登山用テントのお手入れ方法|日々のメンテナンスから、洗い方・干し方まで
大自然の中でテントを張って過ごすのは、格別なひとときですね。でも、夜露に濡れたテントを丸めて、そのまま自宅で保管すると、汚れや菌の増殖で悪臭やカビが発生することも。使用後は、必ずしっかり乾燥させることが基本です。保管場所も高温多湿を避け、時々広げて湿気を飛ばして。気になる汚れは水拭きで落としましょう。
大自然の中でテントを張って過ごすのは、格別なひとときですね。でも、夜露に濡れたテントを丸めて、そのまま自宅で保管すると、汚れや菌の増殖で悪臭やカビが発生することも。使用後は、必ずしっかり乾燥させることが基本です。保管場所も高温多湿を避け、時々広げて湿気を飛ばして。気になる汚れは水拭きで落としましょう。
寝袋を洗うときは、皮脂汚れをしっかり落とすために裏返して洗濯ネットに入れます。「毛布コース」や「大物洗いコース」など水量が多いコースを選び、水が溜まったら洗濯機の電源を切って、洗濯槽を「おけ」代わりに使って手洗い。おしゃれ着用洗剤を使い、生地を傷めないよう両手でやさしく押し洗いするのがポイントです。
炎天下の真夏には、日傘がマストアイテム。ゲリラ豪雨対策に晴雨兼用傘を持つ人も多いですね。汚れが目立ってきたら、お手入れしましょう。日傘は、ポリウレタンコーティングされているものとされていないものがあり、コーティングの有無によってお手入れの方法が異なります。まずは、購入時のタグや傘の生地をチェックして。
ヘビロテ必至の万能アイテム・ポロシャツ。洗濯を重ねることで縮んでしまったり、色あせやしわが目立ってきた……なんてことはありませんか?色あせしやすい濃色は、おしゃれ着用洗剤で洗濯して陰干し。しわが目立つパステルカラーは、脱水を短時間にして干す前に軽く振りさばくなど、ポイントを押さえて洗濯しましょう。
傘はお手入れしないと、汚れやニオイがつくだけでなく、はっ水効果が落ちてしまうことをご存知ですか?ブラシで表面のホコリを払い、おしゃれ着用洗剤を溶かした洗剤液を使って、スポンジでこすり洗いをしましょう。内側も忘れずに。日陰で乾かした後は、仕上げに「はっ水スプレー」をかければ完璧です♪
部屋干しのニオイのもとは、洗濯で落としきれなかった汚れと菌。菌を増やさないためには、空気の動きのある場所に干し、早く乾かすことが大切です。部屋と部屋の間の鴨居に干したり、室内用物干しを部屋の中央に置くと乾きやすくなります。中央に干せない場合は、扇風機やエアコンの風をあてて空気を循環させると効果的!
部屋干し臭を抑えるためには、少しでも早く衣類を乾かすのが何よりの近道!そこで実践したいのが、角ハンガーの「アーチ干し」です。「外側に長い衣類、内側に短い衣類」を干すと、アーチ下部に風が通るため、洗濯物の水分が蒸発しやすく、ランダムに干すよりなんと約30分も早く乾くという結果も。毎日のお洗濯にぜひ役立てて♪
「ストール」や「マフラー」は、洗濯表示に「洗濯おけ」「手洗い」「洗濯機」マークがついていれば家庭で洗えます。汚れには「おしゃれ着用洗剤」の原液をつけ、「洗濯ネット」に入れてから、やさしく「押し洗い」を。すすぎの最後に柔軟剤を使うと、静電気を防止し、髪がストールにまつわりつくことをおさえます。
白ソックスを洗濯する時は、洗う前に目立つ汚れに「部分洗い剤」を塗布して軽くもみ洗いし、全体的な黄ばみやニオイには「つけおき洗い」を。洗濯する時は色や素材に適した洗剤を選び、デリケートなものは洗濯ネットに入れてやさしく洗いましょう。干すときはゴムの劣化を防ぐため、「ゴムの部分を上」にするのが基本ですよ。
アクリルなどから作られたフェイクファーは、熱に弱く傷みやすいので、慎重に扱って。洗う時は「おしゃれ着用洗剤」を使い、身頃を裏返してネットに入れましょう。弱水流コースや手洗いでやさしく洗ったら、仕上げには必ず柔軟剤を。干すときはタオルなどで毛並みを起こしてから陰干しすると、ふんわり感を保てますよ。