その「柔軟剤」の使い方、正しい?間違い?みんなの疑問Q&A
柔軟剤に関して、皆さんから寄せられた15の疑問にお答えします。柔軟剤を入れるタイミングはいつ?もっとふんわり仕上げるには?香りをだんだん感じなくなってきたのはなぜ?自分に合った柔軟剤を選んで、効果的に使えるように、適切な使い方をマスターしましょう。
衣類やタオルをふんわり仕上げて、いい香りにしてくれる「柔軟剤」。ライオンの調査によると、なんと約8割のご家庭※1で柔軟剤が使われているようです。
でも、皆さんは「適切に使えている」という自信はありますか?新しい洗剤を使った時や、柔軟剤を変えたいと思った時など、選び方や使い方に迷ってしまうことはありませんか。また、「柔軟剤の効果的な使い方を知りたい」という声もよく聞きます。
そこで今回はライオンのお客様相談窓口などに寄せられた疑問から、問い合わせの多かった「柔軟剤についてのQ&A」をまとめました。
- ※1 ライオン調べ、20~50代既婚女性1400名、2017年
柔軟剤の使い方について
Q1 柔軟剤を入れる「タイミング」はいつ?
A 洗濯機で洗うなら洗濯開始前に「柔軟剤投入口」に。手洗いの時は最後(2回目)のすすぎ時に入れましょう。
洗濯機で洗う場合は、洗濯を始める時に「柔軟剤投入口」に入れましょう。そうすると、最後のすすぎの時に自動的に柔軟剤が投入されます。
おしゃれ着用洗剤(アクロン)で手洗いの場合は、最後(2回目)のすすぎの時に柔軟剤を入れます。
洗剤と柔軟剤が混ざるとお互いの効果を打ち消しあってしまうので、洗濯機で洗う場合も手洗いの場合も同時に入れるのは避けましょう。
Q2 「すすぎ1回でOK」の洗剤で洗う時も、柔軟剤は使える?
A 使えます。効果は同じです。
「すすぎ1回でOK」と表示のある洗剤は、すすぎを1回しかしなくても繊維に洗浄成分が残りにくく作られています。ですので、問題なく使うことができ、すすぎ2回の洗剤と柔軟剤を使った時と同じように仕上がります。
Q3 おしゃれ着用洗剤で洗った後に、柔軟剤を使ってもいい?
A 問題ありません。もっとふんわり仕上げたい時、香りをつけたい時などに使ってみてください。
おしゃれ着用洗剤を使ったあとも、もちろん使えます。大切な衣類を、さらにやわらかく仕上げたい時や柔軟剤の香りをつけたい時、静電気を防止したい時などにお使いいただくといいでしょう。
柔軟剤の効果について
Q4 タオルをもっとやわらかくふんわりとさせたいのですが、柔軟剤を多く入れたほうがいい?
A 使用量の目安に従ってください、多く入れすぎるとデメリットも。
柔軟剤を入れすぎると、香りが強くなりすぎたり、吸水性が悪くなる可能性があります。「使用量の目安」を参考に、香りの強さや吸水性を考慮してお使いください。
また、タオルをよりふんわりさせたい時は、干す時に軽く数回振りさばいたり、衣類用乾燥機を使用して乾かすと、やわらかくふんわりと仕上がりますよ。
- <柔軟剤を使う時の注意点> 香りの強さの感じ方は、おひとりおひとり好みにより異なります 。商品パッケージにある使用量の目安を参考に、周囲の方にもご配慮いただきながらお使いください。
Q5 ニットなどを手洗いする場合、柔軟剤が入ったすすぎ液につけおきしたほうがふんわり仕上がる?
A つけおいても効果は変わりません。すすぎ液の中で軽く押すだけでOK。
手洗いの場合、柔軟剤は最後のすすぎの水の中に入れて、衣類を数回軽く押して柔軟成分をいきわたらせます。こうすれば、柔軟剤は十分衣類につくので、つけおきする必要はありません。
Q6 洗剤は洗い流すので「消臭」するのはわかるけど、柔軟剤で「消臭」するってどういうことでしょうか?
A 繊維についた消臭成分が、着用中に衣類につく体臭などのニオイを消臭します。
柔軟剤には「消臭成分」を含んでいるものがあります。
そのような柔軟剤を使用すると、柔軟成分とともに消臭成分が衣類の繊維につきます。洗濯後、乾燥しても衣類に残るので、着用中に衣類に汗や皮脂などの体臭や食べ物、タバコなどのニオイがついても消してくれる効果があります※2。また洗剤で洗っても落ちずにしみついたガンコなニオイも消臭してくれます※2。
汗をかきやすい季節や飲み会などに着ていく衣類には「消臭成分」を含む柔軟剤を使用すると便利です。
- ※2 効果は柔軟剤によって異なります。
Q7 柔軟剤って「抗菌効果」もあるの?
A 商品パッケージに「抗菌」という記載があれば、効果があります。
商品パッケージに「抗菌」などの記載があれば、抗菌効果があります。
抗菌効果があると菌の増殖が抑制できますので、汗のニオイや部屋干し臭などの菌由来のニオイの発生を抑えることができます※3。
- ※3 全ての菌に対して抗菌効果を有するわけではありません。
柔軟剤の香りについて
Q8 今まで香りを感じていたのに、だんだん感じられなくなってきました。どうして?
