• トップページ
  • マツケンサンバIIが再ブレイク!忙しい松平健さんのお口の健康法とは?
マツケンサンバIIが再ブレイク!忙しい松平健さんのお口の健康法とは?

マツケンサンバIIが再ブレイク!忙しい松平健さんのお口の健康法とは?

マツケンサンバIIのキラキラとした衣装に負けないくらい、キラッと輝く美しい歯が印象的な松平健さん。歯はお顔の印象を決める要因のひとつでもあり、常に人前に立つ芸能界では、気にしなければいけないことも多いのではないでしょうか。そこで今回は、若い頃から大活躍されている松平健さんに「きれいな歯を保つための秘訣」を伺いました。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE
久保田 好美(くぼた このみ)

久保田 好美(くぼた このみ)
経歴:(公財)ライオン歯科衛生研究所 歯科衛生士
各ライフステージにおける普及啓発活動や企業歯科健診などを担当。

松平健さんのリアルな日常「1日のルーティーン」を伺ってみた

久保田好美さん

普段の1日の生活を教えていただけますか?

だいたい6時半頃に起きて、2時間ぐらい外に出てウォーキングをします。その間に朝食を摂ることが多いですね。歩くのは1時間程度で、5キロは歩いています。休みの日にはたまにジムで運動もします。

松平健さん
1日のタイムスケジュールを見せる松平健さん

久保田好美さん

清々しい朝ですね...!とても健康的です。だから筋肉質で、がっちりと男らしい身体つきをされているのですね。着物がお似合いです!歯みがきはいつされていますか?

ウォーキングから帰って歯みがきします。それから仕事に行き、お昼を食べ、また仕事。夕飯を食べた後はゆっくり過ごすことが多いです。最後、寝る前に歯みがきをしてからお風呂に入ります。だから歯みがきは1日2回ですね。

松平健さん
久保田好美さん

なるほど...。

(昼食後はみがいていないご様子。歯科衛生士としては、毎食後、歯みがきしてほしいところ...!えーい、ストレートに聞いてしまえ!)

久保田好美さん

昼食後はみがかれますか...?

松平健さんと対談する久保田好美さん

昼食後はみがかないですね。

松平健さん
久保田好美さん

お仕事中は忙しいですもんね。外に出ていることも多いでしょうし...。では、お休みの日は?

休みの日も昼食後はみがいていません。

松平健さん

(なんと...!これは行動変容を促すチャンス!)

久保田好美さん

食後はできたら、みが...

やはり出先でみがくのは難しくてね。仕事で食事をとることも多いですから。

松平健さん

(くっ...これは先手を打たれた...!)

久保田好美さん

そ、そうですよね。間食が多いとむし歯のリスクが高くなってしまいますが、難しいですよね...。

松平健さんと対談する久保田好美さん

はい。なので、歯みがきできない昼食後は水を飲んだり、うがいをしたりなど工夫をしています。

松平健さん

(おお、これはデンタルIQが高い!!)

  • デンタルIQとは、歯やお口の健康への関心度がどのくらい高いかを示す言葉
久保田好美さん

すばらしい!ご自身が今できる最大限のことを考えて、少しずつ改善されていっているのですね!

もし歯みがきができないときは、洗口剤も使うと良いと思います。

洗口剤は、いつも夜寝る前に使っています。

松平健さん
対談する松平健さんと久保田好美さん

久保田好美さん

そうでしたか!では、使い慣れていらっしゃいますね。洗口剤はどんな香味がお好みですか?

ミントとかスッキリしたもの。甘くない、さわやかなやつ。洗口剤でうがいして寝て、朝起きたら舌みがきもしてます。

松平健さん
松平健さん

久保田好美さん

舌みがきまでされてるんですね!朝は「舌苔」と呼ばれる、舌の汚れの付着量が多いので、朝に行うのも良いですね。歯だけではなく、舌もきれいにすると口臭予防にもなりますから。舌ブラシは、どんなものを、どのように使用されていますか?

シリコンのようなもの。後ろから前へって動かして。

松平健さん
久保田好美さん

シリコンタイプやブラシタイプなど、いろんなものありますもんね。動かし方もバッチリですね!舌みがきをする際は、傷つかないように軽い力で、奥から手前の一方向に動かして汚れをかき出すのがポイントなんです。

はい、気をつけてます。舌みがきした後は、口をゆすいで、スッキリしてからウォーキングに行ってます。外出時はフロスを持ち歩いて、歯に挟まって気になるときにやることが多いですね。

松平健さん
久保田好美さん

フロスも使われているのですね...!すごい!フロスはホルダーがついているタイプ、糸巻きタイプとありますが、どういったものを使われていますか?

