• トップページ
  • Lidea10周年記念企画<第2弾>~Lidea制作スタッフやマイスターにお気に入り記事を聞いてみました!
Lidea10周年記念企画<第2弾>~Lidea制作スタッフやマイスターにお気に入り記事を聞いてみました!

Lidea10周年記念企画<第2弾>~Lidea制作スタッフやマイスターにお気に入り記事を聞いてみました!

Lidea10周年企画記事の第2弾は、これまで公開した記事を振り返って、制作スタッフやマイスターにお気に入りの記事やエピソードを聞いてみました。中には、意外な記事選定や、面白エピソード、想いの詰まったエピソードも。Lideaを支えるスタッフやマイスターたちの日頃の様子が伝わると嬉しいです!

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

マイスターの「記事制作エピソード」を教えてもらいました。

秋の「衣替え前線」が大活躍!

922_cover01b.jpg
Lidea編集部 A子

まずはじめに、マイスターが記事の監修や制作に関わったことで生まれた、印象深いエピソードや想いをご紹介します。 最初にご紹介するのは、お洗濯カテゴリの大貫マイスターのエピソードです。印象に残っている記事は、秋の衣替えで毎年おなじみのこちらの記事ですね。

はい。こちらの記事は、秋の衣替えに向けて、日本全国の人が長袖を着用し始めるタイミングを知りたいと思い、データ分析をした結果から「衣替え前線」を生み出した、思い出深い記事なんです。

大貫マイスター
Lidea編集部 A子

具体的な温度で衣替えの時期がわかるのは嬉しいですよね。記事を作るときに、何か思い出に残っていることはありますか?

この記事を更新していく中で、ウェザーニューズの方と初めて一緒にお仕事をし、気象に関することを沢山教えていただきました。ウェザーニューズの本社にお邪魔し、中を拝見できたのも楽しい思い出です。

大貫マイスター
Lidea編集部 A子

いいですね!お洗濯とお天気は切っても切れない関係ですものね。

そうなんです。2016年から、衣替え前線を掲載しています。2024年版の前線はもうだいぶ南下していますが、まだご覧になったことない方は来年以降の参考に見てみてくださいね!あと・・・

大貫マイスター
Lidea編集部 A子

他にも何か思い出などありますか?

ウェザーニューズ本社の近くで、中華のおいしいランチも教えてもらい、食べに行きました!…あとでお店の情報教えますね!

大貫マイスター
Lidea編集部 A子

わ、いいですね。嬉しいです!ぜひ教えてください~。

ということで、お気に入りの記事だけでなくて、ランチのおいしいお店も教えてもらっちゃいました!

ちなみにこちらの記事は、世の中の人たちが衣替えに興味を持つ時期と最低気温には相関がある、という情報を見出せたことから、制作側のスタッフからも印象深い記事として挙がっていました。というのも、この衣替え前線の情報がLideaの記事だけでなく、実際の店舗のお役立ち情報として使ってもらったことがあるとのこと。Lideaの記事の情報が、いろいろな場面で皆さんの役に立つというのは、とても嬉しいことですね。

プラスチックについて学び・楽しむ(万華鏡づくり)

003251_cover01b.jpg
Lidea編集部 A子

次にお送りするのは、毎年夏におなじみの「自由研究」の記事の中から、環境問題を考える「プラスチック」に関する記事。こちらは片木マイスターが監修している記事ですね。

はい。こちらの記事を作成する上で、プラスチックの事について詳細な範囲まで調べたり、自社の取り組みを改めて振り返るきっかけになり、自分自身も勉強になりました。

片木マイスター
Lidea編集部 A子

10周年企画記事の第1弾でも取り上げていますが、サステナブルに関することって、我々もわかっているようで、勉強してみると案外知らないことだらけなんですよね。

私もそう思いました。また、この記事では、自分自身が不得意な動画作成や工作(万華鏡づくり)について同僚にサポートしてもらったことが印象深いです。今思い出してみると、絶対に1人では作ることはできなかったな、と感じています。

片木マイスター
Lidea編集部 A子

万華鏡づくり!あのコンテンツは私もすごく大好きです。ゴミになるところだったプラスチックが、あんなにきれいな絵を見せてくれることがすごく感動しました。

親子で万華鏡を作ろう!

