白ソックス(白い靴下)の洗濯方法〜汚れや黄ばみをキレイに落とす洗い方〜
白ソックスを洗濯する時は、洗う前に目立つ汚れに「部分洗い剤」を塗布して軽くもみ洗いし、全体的な黄ばみやニオイには「つけおき洗い」を。洗濯する時は色や素材に適した洗剤を選び、デリケートなものは洗濯ネットに入れてやさしく洗いましょう。干すときはゴムの劣化を防ぐため、「ゴムの部分を上」にするのが基本ですよ。
白ソックスをキレイに仕上げるお洗濯の「ポイント」
以下に、白ソックスをキレイに仕上げるお洗濯の「ポイント」をご紹介します。
<洗濯する前>
1.目立つ汚れは「部分洗い剤」で前処理
素材が綿や化繊の白ソックスの場合、目立つ汚れがあれば、汚れの種類に適した「部分洗い剤」を塗布し、軽くもみ洗いしましょう。どんな部分洗い剤を使えば良いか、以下の表を参考にしてください。
部分洗い剤がない場合は、それに代わる洗剤を使用してもOKです。水洗い可能なシルクなどのデリケートな素材、生成りや色柄模様のついたソックスの前処理には、おしゃれ着用洗剤(アクロン)がおすすめです。
2.全体が黄ばんだり、嫌なニオイがしたりする時は「つけおき洗い」
ソックス全体が黄ばんだり、嫌なニオイがしたりする時には、洗面器などに酵素入りの洗剤の1回分使用量と液体酸素系漂白剤をぬるま湯に入れて、濃い目の洗剤液をつくり、30分~2時間「つけおき洗い」をしましょう。シルクやウールなどのデリケートな素材のソックスの場合は、長時間洗剤液の中につけおくと傷むことがあるので、つけおき洗いは避けましょう。
<洗濯する時>
1.色や素材に適した「洗剤」を選ぶ
ソックスの色や素材、飾りの有無を考慮して、適した「洗剤」を使用しましょう。
2.飾りがついたりからまりやすかったりするものは、「洗濯ネット」に入れてやさしく洗う
デリケートな素材や飾りのついたものは、「洗濯ネット」に入れて、洗濯機の手洗いコースやドライコースなどのやさしいコースで洗いましょう。長めのソックスも洗濯ネットに入れて、ほかの衣類とからんで伸びるのを防止しましょう。
<干す時>
1.ゴムの劣化を防ぐため「ゴムの部分」を上にして干す
ソックスは、ゴムの劣化を防ぐため「ゴムの部分」を上にして干すのが基本です。つま先部分が厚いものやピンチのアトが気になるものは、つま先を上にして干しましょう。
また、レースやフリルの箇所は、カタチを整えて干すと、仕上がりがキレイになります。
白ソックスは「白さ」が命!
白ソックスは「白さ」が命です。いつも清潔感のある白さを保って、流行の白ソックスを履きこなしましょう。
この記事を作成・監修した
マイスター
お洗濯マイスター
大貫 和泉
おおぬき いずみ
洗濯用洗剤などの製品開発・調査に約20年携わってきました。
母親としての経験と研究活動を融合し、日々のお洗濯に役立つ情報をわかりやすくお伝えしていきます。
下記のコメントを削除します。
よろしいですか?
コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容