- トップページ
- お洗濯
- スポーツ・レジャー・登山・雨具
- 「上履き」の上手な洗い方!手ごわい黒ずみ汚れもキレイに

「上履き」の上手な洗い方!手ごわい黒ずみ汚れもキレイに
上履きの汚れを落とすポイントは3つ。まずは「靴ブラシ」でホコリや砂を落とし、次に水に濡らす前に「洗剤液」をつけて洗浄を。最後にゴム部分を「メラミンスポンジ」でこすれば完了!この方法でしっかり汚れを落としたら、キレイな水でよくすすいでから陰干ししましょう。頑固な汚れには、つけおき洗いが効果的ですよ♪
<目次>
◇上履きの洗い方
└1.ホコリや砂をブラシで落とす
└2.水で濡らす前に洗剤液をつけて「こすり洗い」
└3.ゴム部分は濡らしたメラミンスポンジでこする
└4.キレイな水でしっかりすすぐ
└5.水分をとる
└6.形を整えて、陰干しする
◇こんなときはどうしたら?
└頑固な汚れの場合
└油性ペンで書いた学年を書き換えたい場合
進学・進級の季節や、長いお休みの前になるとお子さんが持ち帰ってくるのが「上履き」。
数ヶ月の間、校舎を駆け回った上履きは、ホコリや砂、汗などにより黒ずんでしまい、洗うのもひと苦労。
「洗っても汚れはキレイに落とすのは無理」と諦めてしまうその前に、これからご紹介する超コンパクト液体洗剤を使った「上履きの上手な洗い方」をぜひ実践してみてください。普段お使いの洗剤で上履きもキレイに仕上げることができるんです。
スッキリ洗いあがった上履きは、きっと新学期に向かうお子さんの背中を明るく押してくれるはずです。
上履きの洗い方
2. 洗剤液をつけて、ズックブラシでこする
まず、洗剤を水で薄めた「洗剤液」を洗濯おけなどに作り、ズックブラシにつけて上履きをこすります。
ポイントは上履きを水で濡らす前に洗剤液をつけること!
洗剤液をつける前に上履きを水に浸してしまうと、砂が繊維の中に入り込んでしまい汚れが落ちにくくなるので要注意。
使用する洗剤は、水にさっと溶けやすく、つけおき洗いもできる液体洗剤がおすすめです。
布の部分を洗い終えたら、靴底をブラシで洗いましょう。
また、洗剤液の代わりに、ドロ用の部分洗い剤をつけてズックブラシでこすってもOKです。
※洗剤液……2ℓの水に超コンパクト液体洗剤を2g(小さじ1/3程度)溶かす。
ちなみにメッシュタイプの上履きはズックブラシで強くこすると傷むことがありますので、スポンジなどの柔らかい部分でこするといいでしょう。
3. ゴム部分は濡らしたメラミンスポンジでこする
周囲のゴムの部分も忘れずに洗います。ブラシで強くこすると傷んでしまうので、メラミンスポンジを軽く水で濡らしてこすりましょう。ゴムの部分の汚れが落ちると洗いあがりの上履きが一段とキレイに見えますよ。
4. キレイな水でしっかりすすぐ
上履きをズックブラシでこすりながら、キレイな水で十分にすすいで洗剤を洗い流します。
最後に消臭・防臭効果のある「柔軟剤」を使うと、上履きのイヤなニオイを抑える効果が期待できます。柔軟剤を溶かした水に上履きを浸し、数回軽く押します。
※柔軟剤の使用量……「使用量の目安」が水30Lに10mlの柔軟剤の場合、5Lの水に2ml程度を溶かす。
Check!こんなときの対処法は?
頑固な汚れがある場合
ひどい黒ずみや泥など、頑固な汚れが気になるときは、ズックブラシでこすり洗いをする前に「つけおき洗い」をすることをおすすめします。
洗剤液を作って上履きを30分~2時間つけおきます。その後、上で紹介した洗い方の2からスタートし、ズックブラシで汚れを落とします。
※つけおき洗いの洗剤液……5ℓのぬるま湯に超コンパクト液体洗剤を10g溶かす。
汚れは、長い間洗わずそのままにしておくと落ちにくくなります。例えば、週1回など洗う頻度を増やすことをおすすめします。
ペンで書いた学年を書き換えたい!場合
上履きが乾燥していることを確認した後、新聞紙や要らない布の上に上履きを乗せ、油性ペンで書かれた学年やクラス名の部分に超コンパクト液体洗剤を直接塗布して、そのまま一晩放置します。翌日塗布した部分を洗い流すだけで油性ペンの文字が薄くなります。
さらに薄くしたい場合には、一度上履きを乾燥させてから「塗布放置洗浄」を再度繰り返しましょう。
- *すべての油性ペンで薄くなるわけではありません。また、上履きの素材によっては落ちにくい場合があります。
上履きがキレイだと、お子さんの気持ちもスッキリします。
お子さんが気持ちよく新学期を迎えられるように、紹介した方法で上履きをスッキリキレイに洗ってあげてくださいね!
この記事を作成・監修した
マイスター

お洗濯マイスター
片木 徹也
かたぎ てつや
洗濯用洗剤などの製品開発に約15年携わってきました。
日々のお洗濯を楽しく、快適に行っていただけるよう、技術に基づいたノウハウをわかりやすくお伝えしていきます。
LION おすすめの商品
※ ここから先は外部サイトへ移動します。価格やサービス内容については、各サイトに記載されている内容をよくお読みになり、ご自身の責任でご利用ください。
Lidea会員限定キャンペーン
アンケートボタンを押すだけで
LION商品が抽選で当たる!
この記事は
面白かったですか?
今月のプレゼント

【帰宅したらまずスプレー!】
外出先からの帰宅時や調理の前後・食事の前に、サッと消毒
新発売の細菌・ウイルスに効く(※)手指消毒スプレーの本体と
つめかえをセットで100名様にプレゼント!
※エンベロープ型ウイルスにてテスト。
全ての細菌・ウイルスに効果があるわけではありません。
- キレイキレイ薬用手指の消毒スプレー 本体とつめかえ
※画像はイメージです。
プレゼント詳細
- 回答は期間中、1記事につき1回のみ可能です。
- 最大10記事への回答ができます。
- 期間中の回答数はマイページにてご確認いただけます。
- ご当選された方には翌月中旬頃メールにてご連絡いたします。
こちらの記事はご回答済みです。
各記事につき1回のみになります。
他の記事のご回答をお願いします!
閉じる
「毎月プレゼントキャンペーン」はLidea会員のみがご応募いただけるように規約を変更させていただきました。
お客様は、現在メールアドレスのみをご登録いただいている「メールマガジン会員」なので、ぜひこの機会に下記ボタンより、Lidea会員登録に必要な追加情報のご登録をお願いします。
閉じる