フロスを持つ久保田好美さん

糸のようなタイプを使っています。滑りやすいものが好みです。

松平健さん
久保田好美さん

ワックス付きの糸巻きタイプですか。ワックスがついていると歯と歯の間に入りやすいんですよね。糸巻きタイプは使い方が難しいんですが、慣れると歯に沿って細かい動きができるんですよ!私たちは手先が器用な方にオススメしています。

 (ハブラシ、洗口剤、舌ブラシ、フロスと使ってほしい用具は全部使っていただいている...!)

久保田好美さん

きちんと習慣化されていてすごいですね。私たち歯科衛生士はお伝えしているものの、実際のところ患者さんたちは習慣化するのは難しいようで...。

うーん。ルーティーン化しているので、特に負担なくできてるからなぁ...。

松平健さん
あごに手をあてて考える松平健さん

(す、すごすぎる。でも何とか完璧すぎる松平さんの弱みを見つけたい!)

久保田好美さん

本音をいうと、面倒ではないですか?

久保田好美さん

そうですけど、やり終わったらスッキリしているので。

松平健さん
松平健さん

(またしても100点満点の答え!)

久保田好美さん

そうなんです!!歯や口のケアって気持ちがいいんです!その感覚が一番大事だと思っています。そこの域にまでいったらもう何も言うことないですね。

対談する松平健さんと久保田好美さん

松平健さんの歯をきれいに保つ秘訣は?

久保田好美さん

いつからそんなに歯に関心を持つようになったんですか?

仕事柄やっぱり人前に立つ仕事なので、見た目に影響のある歯に関しては意識が高かったかもしれません。

松平健さん
松平健さん

久保田好美さん

歯でお顔の印象が変わりますもんね。

若い頃は良かったんだけど、歳を取って歯が薄くなってきたというか、黄色くなってきたのが気になるようになったね。画面越しにみても表情が暗く映るよね。

松平健さん
久保田好美さん

年齢とともに歯の表面のエナメル質が薄くなり、中の象牙質が透けて見えることで、黄色く見えてしまうことがあるんですよ。ホワイトニングはされましたか?

ホワイトニングはしたけど、あんまり自分には合わなかったかな。
マウスピースタイプは、しみるからやめて、歯医者さんでレーザー当ててもらったのは効果が感じられなくて...。「これ以上白くならない」って言われちゃいました。

松平健さん
久保田好美さん

被せ物と違って、ホワイトニングは天然の歯に行うものなので、白くするのにも限界があるんですよね。

歯科衛生士がオススメするハミガキを選ぶときのコツ

ハミガキにもホワイトニングって書いてあるけど、あんまり効果ないよね?

松平健さん
あごに手をあてて考える松平健さん

久保田好美さん

歯の色が黄色く見える理由は2つあるんです。1つはコーヒーやタバコ、赤ワインなどに含まれる着色しやすい成分が歯の表面に付着して、歯が黒ずんで見えるもの。2つ目は先ほどお伝えした象牙質が透けて内側から黄色く見えるもの。2つ目の理由の場合は、ホワイトニングや被せ物でしか対応できないのですが、1つ目が原因の場合は、ハミガキできれいにすることもできますよ。

ただ、強固にこびりついた汚れは落ちにくく、ご自身で落とすことは難しいかもしれません。そんなときは歯科医院でクリーニングしてもらったほうが、歯面が傷つかず、きれいになりますよ。

へぇ...。ハミガキってたくさんあって、どうやって選んだらいいか迷うよね。

松平健さん
久保田好美さん

今はどのように選ばれているんですか?

久保田好美さん

歯周病予防とホワイトニングの合わさったタイプを選んでいます。

松平健さん
久保田好美さん

いいですね。おっしゃる通り、多くのハミガキにはさまざまな薬用成分が入っています。ですので、ご自身が気になること、たとえば「歯周病予防」とか「ホワイトニング」とか、その用途に合わせて選んでいただくのが一番いいと思います。あとはフッ化物が入っているかどうかも選ぶポイントです。

フッ素って言われてるやつ?あんまり身体によくないと聞いたことがあるんですが...。

松平健さん
久保田好美さん

フッ化物って世の中に溢れていて、ワカメなどの海産物や牛肉、果物などいろんなものに含まれているんです。ハミガキに含まれるフッ化物は、むし歯予防に効果的で、再石灰化といった歯の修復を促進したり、歯の質自体を強化したり、細菌の活動を抑制したりします。むし歯予防にはフッ化物が効果的ですよ。

今度買うときは気にかけてみよう。

松平健さん
POINT

ハミガキの選び方のコツ

  • ・「むし歯予防」や「歯周病予防」など目的に合わせて選ぶ
  • ・「歯を白くしたい」「口臭を抑えたい」など気になることで選ぶ
  • ・フッ化物が配合されているかチェックする...など

歯科衛生士なら、こう選ぶ!「ハブラシの選び方のポイント」

久保田好美さん

ハブラシはどういったものを使われていますか?

