外出先で衣類のシミを取る方法!市販の吸水シート付きシミとり剤で応急処置

外出先で衣類のシミを取る方法!市販の吸水シート付きシミとり剤で応急処置

携帯サイズの「シミとり剤」は、外出時の衣類のシミに応急処置できて便利です。使い方はとてもカンタン!まず固形物や水分をティッシュなどで取り除き、吸収シートを衣類の下に。シミとり剤の先端をシミの外側から中心に向かってトントンと叩きます。最後に、衣類に残ったシミとり剤を取り除き、自然乾燥させましょう。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

常備したい市販の「シミとり剤」

外出先で、ワインやパスタのソースをこぼしてしまった時、どのようにしていますか?むやみに、ゴシゴシこすってしまうと、かえって汚れを落としにくくしてしまうことがあります。

いざという時のために、市販の「シミとり剤」を携帯できるサイズのものをバッグに入れておくと、外出先でシミをつくってしまった時、すぐにシミの応急処置ができます。携帯用には、1本で水溶性と油溶性のどちらのシミにも効果を発揮するものがおすすめです。
もちろん、お家での本格的な染み抜きにも大活躍します。今回は、シミとり剤を使ったシミの応急処置の方法をご紹介します。

「シミとり剤」で行う応急処置の方法

市販の吸収シート付きの「シミとり剤」を使った「応急処置」の方法をご紹介します。
文章でわかりにくい部分については、動画をご用意していますので併せてご覧ください。

1. 固形物や水分をティッシュなどで取り除く

シミになっている部分に残っている固形物を、ティッシュなどで取り除きます。

2. シミの裏側に添付の吸収シートをあてる

シミとり剤に添付されている吸収シートを、衣類の下に置きます。シートがない場合は、ハンカチや乾いたティッシュを使います。

3. シミとり剤で汚れをたたき出し吸収シートに吸わせる

シミとり剤の先端をシミの部分にトントンとあてながら、シミの外側から叩きはじめ、徐々に中心に向かって叩き、シミをシートに叩き出しましょう。
シートの位置をずらして、シミが落ちるまで、同じ操作をくり返します
シミが衣類に後戻りするのを防ぐためにも、吸収シートはきれいな面を使いましょう。

シミ取り剤で汚れをたたき出し吸収シートに吸わせる

4. シミとり剤の成分を落とす

シミが落ちたら、乾いたハンカチやティッシュなどをシミとり剤で湿った部分の下に敷き、上から水で濡らし固く絞ったハンカチやティッシュなどでシミの部分を十分たたき、残ったシミとり剤を取り除きましょう。

5. 自然乾燥

最後に、自然乾燥させます。なお、シミとり剤で応急処置をしても落ちていない場合は、家に帰ってからお洗濯や、さらに念入りな染み抜きをしましょう。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。
ポイントは叩き出す!正しい染み抜きのテクニックとは?

シミとり剤を使う時の注意点

和服や皮革製品、ゴム、アセテート、水で色落ちするもの、水で輪ジミになるものには使用できません。

<シミとり剤の使い方>

この記事を作成・監修した
マイスター

大貫 和泉

お洗濯マイスター

大貫 和泉

おおぬき いずみ

洗濯用洗剤などの製品開発・調査に約20年携わってきました。
母親としての経験と研究活動を融合し、日々のお洗濯に役立つ情報をわかりやすくお伝えしていきます。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

お洗濯の新着記事もチェック!

SOCIAL MEDIA Lideaでは各種SNSでも
最新情報をお届けしております

MAIL MAGAZINE Lideaの記事更新情報や、お得なキャンペーン情報を
いち早くメールマガジンでお届けします!

規約に同意する

※入力したメールアドレス宛に「【Lidea(リディア)】 メールマガジン登録のご案内」メールをお送りしますので、入力間違いにはご注意ください。
※メールが届いてから24時間以内にお手続きをお願いいたします。
※携帯電話会社(docomo・au・SoftBankなど)の携帯メールアドレスを利用されている場合、セキュリティ設定により携帯メール以外の受信が拒否されている場合がございます。指定したドメインのメールのみ受信する設定でご利用の場合は、「lidea.today」のドメインからのメールを受信できるよう、設定してください。
reCAPTCHA

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

LINEに保存