万華鏡づくりを子供と一緒に取り組んだ際に、プラスチックを見つけたときの楽しそうな姿が印象的ですね。

片木マイスター
Lidea編集部 A子

いいですね。こうやって子どものうちからも楽しくサステナブルを学べる環境を作っていくのは、大人の仕事のひとつですよね。片木マイスター、ありがとうございました。

口腔機能低下症を知ってもらいたい

003252_cover01b.jpg
Lidea編集部 A子

3つ目にお送りするのは、深澤マイスターの監修記事。こちらは高齢になっても食事や会話を楽しむためにはとても大切な情報ですよね。

はい。年齢を重ねるにつれ衰えの感じられる口腔機能を維持することは、とても重要です。記事にも書いてありますが、口腔機能低下症を放置していると、「食べる」という動作が不自由になってしまい、栄養不良やエネルギー不足になり、全身の健康に悪影響を及ぼす可能性があるんです。

深澤マイスター
Lidea編集部 A子

食べることは生きること、ですものね。とはいえ、こういった「疾患」について、専門的な内容をわかりやすいよう変換して表現することは、なかなか苦労したのでは・・・

そうなんです。とはいえ、あまりに砕けた表現にすると、正確性という意味でよくないということもあり・・・。 実体験をもとに、口腔機能維持の重要性を伝えるだけでなく、"口腔機能低下症"について専門的になり過ぎず、かつ正確に生活者へ情報を届けるため、言葉の選び方や表現法等、細心の注意を払いました。

深澤マイスター
Lidea編集部 A子

私たち編集部とも、編集会議などの打ち合わせでも、何度も相談しながら制作した大切な記事になりましたよね。

はい。この記事を通して、読者の方に少しでも興味をもってもらえれば、とても嬉しいです。

深澤マイスター

制作スタッフ、マイスターのお気に入り記事は!?

さてここからは、Lideaを裏で支えてくれている、システムや制作スタッフの皆さんや、マイスターのお気に入り記事を順番にご紹介します。最初にご紹介する人気記事はこちら!

プロに教わる「包丁の研ぎ方」とは

002415_cover01s.jpg

マイスターが刃物の大手メーカー・貝印株式会社さんにお邪魔して、包丁の研ぎ方を教えてもらった記事。実はこちら、お二人からお気に入り記事としてエントリーされていました!

【コメント①】
我が家では、包丁は妻が包丁研ぎ器(シャープナー)で研いでいました。
しかし、ある日、私がこの記事を読んで勉強し、砥石で包丁を研いだところ、包丁がとても切れるようになったので妻が大喜び。以来、包丁を研ぐのは私の仕事になりました・・・。

記事にもある通り、簡易シャープナーは忙しいときにサッと研げるのはとても便利だけど、やはり丁寧に砥石を使って研いだ包丁の切れ味は全然違ったのでしょうね。大喜びする気持ちもわかります!記事の中には、研ぐ前と後で、トマトの切れ味がどれくらい違うかを試してみた動画もあるので、ぜひご覧くださいね。

「研ぐ前の包丁」と「研いだ包丁」を比べてみた!

【コメント②】
まさに百聞は一見に如かずで、実際に包丁研ぎのロケに参加し教わることで包丁研ぎへの理解が深まった。今でもたまに教わった方法で包丁を研いでいる。上手く研げているかは別として。また、貝印さんを訪問し教わることで貝印ファンになるというところは我々の仕事の参考にもなると思った。

こちらは、どうしてもこのロケに参加したい!と手を挙げて、同行したメンバーのコメントでした。置いたトマトに手を添えずにスライスするというデモンストレーションがわかりやすいとのこと。それを実際に自分の目で見てみると、より感動が大きくなるのもよくわかりますよね!そして、この記事はたくさんの方から今でもよく見られている記事で、貝印さんにファンがたくさんいるのもうなずけます。Lideaもこういう素敵なコンテンツを今後もたくさん作っていきたいですね。

連載マンガ「花咲く日々」の見どころは?

