- トップページ
- 健康・美容
- 手洗い・うがい・除菌等
- 手の洗い過ぎは逆効果!バイ菌バリアを壊さない「正しい手洗い」

手の洗い過ぎは逆効果!バイ菌バリアを壊さない「正しい手洗い」
「手は洗えば洗うほど清潔になる」と思っていませんか?実は、過剰な手洗いは、かえって手の衛生を損なってしまう可能性があります。それは、ウイルスや細菌の侵入からからだを守ってくれる「バイ菌バリア」を壊してしまうから。「適切なタイミング」で行なう「正しい手洗い」についてご紹介します。
「手の洗い過ぎ」は逆効果
「手は洗えば洗うほど清潔になる」と思っていませんか?残念ながらそれは間違いです。実は、「手の洗い過ぎ」は、逆効果になってしまうことがあるのです。大切なのは、ウイルスや細菌の侵入からからだを守ってくれる「バイ菌バリア」を壊さない手洗いをすることです。そこで今回は、バイ菌バリアを壊さない「適切なタイミング」で行なう「正しい手洗い」についてご説明します。
「バイ菌バリア」とは?
私たちには、外部から侵入しようとする細菌などから、からだを守る機能が備わっています。手のひらなど皮膚の表面には「常在菌」と呼ばれる菌が存在し、それらの働きによってバイ菌の増殖や侵入を防いでいます。その「常在菌の働き」を、ライオンでは皮膚の「バイ菌バリア」と呼んでいます。
実は、この「バイ菌バリア」はとってもデリケート。食中毒が心配だからと過剰に手洗いをしてしまうと、かえって「バイ菌バリア」の機能を低下させてしまうこともあります。そして、機能が低下することで、むしろ手荒れや感染の原因になってしまうのです。
バイ菌バリアが低下すると「菌」が増加
肌荒れを起こしている手と荒れていない手、それぞれに付着している「菌」を比較してみました。
測定の結果、肌荒れを起こしている手、つまりバイ菌バリア機能が低下した手からは、荒れていない手には存在しなかった黄色ブドウ球菌※が検出されました。
- ※黄色ブドウ球菌:食中毒菌として知られる菌で、健康な人でも約30%が鼻腔や手指などに持っているといわれています。この菌を持っていることが直ちに病気につながるわけではありませんが、傷口などから体内に入ると、感染症を引き起こすことがあります。
手洗いの「適切なタイミング」
手洗いの適切なタイミング
1.外出から帰ったあと
2.調理の前後
3.食事やおやつの前
4.トイレのあと
5.動物に触ったあと
6.咳・くしゃみを手でおさえたあと
手洗いのあとは「ハンドケア」も忘れずに!
手洗いは大切ですが、洗い過ぎは禁物です。「適切なタイミング」で「正しい手洗い」を心がけてください。手を洗ったら手荒れ防止のためにも、ハンドクリームを塗るなどの「ハンドケア」も忘れずに行ないましょう。
TEACH ME, MEISTER!
教えてマイスター!
「常在菌」ってどこからやってくるの?何種類いるの?
ヒトの「常在菌」は200種類以上
胎内においてヒトは通常、無菌状態です。しかし、出生時に母親の産道で菌が付着し、さらにそのあとの環境からの付着が加わり、「常在菌」の定着は生後早い時期から始まります。常在菌の種類や数は、性別、年齢、生活環境、食事内容などによって異なりますが、近年の研究※では、200種類以上にもおよんでいると報告されています。
- ※Science 29 May 2009:Vol.324 no.5931 p.1190-1192
この記事を作成・監修した
マイスター

ヘルスケアマイスター
芳賀 理佳
はが りか
くらしを彩る製品の香りの研究・開発、および身体洗浄剤・制汗剤の開発に約25年携わってきました。
快適な毎日が過ごせるよう、からだの健康・衛生・美容に役立つ情報をご紹介していきます。
LION おすすめの商品
※ ここから先は外部サイトへ移動します。価格やサービス内容については、各サイトに記載されている内容をよくお読みになり、ご自身の責任でご利用ください。
Lidea会員限定キャンペーン
アンケートボタンを押すだけで
LION商品が抽選で当たる!
この記事は
面白かったですか?
今月のプレゼント

【クリアな息と白い歯キープ!】
口臭科学から生まれたNONIOシリーズから美白ケアができる
NONIOプラスホワイトニングのハミガキとデンタルリンスを
セットで100名様にプレゼント!
- NONIOプラスホワイトニング ハミガキ
[医薬部外品]
販売名:ライオンデンタルペーストW - NONIOプラスホワイトニング デンタルリンス<液体歯磨>
[医薬部外品]
販売名:ライオンデンタルリンスNW
※画像はイメージです。
プレゼント詳細
- 回答は期間中、1記事につき1回のみ可能です。
- 最大10記事への回答ができます。
- 期間中の回答数はマイページにてご確認いただけます。
- ご当選された方には翌月中旬頃メールにてご連絡いたします。
こちらの記事はご回答済みです。
各記事につき1回のみになります。
他の記事のご回答をお願いします!
閉じる
「毎月プレゼントキャンペーン」はLidea会員のみがご応募いただけるように規約を変更させていただきました。
お客様は、現在メールアドレスのみをご登録いただいている「メールマガジン会員」なので、ぜひこの機会に下記ボタンより、Lidea会員登録に必要な追加情報のご登録をお願いします。
閉じる