衛生マイスター
のご紹介
ライオンの快適生活研究所には5つの分野で研究キャリアと専門知識を持つ"暮らしのマイスター"がいます。
このページでは「衛生マイスター」についてご紹介いたします。
衛生マイスターとは?
衛生マイスターは、衛生・健康分野の製品開発や感染症予防の研究・調査等を通して培った専門知識を基に、
ウイルス対策や上手な手洗いの方法、子どもの手洗い習慣化など、日々の衛生的な暮らしに役立つ情報を発信しています。
藤井 日和
ふじい ひより
健康予防管理専門士、繊維製品品質管理士

衛生・健康分野やお洗濯分野の製品開発や生活情報の開発に約25年携わってきました。
これらの経験を活かし、日々のくらしで感じる衛生への不安を解消する情報をお伝えしていきます。
これらの経験を活かし、日々のくらしで感じる衛生への不安を解消する情報をお伝えしていきます。
<関連情報>
社内リリース
社内リリース
メディア出演
育児系雑誌に手の衛生情報を掲載
その他
企業、教育機関等での清潔衛生講習会の実施
太田 博崇
おおた ひろたか

お口の中の細菌を中心に、感染症予防の研究などに携わり、その間、国立研究所や歯科大学との共同研究などもしてきました。
これらの経験を活かし、衛生的かつ健康的な生活を送るのに役立つ情報をお届けしていきます。
これらの経験を活かし、衛生的かつ健康的な生活を送るのに役立つ情報をお届けしていきます。
<関連情報>
メディア出演
「40歳から手に入れる美しい歯と歯ならび」(すみれ書房)にオーラルケアに関する取材を受け内容が掲載
メディア出演
雑誌およびWEB誌(COSMOPOLITAN, VOCE など)にオーラルケアに関する取材内容の掲載
衛生の新着記事を見る
その他の暮らしのマイスターのご紹介