002230_cover02.jpg

次にご紹介するのは、Lideaでお馴染みの恋愛漫画1話目。

主人公の咲山梨花ちゃんが、仕事にプライベートに奮闘する、マンガ家・小沢かなさんの連載漫画の第1弾「アロマリッチ」編。お気に入りの理由は、なんとこんなところにあったようです。

【コメント】
お気に入りの理由は、文字にしても伝わりにくい「香り」の話をマンガにすることで、雰囲気も伝わり(2人の雰囲気から伝わっている感じがします)、また2人のやりとりがキュンとする感じもあってとても記憶に残る記事だったから。
というのも、以前に香料を研究する部所に在籍していたことから、何かしら香りに関する情報を出したいと思っていたのですが、香りに関することは、文字にしても伝わりにくく、記事化するのが難しいと思っていました。ところがこの記事を見た時に、香りがすごくよく表現されているな~と思ったのです。また、香りそのものの記述だけではなく、2人の会話や関係性からも香りにつながるような雰囲気がよく出ていて、とても勉強になったと共に、マンガの続きも気になりました。

花咲く日々マンガ一覧

なんと、「香りの表現方法」という観点でのお気に入りだったのですね!これは意外な視点でした。たしかに漫画のさわやかな色使いや、ふわっと香るときの表現、さらに登場人物二人の柔らかな雰囲気や関係性からも、アロマリッチの優しく豊かな香りが想像できそうです。

この「花咲く日々」シリーズは、現在で第6話まで連載されています。咲山ちゃんと香取くんふたりの関係が今後どうなるか、続きが気になるというお声も続々と・・・うふふ(あ、失礼しました)。皆さんの続編要望のお声が多ければ、続きも掲載されるかもしれません。ぜひぜひコメントお待ちしています!

お味噌汁の宇宙に触れてみた!

最後にご紹介するのが、お味噌汁の常識を超えたびっくり記事。ミソシラー・武内和久さんに、Lideaでおなじみのライターである、ちみをさんがインタビューしたもの。

003107_cover0102.jpg

ウインナーや柚子胡椒、だけではなく、エビやコーンフレーク、バター、フライドポテトなど、いやいやもう、お味噌汁の定義ってなんでしたっけ?という驚愕の取材だったのをよく覚えています。この記事がお気に入りのコメントは・・・

【コメント】
この記事を見るまで、自身の中で味噌汁に入れる具材はある程度固定されてしまっていて、あとはどう組み合わせるかでしかアレンジのしようがないと感じていた。でもこの記事を読んで、もっと自由に、いろいろな具材を入れても美味しそうになるのかもと料理の幅が広がりました。
それ以降、少しずつ味噌汁作りを冒険しています。
記事にあるようにまずはトマトを入れてみたり、食べる辣油を入れてみたり…
美味しいだけじゃなくどんな味になるのか楽しみもあるので、いつもの料理時間がより良いものになりました! 

こちらはLideaを裏でしっかり支えてくれているスタッフのコメント。記事をしっかり読んで実際にやってみてくれているんだなと、感激してしまいました。
ちなみに、スタッフ内でこのお味噌汁のテーマで盛り上がったのですが、家族に好評だったのは「トマト」。やってみたいのは「ニラと溶き卵」とのこと。おいしそうですよね!

Lideaの制作スタッフやマイスターに、この10年間で公開した記事の制作エピソードやお気に入り記事を聞く記念企画第2弾、いかがでしたか?改めてこういった記事の話をする機会もなかなかないので、Lidea編集部としても、新しい気づきや驚きがあり、企画してみてとてもよかったです。Lidea読者の皆さんのお気に入り記事やエピソードはありますか?ぜひコメントで教えてください。

11年目以降のLideaも、皆様のお役に立てるコンテンツをお届けできるよう精進して参ります。改めまして、これまで本当にありがとうございます。そしてこれからも、Lideaおよびライオンを、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

この記事を書いた人

Lidea編集部

Lidea編集部

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • トップページ
  • Lidea10周年記念企画<第2弾>~Lidea制作スタッフやマイスターにお気に入り記事を聞いてみました!

SOCIAL MEDIA Lideaでは各種SNSでも
最新情報をお届けしております

MAIL MAGAZINE Lideaの記事更新情報や、お得なキャンペーン情報を
いち早くメールマガジンでお届けします!

規約に同意する

※入力したメールアドレス宛に「【Lidea(リディア)】 メールマガジン登録のご案内」メールをお送りしますので、入力間違いにはご注意ください。
※メールが届いてから24時間以内にお手続きをお願いいたします。
※携帯電話会社(docomo・au・SoftBankなど)の携帯メールアドレスを利用されている場合、セキュリティ設定により携帯メール以外の受信が拒否されている場合がございます。指定したドメインのメールのみ受信する設定でご利用の場合は、「lidea.today」のドメインからのメールを受信できるよう、設定してください。
reCAPTCHA

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

LINEに保存