仕上がりに差がつく!ライトダウンジャケットの洗い方
冬に大活躍のライトダウンジャケットは家で手洗い可能かを洗濯表示で必ず確認し、家庭で洗える場合はおしゃれ着用洗剤を使います。洗濯ネットに入れてやさしく「押し洗い」が基本。すすぎ後は洗濯機で1分程度脱水し、風通しの良い場所で陰干しを。ある程度乾いたら軽くたたいて中の羽毛をほぐすと、ふっくらと仕上がります。
冬に大活躍のライトダウンジャケットは家で手洗い可能かを洗濯表示で必ず確認し、家庭で洗える場合はおしゃれ着用洗剤を使います。洗濯ネットに入れてやさしく「押し洗い」が基本。すすぎ後は洗濯機で1分程度脱水し、風通しの良い場所で陰干しを。ある程度乾いたら軽くたたいて中の羽毛をほぐすと、ふっくらと仕上がります。
冬に大活躍するダウンジャケット&ダウンコート、実はおうちで洗濯できるものもあります。上手に洗うポイントは、「洗濯表示のチェック」「おしゃれ着用洗剤を使う」「やさしく手洗い」「陰干し」の4つ。型くずれを防ぐためには、脱水後すばやく取り出し、振りさばいて羽毛のかたまりをほぐしながら干すのがコツです。
寝袋を洗うときは、皮脂汚れをしっかり落とすために裏返して洗濯ネットに入れます。「毛布コース」や「大物洗いコース」など水量が多いコースを選び、水が溜まったら洗濯機の電源を切って、洗濯槽を「おけ」代わりに使って手洗い。おしゃれ着用洗剤を使い、生地を傷めないよう両手でやさしく押し洗いするのがポイントです。
お手入れが難しそうな「登山用品」も、「素材に合わせた適切な洗い方」をすれば家庭で簡単にきれいにできちゃいます。例えばゴアテックス®素材やはっ水加工の「レインウェア」は、水に濡れにくいので大きめの洗濯桶などに沈めて「押し洗い」を。洗濯機で脱水せず、陰干し前にタオルドライし、水気を取るのがポイントです。