• トップページ
  • 4月の「NICE!コメント賞」を発表!受賞者には900ptプレゼント!
4月の「NICE!コメント賞」を発表!受賞者には900ptプレゼント!

4月の「NICE!コメント賞」を発表!受賞者には900ptプレゼント!

こんにちは!ぼんやりとカレンダーを眺めていたら、「5月も中旬・・・もう今年の折り返し地点だ!」ということに気づきハッとしたLidea編集部です。ここ最近は、蒸し暑く感じる日も増えてきましたね。少しずつ梅雨や夏に向けた準備に取り掛かろうと思います! さて今回も、先月投稿いただいたコメントの中から、Lidea編集部が特に「いいな!」と感じた、4月の「NICE!コメント賞」を発表します。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

【NICEコメント①】ふじじゅんさんのコメント

2歳7ヶ月の孫。いま知識の暗記力が凄ましいです。まだ言葉が少しだった2歳前の事もちゃんと話します。還暦になり忘れる事が多くなって来て、あと数年したら、逆に教えてもらう事が多くなるんでしょうね。それも楽しみです

  • 編集部注:一部サイトに表示できない文字は省略させていただきました。
編集部からのコメント

1人目の受賞者は、ふじじゅんさんです。おめでとうございます! 幼少の子どもの成長ぶりには、たしかに驚かされることが多いですよね! お孫さんの日々の成長を、楽しく見守られているふじじゅんさんのコメントを読んで、私たちもとても微笑ましい気持ちになりました♪ 2歳前のこと、お孫さんはどんなお話をしてくれるのでしょうか? 気になります。 育児に関する記事は他にもありますので、「#子育て」などのキーワードから参考にしてみてくださいね。
これからも、お孫さんとのエピソードや子育ての疑問などがあれば、ぜひお気軽にコメントいただけたら嬉しいです!

<コメントいただいた記事はこちら>

発表!お孫さんとのほっこりエピソード&暮らしの疑問にマイスターが回答

発表!お孫さんとのほっこりエピソード&暮らしの疑問にマイスターが回答
Lidea会員の皆さんから大募集した「かわいいお孫さんのエピソード&暮らしの疑問」。たくさんのほっこり・びっくりエピソードやちょっとした疑問がたくさん集まりました!その中から編集部やマイスターが選んだいくつかのコメントをご紹介します!

【NICEコメント②】ママ55さんのコメント

絶対座ってほしい

編集部からのコメント

2人目の受賞者は、ママ55さんです。おめでとうございます! コメントいただいた記事は、しばしば話題に上がる「男性のトイレスタイル事情」についてを深掘りしてみたというもの。ママ55さんの「絶対座ってほしい」という簡潔な一言に、強い意思がひしひしと伝わってきて、編集部の全員が印象に強く残ったコメントでした!笑
「座り派」「立ち派」それぞれのスタイルに応じたお掃除方法を詳しく解説している記事もありますので、ぜひ参考にしてくださいね♪

<コメントいただいた記事はこちら>

男性のトイレあるある座談会!トイレの仕方で変わる汚れ&掃除のコツも解説

男性のトイレあるある座談会!トイレの仕方で変わる汚れ&掃除のコツも解説
「立つ派」か「座り派」か。しばしば話題に上がる男性のトイレスタイルには、一体どんなこだわりがあるのでしょうか?男性を集めてトイレ事情を深掘ってみたら、現在のトイレスタイルに行き着くまでの様々な背景や、男性流トイレのTPO(!?)など、たくさんの共感とこだわりが見つかりました。また、トイレの仕方で変化する汚れや掃除のコツも解説。パートナーのトイレスタイルで、お掃除に悩んでいる女性も必読の座談会をお届けします!

【NICEコメント③】たかねままさんのコメント

今春から息子が一人暮らしを始めました。全く家事をさせていなかったので「靴下とパンツは洗濯ネットに入れるのか?」などと今朝もLINEが来ました。早速Lideaに登録するように言いました。

家事の全般の役立つ情報が満載なのでフル活用してほしいです。

いつもありがとうございます。

編集部からのコメント

3人目の受賞者は、たかねままさんです。おめでとうございます! 
たかねままさんのコメントを読んで、編集部メンバーもそれぞれ一人暮らしを始めた頃のことを思い出して、少し懐かしい気持ちになりました。
5月も終盤に差し掛かり、少しずつ新生活も落ち着いてきた頃かと思いますが、息子さんの日々の生活にLideaが少しでもお役立ていただけることを願ってます♪
こちらこそ、いつもありがとうございます!これからもどうぞよろしくお願いします^^

<コメントいただいた記事はこちら>

【洗濯初心者向け】洗濯機の使い方から干し方までわかりやすく紹介【新生活】

【洗濯初心者向け】洗濯機の使い方から干し方までわかりやすく紹介【新生活】
就職や進学などで新生活が始まり「洗濯を自分で初めてする」「洗濯機の使い方がわからない」と困る方は多いのではないでしょうか。初心者さん向けに、衣類を傷めず、効率良く洗濯できる「洗濯機の使い方」と「失敗しがちなポイント」を紹介します。

6月といえばやはり梅雨シーズン。「#梅雨対策」や「#カビ対策」などのキーワードをぜひ参考に、長雨の季節を乗り切っていきましょう!
来月もたくさんのコメントをお待ちしております。

この記事を書いた人

Lidea編集部

Lidea編集部

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • トップページ
  • 4月の「NICE!コメント賞」を発表!受賞者には900ptプレゼント!

SOCIAL MEDIA Lideaでは各種SNSでも
最新情報をお届けしておりますので
ぜひご覧ください!

MAIL MAGAZINE Lideaの記事更新情報や、お得なキャンペーン情報を
いち早くメールマガジンでお届けします!

※入力したメールアドレス宛に「【Lidea(リディア)】 メールマガジン登録のご案内」メールをお送りしますので、入力間違いにはご注意ください。
※メールが届いてから24時間以内にお手続きをお願いいたします。
※携帯電話会社(docomo・au・SoftBankなど)の携帯メールアドレスを利用されている場合、セキュリティ設定により携帯メール以外の受信が拒否されている場合がございます。指定したドメインのメールのみ受信する設定でご利用の場合は、「lidea.today」のドメインからのメールを受信できるよう、設定してください。
reCAPTCHA

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

LINEに保存