男性は要チェック!「浴衣」を爽やかに着こなすための洗濯方法
浴衣が初めての男性にも、手軽にできるお洗濯方法を紹介します。着用後は、室内でハンガー干しして湿気をとり、なるべく早く洗濯を。洗濯表示や注意書きをよく確認して、おしゃれ着用洗剤や洗濯ネットを使ってやさしく洗いましょう。脱水後はしわを伸ばし、形を整えて、風通しの良い場所で色あせしないように陰干しにします。
夏の浴衣は女の子だけじゃない!“浴衣男子”も増えている!
最近の若い男性の間では、“浴衣を着て異性と出かけたい。”と思っている人が増えてきているようです。普段とはちょっと違う雰囲気の自分を印象づけることができる良い機会かもしれませんよね。
7割の男性が浴衣を着て異性と出かけたいと思っている!
15〜39歳の男性・女性に調査したところ、「浴衣を着て、異性と出かけたい」と答えた人は、なんと男性では73%もいたそうです。ちなみに女性では、59%が同じように回答していることから、男性の方が浴衣を着て出かけたいと思っているようですね。
一方、浴衣は、着用中着くずれをおこしたり、お洗濯の方法がわからないと感じて浴衣を着るのをためらってしまう人も少なくないのではないでしょうか。
爽やかに過ごすには着付け後がポイント!
浴衣にありがちな失敗に学ぼう!涼しく着るためのワンポイントテクニック
浴衣の着用時に気になること。それは、せっかく着付けした浴衣の着くずれや着用後のお洗濯。さらには、お出かけ時に暑さで不快感を伴うことだってありますよね。そこで今回は、浴衣を着るときに覚えておきたい、快適な浴衣の楽しみ方をご紹介しましょう。
素肌に浴衣を着るのはNG!暑さ対策につながるコツ
素肌に浴衣を着た方が涼しくて心地良いと思っていませんか。素肌に浴衣を着ると、暑い夏は、背中などの汗で浴衣が張り付き、せっかくの浴衣姿もだいなしになってしまいます。さらに、皮脂も浴衣についてしまうので、汗じみの原因にもなります。
着用時に、素肌に張り付かず、涼しく着るためには、浴衣の下に、「ランニングシャツ」や「ステテコ」を着用し汗対策をするのがおすすめです。インナーは、汗をよく吸う素材のものを選びましょう。
浴衣でいつまでもクールに過ごすための気配りも!
男の浴衣姿のポイントは帯の位置。帯の位置が高いと、子どもっぽく見えてしまいます。腰で着る感覚で、下腹の位置に帯を巻きます。浴衣の下に短パンをはく人もいますが、短パンのゴムの位置と帯の位置は同じ高さのため、トイレに行くと着くずれてしまいますので、短パンは避けるようにしましょう。
クールな気配りも、浴衣時間を充実させるコツ
夏の暑い中での浴衣は、からだを覆っているため汗もかきやすいですよね。そこで、脇の下や足のつけ根にボディ用の冷却シートを貼ることで、皮膚の温度を効果的に下げることができます。
また、汗をかいてしまった時は、首筋を濡れタオルや汗ふき用のシートでふき取るだけでも不快感が和らぎます。詳しくはこちらをご覧ください。少し余分に持参して、浴衣を一緒に楽しむ友人や恋人などに渡せば、“気配り”上手な印象を持ってもらえますね!
後片付けもスマートに!浴衣のお手入れ方法
最近の浴衣は、お家でもお洗濯することができるようなものが増えています。実際に、浴衣のお手入れも想像しているよりもずっと簡単だってことをご存知でしたか?初めての人も手軽にお洗濯ができる方法をここで覚えてしまいましょう。
<帰宅後にまず気をつけたいこと>
1.浴衣をお洗濯するまで室内でハンガー干しして、湿気をとりましょう。
2.なるべく早くお洗濯しましょう。
お洗濯の手順
1.洗濯表示を確認する
裏面についている洗濯表示をチェックして、家庭で洗えるかどうかを確認します。
※洗濯表示は2016年12月1日に改定されました。
洗濯表示 | 旧絵表示 |
---|---|
洗濯表示 | 旧絵表示 |
---|---|
洗濯表示に関する詳しい情報は、こちらをご覧ください。
難しくない!新しい洗濯表示(洗濯マーク)を覚えて上手にお洗濯
要注意
衣類についているタグや、洗濯表示の裏などに記された注意書きも確認しておきましょう。
洗剤は、型くずれ・色あせ防止効果のあるおしゃれ着用洗剤「アクロン」がおすすめです。洗濯時に、防臭効果のある柔軟剤を併用することで、着用後の汗のニオイが抑えられ、肌触りよく仕上がります。柔軟剤を使用する場合は、必ず柔軟剤投入口に入れて洗濯しましょう。
2.エリの汗や皮脂などの目立つ汚れがあれば前処理をしましょう
男性は、エリに皮脂が付着したり袖口が汚れがちです。エリや袖口などの汚れが気になる部分には、おしゃれ着用洗剤の原液をつけキャップの底で軽くたたいておきましょう。
3.「袖だたみ」をして洗濯ネットに入れましょう
両袖を合わせて「袖だたみ」にし、丈を四つ折りにします。洗濯ネットに入れて「手洗いコース」や「ドライコース」でやさしく洗います。
4.叩いてしわを伸ばしましょう
脱水後はすぐに取り出し、たたんだままの状態で両手の平で叩いてしわを伸ばします。
5.日光による色あせを防ぐために「陰干し」を!
もの干し竿や着物用ハンガーにかけて、形を整え、風通しの良い場所に干します。ロフトや鴨居(かもい)など、裾がつかない高さのある場所に干すと良いでしょう。浴衣の裾が床についてしまう場合は、さらにもう1本ハンガーを使って裾部分をM字干しするようにします。
また、着物用ハンガーやもの干し竿がない場合は、100円ショップなどにある「バスタオルハンガー」や「突っ張り棒とハンガーを組み合わせる」などで代用することもできます。
しわやニオイが気になる時は「しわ取り消臭スプレー」を使いましょう
お祭りや花火大会など、頻繁に浴衣を着る機会がある時など、お洗濯をしている時間がない!そんな時には、「しわ取り消臭スプレー」を使いましょう。
全体に軽く湿る程度スプレーしましょう。しわが気になる部分には、しっとり湿る程度にスプレーします。「着用じわ」だけでなく「収納じわ」にも効果的です。また、汗のニオイも消臭することができます。
※スプレーする時は、着用したままの状態で行わないでください。
着付けや着用後のお手入れ方法など、難しく思いがちな浴衣ですが、ちょっとしたポイントをおさえるだけで簡単にお手入れすることができるのです。この夏は、思い切って浴衣にチャレンジして、普段とは違った夏を過ごしてみてはいかがですか?
この記事を作成・監修した
マイスター
お洗濯マイスター
大貫 和泉
おおぬき いずみ
洗濯用洗剤などの製品開発・調査に約20年携わってきました。
母親としての経験と研究活動を融合し、日々のお洗濯に役立つ情報をわかりやすくお伝えしていきます。
下記のコメントを削除します。
よろしいですか?
コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容