけたボタンがほかの洗濯物とからまったりしないように、お洗濯前に確認して補修しておきましょう。
2つ穴ボタン
<つけ方の手順>
1.糸を2本どりにして玉結びを作り、ボタンをつける位置の布地を表からすくいあげ、ボタンの穴に糸を通します。
2.2つあるボタン穴に針と糸を3~4回通します。つけた後にボタンをはめやすいように、布地の厚み分ボタンを少し浮かせ、つけましょう。厚手の布地の場合は、ボタンと布地の間に別の部分の布地を挟んで作業すると、浮かせやすくなります。
3.ボタンと布地の間に糸を出し、図のように針についている方の糸で何回か巻いて、針を通して固定します。
4.つけ根位置の布地を2~3回すくって、布地の裏側で糸を玉止めします。
【注意!】
・厚地のジャケットなどには、専用のボタンつけ糸などの太目の糸を使うと、しっかりつけられます。
・ボタンをつける位置が規定の場所からずれてしまうと、衣料全体の形が崩れてしまいます。縫いつける前に、入念に確認しましょう。
4つ穴ボタン
<つけ方の手順>
2つ穴ボタンと同じ要領で、4つの穴に糸を通して取りつけます。
足つきボタン
<つけ方の手順>
1.布地に対してボタンの脚が垂直になるようにボタンを置きます。
2.糸の端を玉結びし、布の裏側からボタンの脚の脇に針をさしてボタンの穴をくぐらせ、針を布の裏に戻します。これを3~4回繰り返します。
3.布の裏側で玉止めを作り、玉止めと布の間に糸を通してから糸を切ります。
スナップボタン
<つけ方の手順>
1.糸を2本どりにして玉結びを作り、凸スナップをつける位置の中央に玉結びがくるように、図のように布地をすくいます。
2.凸スナップの穴に糸を通し、できた糸の輪に針をくぐらせて、しっかり引いてとめます。
3.1つの穴に3回ずつ針を通し、4つの穴を全部縫いつけます。最後に玉止めを作り、スナップの下に通して糸を切ります。
4.とりつけた凸スナップを、凹スナップをつける面に押しつけて印をつけ、その位置に凹スナップを凸スナップと同様に縫いつけます。
この記事を作成・監修した
マイスター
お洗濯マイスター
片木 徹也
かたぎ てつや
洗濯用洗剤などの製品開発に約15年携わってきました。
日々のお洗濯を楽しく、快適に行っていただけるよう、技術に基づいたノウハウをわかりやすくお伝えしていきます。
下記のコメントを削除します。
よろしいですか?
コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容