• トップページ
  • 1月の「NICE!コメント賞」を発表!受賞者には900ptプレゼント!
1月の「NICE!コメント賞」を発表!受賞者には900ptプレゼント!

1月の「NICE!コメント賞」を発表!受賞者には900ptプレゼント!

こんにちは!2月も半ばになり、地域によってはウィンタースポーツも本格的に楽しめる季節ですね♪冬の楽しみを満喫できる反面、この時期の寒さはやっぱりつらいもの。特に朝晩は寒い日が続いていますので、体調を崩さないよう気をつけたいですね。 さて今回も、先月投稿いただいたコメントの中から、Lidea編集部が特に「いいな!」と感じた、1月の「NICE!コメント賞」を発表します。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

【NICEコメント①】大ちゃんママちゃんさんのコメント

あと数年したら息子が中学生になり制服デビュー!

ホームクリーニング頑張りたいです♪

編集部からのコメント

1人目の受賞者は、大ちゃんママちゃんさんです、おめでとうございます!
日々、息子さんの成長を楽しんでおられるのではないかと思いますが、中学の制服デビューというのは、より一層成長を感じられる瞬間ですよね!
「ホームクリーニング頑張りたい」というお言葉から、大ちゃんママさんの息子さんへの愛情がとても伝わってきて、微笑ましい気持ちになりました(^^)
他にも参考になりそうな記事を下でピックアップしましたので、もしよければチェックしてくださいね♪
引き続きLideaをどうぞよろしくお願いします!

<コメントいただいた記事はこちら>

制服、傘...あれもこれも洗いたい!ママライターにマイスターが洗濯法を伝授

制服、傘...あれもこれも洗いたい!ママライターにマイスターが洗濯法を伝授
家の中にあるものは、できることならすべて丸洗いしてしまいたい!ニオイや見えない汚れが気になる上に、新陳代謝の激しい子どもたちは一年中汗っかき。でも、家にあるものを見ていくと、洗ったことのないものや、自己流の洗い方で本当に合っているのかな?と疑問に思うものもたくさん出てきました。そんな数々のアイテムの洗い方について、ライターの吉川愛歩がライオンのお洗濯マイスターに聞きました。

【NICEコメント②】まさるなさんのコメント

子供がサバの味噌煮が食べたいと…。正直、めんどくさいなぁと思っていましたがリードプチ圧力調理バッグなら簡単に味しみしみで出来そう。

編集部からのコメント

2人目の受賞者は、まさるなさんです、おめでとうございます!
子どもの希望には応えてあげたいけど、めんどくさい…とてもわかります!!
食事は毎日のことなので、極力時間や手間をかけずに、でも家族が喜んでくれる料理をつくりたいものですよね。ただ、忙しいと、ついメニューがいつもと同じになってしまうことも…。
プチ圧力調理バッグは、煮魚はもちろん、ジューシーなサラダチキンだったり、他の食材にも簡単に使えるので、是非いろいろなレシピを試してみてもらえるとうれしいです♪
Lideaのプレゼントキャンペーン賞品にラインナップされることも多いので、そのときは是非応募してくださいね!

<コメントいただいた記事はこちら>

簡単!電子レンジで作る魚料理レシピ〜カレイの煮付け、さばの味噌煮など〜

簡単!電子レンジで作る魚料理レシピ〜カレイの煮付け、さばの味噌煮など〜
魚料理というと、刺し身や塩焼きに偏りがちで、煮魚は「面倒」「むずかしい」と思っていませんか?実は、電子レンジで簡単においしく作れるんです。「リード プチ圧力調理バッグ」に食材と調味料を入れてチンするだけで、短時間で味がしみ込みます。煮付けやみそ煮、キムチ煮、クリーム煮など、いろいろな魚料理が簡単に作れますよ。

※1 ここから先は外部サイトへ移動します。価格やサービス内容については、各サイトに記載されている内容をよくお読みになり、ご自身の責任でご利用ください。

※2 通販限定販売品は、「取扱店舗を探す」ではご案内しておりませんのでご了承ください。

【NICEコメント③】スノーグースチワワさんのコメント

役立つ情報ありがとうございます。
とても大切なことですね。
デジタルは便利ですが、手で書くことは大事ですね。
高校との時、良く紙に英語の単語を書いて覚えていました。
記憶力も良くなったので、仕事でのペンを活用するときもあります。
デジタル、ペンの両方を大切にして生活していきたいと思います。
有益な情報ありがとうございます。

編集部からのコメント

3人目の受賞者は、スノーグースチワワさんです、おめでとうございます!
「学生時代には、紙に書いて英単語を覚えていたこと」とても懐かしい気持ちになりました!デジタル化が進んでいろいろな面で便利になりましたが、その半面、デジタルだと物足りないなと思うこともありますよね。紙の本での読書だったり、手書きのお手紙だったり、リアルだからこそ感じられる質感や思いも大事にしたいなと、スノーグースチワワさんのコメントを読んで改めて思いました!デジタルとリアルどちらもよい面を理解した上で、使い分けていきたいですね。
コメントいただいた記事では、「デジタル時代だからこその手書き文字の魅力」をご紹介しておりますので、是非みなさんも読んでみてください♪

<コメントいただいた記事はこちら>

日ペンの美子ちゃんに聞く!デジタル時代に大切にしたい手書き文字の魅力

日ペンの美子ちゃんに聞く!デジタル時代に大切にしたい手書き文字の魅力
PCやスマホでのコミュニケーションが増えた今、久しぶりに書いた自分の文字にがっかりすることはありませんか?クセ字にコンプレックスを感じているライターの井口エリが、『ボールペン習字講座』でおなじみの日ペンの美子ちゃんにインタビュー!デジタル時代だからこそ大切にしたい手書き文字の温かさを知り、実際に憧れの人にファンレターを書いてみました。

今月もたくさんのコメントをいただき本当にうれしく思っております!
春を心待ちにするこの冬は「制服デビュー」や「新しいレシピへの挑戦」など、様々な楽しみに向けた仕込みの時期になりそうですね。

そんなこの季節に気をつけたいのが、乾燥による風邪やインフルエンザなどの感染症や、マスクによる口臭。Lideaでは「#衛生」「#口臭」「#乾燥肌」など、様々な記事を発信していますので、是非参考にしてみてください♪

来月もたくさんのコメントお待ちしております!

この記事を書いた人

Lidea編集部

Lidea編集部

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • トップページ
  • 1月の「NICE!コメント賞」を発表!受賞者には900ptプレゼント!

SOCIAL MEDIA Lideaでは各種SNSでも
最新情報をお届けしております

MAIL MAGAZINE Lideaの記事更新情報や、お得なキャンペーン情報を
いち早くメールマガジンでお届けします!

※入力したメールアドレス宛に「【Lidea(リディア)】 メールマガジン登録のご案内」メールをお送りしますので、入力間違いにはご注意ください。
※メールが届いてから24時間以内にお手続きをお願いいたします。
※携帯電話会社(docomo・au・SoftBankなど)の携帯メールアドレスを利用されている場合、セキュリティ設定により携帯メール以外の受信が拒否されている場合がございます。指定したドメインのメールのみ受信する設定でご利用の場合は、「lidea.today」のドメインからのメールを受信できるよう、設定してください。
reCAPTCHA

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

LINEに保存