A 香りに慣れてしまったからかもしれません。
同じ「香り」をずっと嗅いでいると、次第に慣れてしまい、その香りを感じにくくなることがあります。
しかし感じにくくなってきたからといって、柔軟剤の量を増やしすぎると、他の人にとっては香りが強くなりすぎたり、衣類の吸水性が低下するなどの問題が出てきます。「使用量の目安」を参考に、香りの強さや吸水性を考慮してお使いください。
もしも香りを感じにくくなったら、違う香りの柔軟剤を使って、香りへの感覚をリセットしてみるのも1つの手です。
Q9 もっと柔軟剤の香りを強く残したいのですが、どうしたらいいですか。
A まずは衣類のニオイと汚れをしっかり落としましょう。
衣類にイヤなニオイが残っていると柔軟剤本来の良い香りが残りにくくなります。衣類にイヤなニオイが残っていると感じたら、濃い目の洗剤液でつけおき洗いをしてしっかり落としましょう。イヤなニオイを強く感じる場合には、つけおき洗いの時に除菌・抗菌効果がある液体酸素系漂白剤を併用するのがおすすめです。
また、洗濯の脱水後に、洗濯物を湿ったままで長時間放置すると、菌が増殖してイヤなニオイが発生してしまうことがあります。脱水後はすぐに取り出して干しましょう。
- <柔軟剤を使う時の注意点> 香りの強さの感じ方は、おひとりおひとり好みにより異なります 。商品パッケージにある使用量の目安を参考に、周囲の方にもご配慮いただきながらお使いください。
Q10 柔軟剤の香りを残りにくくしたいのですが?
A 洗濯後に干して乾くと、香りが残りにくい柔軟剤もあります。
干して乾くと香りが残りにくい柔軟剤もあります。普段使っている柔軟剤の香りが気になるからといって、柔軟剤の使用量を少なくすると、柔軟性や静電気防止などの効果が十分に得られない場合があります。「使用量の目安」を参考にしてご使用ください。
なお、柔軟剤の香りの強さについては、製品裏面や当社ウェブサイトでの製品情報に「香りの強さの目安」について記載がありますので、参考にしてください。
Q11 洗剤と柔軟剤、それぞれの香りが混ざり合ってイヤなニオイにならない?
A 混ざってイヤなニオイになることはありません。洗濯後は柔軟剤の香りが大きく影響します。
洗剤は洗濯の洗いのタイミングで投入され、柔軟剤は最後のすすぎの際に投入されるので、洗濯後の香りは、柔軟剤の香りが大きく影響します。
そのため、違う香りの洗剤と柔軟剤を使ったとしても、香りが混ざって洗濯後にイヤなニオイになることはありません。
その他
Q12 赤ちゃんの衣類にも、柔軟剤は使える?
A 使えます。衣類をやわらかくして肌への刺激をやわらげます。
柔軟剤は、衣類をやわらかくして繊維の表面をなめらかにする効果があるので、肌への刺激をやわらげてくれます。衣類についた柔軟剤の成分が肌を刺激することもありませんので、安心してお使いいただけます。
Q13 衣替えなどで長期間収納する前に、柔軟剤を使ってもいい?黄ばんだりしない?
A お使いいただいても問題ありません。柔軟剤が原因で黄ばみになることはありません。
衣類を長期間収納する前のお洗濯の時に、柔軟剤をお使いいただいても問題ありません。また、柔軟剤が原因で黄ばみになることもありません。ちなみに、衣類に汚れが残っていると長期収納で黄ばむことがあるので、汚れをしっかり落としてからしまいましょう。
Q14 買い置きしていた古い柔軟剤が出てきたのですが、液がドロッとしています。使っても大丈夫?
A 液がドロッとしていたら使わないでください。長期間保管するのは避けましょう。
柔軟剤は、長期間保管していたり、保管条件によっては、液がドロッとしたり白いツブが出てきたりすることがあります。
このような状態になってしまうと、柔軟効果が十分に発揮されない可能性があるので、使用はおやめください。購入後はできるだけ早めにお使いください。
Q15 柔軟剤の「つめかえ用」を買いました。中身が少し残っている容器に入れても大丈夫?
A 同じ製品の容器に、中身を使い切ってから詰め替えてください。
液が残っている容器や、異なる製品の容器に詰め替えると、液がドロッとしてしまうことがあります。「つめかえ用」は、使用している容器と同じ製品を購入し、容器の中身を使い切ってから、詰め替えてください。容器の中を水で洗った方がいいと思うかもしれませんが、洗うと菌が増殖する可能性があります。洗わずに使用しましょう。
この記事を作成・監修した
マイスター
お洗濯マイスター
片木 徹也
かたぎ てつや
洗濯用洗剤などの製品開発に約15年携わってきました。
日々のお洗濯を楽しく、快適に行っていただけるよう、技術に基づいたノウハウをわかりやすくお伝えしていきます。
お洗濯の新着記事もチェック!
- トップページ
- お洗濯
- 洗剤類の正しい使い方
- その「柔軟剤」の使い方、正しい?間違い?みんなの疑問Q&A
下記のコメントを削除します。
よろしいですか?
コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容