猫が喜ぶおやつに歯みがき効果もプラス!話題のおやつをチェック
猫ちゃんの栄養補給やコミュニケーションのために、多くの飼い主さんが利用している猫用おやつ。なかでも、最近注目されているのが、歯みがき効果をプラスした「歯みがきおやつ」です。歯みがきが苦手な猫でも、普段のおやつと同じ感覚でおいしく食べられ、噛むことで歯の汚れも落とせるのが特徴。歯みがき習慣づくりの第一歩としてもおすすめです。
愛猫の幸せそうな顔を見ていると、飼い主さんも満ち足りた気持ちになりますね。猫が喜ぶものの上位にランクインするのは、そう、おやつ!猫だっておやつは別腹、おやつをもらえるとわかるとウキウキと駆け寄ってくる猫ちゃんも多いですよね。
ただし、喜ぶからとたくさん与えすぎないよう注意してくださいね。今回の記事では猫のおやつの種類や、最近話題の歯みがき効果のあるおやつについてご紹介します。
猫のおやつにはどんな種類がある?
気まぐれでグルメな猫ちゃんのために、いろいろな種類のおやつをストックしている飼い主さんも多いようですが、人気の猫おやつにはどんなものがあるのでしょうか。ランキング形式※1でチェックしていきましょう。
- 1 ライオン商事㈱調べ、619名、複数回答、2018年
猫のおやつ 人気の種類 トップ5
1位・ペーストタイプ
約6割の飼い主さんが利用しているのが、ペーストタイプ。水分量が多く、袋から出さずに与えることもできます。味の種類も豊富。
2位・ドライフードタイプ
主食と同じカリカリ系のおやつが2位にランクイン。ごほうびや、病院での待ち時間などに1粒ずつ与えるといった利用法も。
3位・素材系
かつおぶし、にぼしなどの素材系おやつも根強い人気。食材の栄養がそのまま摂れるのも魅力です。食事のトッピングとしても便利です。
4位・ソフトパウチタイプ
鶏ささみ、焼きかつお、かにかまなどを1本まるごとパウチに入れた、ボリュームのあるおやつです。しっとり食感で食べやすく、素材の風味もしっかりあります。
5位・ジャーキー
牛肉や鶏肉、魚肉などを干して作られるジャーキーは、噛みごたえがある食感が好きな猫ちゃんに人気。たんぱく質の補給にも向いています。
このようにさまざまな種類のおやつがありますが、その中にはオーラルケアができる「歯みがきおやつ」、ダイエットケア用のおやつなど、機能性のあるおやつも販売されています。
猫におやつは必要?
そもそも、猫におやつは欠かせないものなのでしょうか?猫オーナーさんに、おやつをあげる理由を調査※2してみました。
まず上位に上がったのが、猫ちゃんが喜ぶ姿を見たいという飼い主さんの親心。お留守番のごほうびなどに、おやつを利用しているケースも多いようです。食事だけでは不足しがちな栄養を補う、歯みがき、ダイエット、毛玉ケアなどの機能性を期待して利用しているという声も寄せられました。
食事による健康管理のさまたげにならない分量を上手に活用すれば、おやつは猫ちゃんの健康ケアにも、飼い主さんとの絆を深めるためにも一役買ってくれるアイテムといえそうです。
「歯みがきおやつ」は猫に嫌がられない?
猫は、人よりも歯垢が歯石になるスピードが速いことがわかっています。なので、猫にとってもオーラルケア(ハブラシなどでの歯みがきや、歯みがきおやつを噛むことで歯垢を除去し、お口の健康を維持すること)は、とても大切です。
けれど、自由気ままな猫ちゃんたちには歯みがきが苦手な子も多いですね。歯みがきより手軽な「歯みがきおやつ」に対しても、好き嫌いがはっきりしている猫ちゃんには受け入れられないのではないかと心配される飼い主さんもいらっしゃるようです。
最近の猫の「歯みがきおやつ」は、にぼしをはじめとした素材系、カリカリ系、ペースト系、スティック系など、さまざまなタイプが登場しています。
さらに、まぐろ、にぼし、鶏ささみ、ローストチキンなどなど、味の種類も豊富!
犬用の「歯みがきおやつ」といえばスティック状の白や緑のガムがおなじみですが、猫用の「歯みがきおやつ」には普段食べているおやつに歯みがきの工夫をしているものが多数登場しているのです。
これなら、味にうるさい食通の猫ちゃんもお気に入りを見つけられそうですね。
「歯みがきおやつ」って本当に効果がある?
「おやつを噛むだけで、本当に歯みがきができるの?」と思い、まだ「歯みがきおやつ」に挑戦していない飼い主さんもいるかもしれません。
「歯みがきおやつ」にもさまざまな種類があり、ミントの香りなどで口臭を軽減させるもの、噛むことで歯垢を除去するものなど、目指している効果がそれぞれ違います。
たとえば「PETKISS ネコちゃんの歯みがきおやつ」シリーズには、獣医師※3と共同開発し、噛んで歯垢を落とすものが新登場。このおやつは、ギザギザチューブ形状※4が特徴で、中心が空洞なので噛んだときに歯が食い込みやすく、チューブ周りのギザギザに歯があたって歯の汚れをしっかりかき取る工夫がされています。
- 3 ライオン商事㈱獣医師
- 4 特許出願中
しっかり噛ませて歯みがきさせるためには、飼い主さんが手に持って与え、長く噛ませるのがポイント!
特に歯垢がたまりやすい奥歯を中心に、カミカミさせてあげましょう。
飼い主さんが手に持っていると嫌がる猫ちゃんには、食べやすいプチタイプもあります。
人気のまぐろ味やチキン味なら、いつものおやつと変わらない感覚で、手軽にお口のケアができますね。
オーラルケアの入門に「歯みがきおやつ」を!
2歳までの猫の約7割が、歯周環境に課題があるといわれています※5。猫のお口の健康維持のためには、毎日の歯みがき習慣がとても大切です。
- 5 WSAVA Global Dental Guidelines(WSAVAホームページ閲覧日:2020年5月8日)
けれど、猫ちゃんの中には歯みがきに慣れるまでに時間がかかる子もいます。
まずは毎日のおやつからお口の健康ケアをはじめ、少しずつステップを踏んでハブラシなどを用いた本格的な歯みがき習慣へとつなげていくのがおすすめです。ハブラシは理想ですが、猫ちゃんには無理強いは厳禁ですよ。
おいしいおやつからオーラルケアをはじめれば、飼い主さんもあせらず歯みがき習慣づくりに向き合うことができそうですね。
PETKISS ネコちゃんの歯みがきおやつ
ワンちゃん・猫ちゃんの新着記事もチェック!
- トップページ
- ワンちゃん・猫ちゃん
- 猫が喜ぶおやつに歯みがき効果もプラス!話題のおやつをチェック
下記のコメントを削除します。
よろしいですか?
コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容