• トップページ
  • 「自由研究ノート」で楽しく調べる!毎日の歯の健康を考える夏休み自由研究 : 暮らしのマイスターが行く
「自由研究ノート」で楽しく調べる!毎日の歯の健康を考える夏休み自由研究 : 暮らしのマイスターが行く

vol.2「自由研究ノート」で楽しく調べる!毎日の歯の健康を考える夏休み自由研究 : 暮らしのマイスターが行く

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

「むし歯」になる人は増えている?減っている?

突然ですが、みなさんはむし歯になったことはありますか? 過去と比べると、むし歯になる小学生(12歳児)は徐々に減っているそうです。それはなぜなのでしょうか。たとえば、歯ブラシやハミガキ(歯磨き粉)が進化したこと、歯医者さんの治療の技術が上がったこと、そして歯とお口を健康に保つ習慣が関わっていることが考えられます。

<12歳児のむし歯経験者率及びむし歯の本数>

でも、歯磨きの方法が間違っていたり、正しい習慣を続けていないと、12歳以降にむし歯になる人が増加していくことも分かっています。この夏休みに、大人になってもずっとむし歯のないキレイな歯でいるためのヒントをじっくり学んでみませんか。下の「自由研究ノート」をダウンロードして、さっそくチャレンジしてみましょう!

自由研究ノートPDFのダウンロードはこちら

家族に聞いてみよう!むし歯になったことある?

家族に、子どもの頃の「むし歯体験」をインタビュー!

お父さん、お母さん、そしておじいちゃん、おばあちゃんに、むし歯になったことがあるかどうかを聞いてみましょう。また、「使っていた歯ブラシはどんなもの?」「むし歯になってしまった時どんな治療を受けていたの?」など、今のように歯医者さんで最新の治療が受けられるわけではなかった頃のお話を聞いてみると、たくさんの発見があるかも!

<みんなどうしてた?情報収集編>

今の歯ブラシやハミガキ を詳しく調べてみよう

今どんな歯ブラシを使ってる?まずは自分の歯ブラシをチェック!

毎日使っている歯ブラシ。じっくりと見たことはありますか?よく観察してみると、自分の歯ブラシと家族の歯ブラシは同じではないはず。もしかしたら、毎日使っている歯ブラシは、正しい大きさではないかもしれません。子ども用の歯ブラシと、大人用の歯ブラシが違う理由も考えてみてね。

「歯の博物館」に行って、歴史を学んでみない?

歴史をさかのぼると、驚きがたくさん!

むし歯や歯周病といった、歯の病気について博物館で調べてみましょう。実は、今と昔では、歯磨きの道具から方法まで、大きな違いがあります。今、子どものむし歯が減ったと言われるワケが、ここで分かるかもしれませんよ!

歯ブラシはどのように作られているの?

歯ブラシは、工場で毎日たくさん生産されています。ライオンの明石工場(兵庫県明石市)では、50種類以上の歯ブラシを、年間約1億2千万本も生産しています。

歯ブラシのできるまで(歯ブラシ工場)

ハミガキに書いてある“フッ素”ってなあに?

ハミガキのチューブや外箱には、ハミガキに入っている成分がたくさん書かれています。その中でもよく見かける“フッ素”。これって、何のことかわかりますか?フッ素は、むし歯予防に大切な3つの働きがあります。

①歯の質を強くする
②むし歯の原因菌が出す酸で溶けた歯を修復する
③むし歯の原因菌の働きを弱める
これらのフッ素の働きによって、むし歯を効果的に防ぐことができます。

<どうしたらむし歯にならない?考察編>

自分の歯磨きをチェックしてみよう

むし歯にならないために確認したいこと!

大人になってもむし歯のない歯を作るためには、毎日の歯ブラシや歯磨きの方法を見直すことがとっても大事です。例えば、こんなチェックポイントがあります。

<歯磨きのチェックポイント>
①歯ブラシの毛先は広がっていませんか?
②歯ブラシの正しい持ち方や歯への当て方は?
③歯ブラシをどう動かすのが正しいの?
④どれくらい力を入れて磨けばいいの?
⑤すすぎの回数や時間はどれくらいがいいの?

正しい磨き方って?

基本的な歯の磨き方を確認しながら、みなさんの普段の歯磨きの仕方を振り返ってみましょう。

上記のチェックポイントを、まとめて動画で確認してみましょう。

<歯の基本のみがき方>

さらに磨き方がステップアップできる!こんなカレンダーで楽しく実践!

歯磨きカレンダーを使って、正しい歯磨きを毎日続けよう

正しい歯磨きの方法を覚えたら、今度はそれを継続することが大切。キュートな歯磨きカレンダーを身近な場所に貼って、この夏休みに継続してみましょう。

歯みがきカレンダーのダウンロードはこちら

まとめ

今回、自由研究ノートをまとめながら、歯についてとてもたくさんのことを考えることができましたね。大人になっても、健康でキレイな歯でいられるように何をしたら良いのか、今回学んだことから、自分の言葉でまとめてみましょう。

これで、お友達にも自慢したくなるあなただけの自由研究の完成です!

ほかにも、お皿洗いやお洗濯に関する夏休みの自由研究ノートがあります。
詳しくは「夏休み自由研究コーナー」をご覧ください。

この記事を作成・監修した
マイスター

平野 正徳

オーラルケアマイスター

平野 正徳

ひらの まさのり

オーラルケア関連の基礎研究ならびに開発研究に20年以上携わってきました。 これまで得た知識と経験を活かして、歯とお口の健康に関する情報をお伝えします。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • トップページ
  • 「自由研究ノート」で楽しく調べる!毎日の歯の健康を考える夏休み自由研究 : 暮らしのマイスターが行く

記事一覧

SOCIAL MEDIA Lideaでは各種SNSでも
最新情報をお届けしております

MAIL MAGAZINE Lideaの記事更新情報や、お得なキャンペーン情報を
いち早くメールマガジンでお届けします!

規約に同意する

※入力したメールアドレス宛に「【Lidea(リディア)】 メールマガジン登録のご案内」メールをお送りしますので、入力間違いにはご注意ください。
※メールが届いてから24時間以内にお手続きをお願いいたします。
※携帯電話会社(docomo・au・SoftBankなど)の携帯メールアドレスを利用されている場合、セキュリティ設定により携帯メール以外の受信が拒否されている場合がございます。指定したドメインのメールのみ受信する設定でご利用の場合は、「lidea.today」のドメインからのメールを受信できるよう、設定してください。
reCAPTCHA

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

LINEに保存