スタンダードなタイプだね。選ぶコツってある?

松平健さん
いろいろな種類のハブラシとケアグッズ

久保田好美さん

ハブラシもいろんなものがあって選ぶの迷いますよね。ハブラシの見方としては、まずハブラシのヘッドの大きさです。小さいものは細かいところがみがきやすいですが、当たる範囲が狭いので時間がかかります。一方、ヘッドの大きいものは、全体的にみがけるので、お時間のない朝などに便利です。

生活スタイルによって使い分けたらいいんだ。

松平健さん
久保田好美さん

はい。またヘッドの厚さも、ものによって違うので、奥歯がみがきにくい人には薄いタイプを勧めています。お口の形はみんな違いますから、それぞれに合うハブラシを見つけてもらいたいです。

通常のハブラシと薄型ヘッドのハブラシ

久保田好美さん

ほかにも一本一本の毛先の形も違っていて、むし歯予防には、先端が丸みを帯びていて歯垢(プラーク)と呼ばれる細菌のかたまりをしっかり落とせる、平らなタイプ。歯周ケアには毛先が細く、歯と歯ぐきの境目に入りやすいタイプ、といった選び方をしてもいいと思います。

「みがきやすさ」や「気になること」など、自分に合ったものを選ぶのね。

松平健さん
久保田好美さん

最近では毛がナイロンではなく、ラバーのタイプもありまして、歯の表面がツルツルに仕上がります。歯ぐきへの当たりがやさしいですよ。

POINT

ハブラシの選び方のポイント

  • ・お口の形に合ったハブラシを探す
  • ・大きいヘッドは「効率的に広く歯面を」、小さいヘッドは「丁寧に細かく歯面を」みがける
  • ・お口の奥まで届く、ヘッドの薄いハブラシがオススメ
  • ・生活スタイルに合ったものを選ぶ
  • ・毛先によってアプローチ先が異なる
  • ・好みの毛質を探してみる...など
松平健さんと対談する久保田好美さん

そんなハブラシがあるなんて知らなかった。私は電動ハブラシと普通のハブラシ使ってるんです。日常使いは電動ハブラシで、細かい部分が気になったときに、普通のハブラシでみがきます。

松平健さん

(わっ!ここもまた言うことなし!)

久保田好美さん

お口の状況は日々異なりますから、状態に応じて使い分けるのもいいと思います!お時間はどれくらいかけてますか?

朝も夜も2分ぐらい、鏡の前で。私が使っている電動ハブラシは自動的に止まるから、それに合わせてみがいています。

松平健さん
鏡の前で歯をみがく松平健さん

久保田好美さん

鏡の前でみがいているとどこに当たっているか確認できるのでいいですね。どのようにみがかれてますか?

ハブラシを横にして縦にシャッシャッと動かしてます。

松平健さん
久保田好美さん

縦に動かすと歯と歯の間に入りやすいですよね。歯と歯の間の重なっているところはハブラシを縦にして縦に動かし、ピンポイントで当てるのがみがきやすいです。ただ、歯の面をしっかりみがきたいときはハブラシを横にして横に動かすほうがいいかもしれません。

ハブラシを小きざみに動かすイラスト

歯と歯の間の重なっているところのみがき方イラスト

歯の模型をつかって教える久保田好美さん

久保田好美さん

いろんなみがき方があって、どれも一概にいいとは言えないのですが、基本はハブラシを歯にまっすぐ当てて、小さく軽い力でみがくのがオススメです。大きく横に動かすのではなく、1〜2本の歯に当たるよう小刻みに動かして...。

時間かかりそうだね。

松平健さん

(ナイス質問!)

久保田好美さん

そうなんです!こうやってみがいていたら時間がかかってしまいます。なので、短時間だと細かい部分がみがけないかもしれません...。

長くみがくのは歯によくないんだと思ってました。

松平健さん
おどろく松平健さん

(むむむ...これは手強いぞ...!)

久保田好美さん

たしかに同じところをずっとみがき続けると歯面や歯ぐきを傷つけてしまうかもしれないですね。ただ、サッとみがくと細かいところに歯垢(プラーク)が残って、いつまでも停滞していると悪い菌がどんどん増えてしまうんです。染め出してみるとわかるんですが、意外と細かいところがみがけてないこともあります。

染め出しってなに?

松平健さん

(おお、だんだん関心を持ってくださっている!)

久保田好美さん

よく小学校でやるものなんですが、タブレット状のものを噛んだり、歯医者さんで塗ってもらったりした後に、水でうがいをするんです。すると歯の表面に残った歯垢(プラーク)だけに反応して、ピンク色に染まります。お口の中のどこがみがけていないかわかるんですよ!歯医者さんに行けばやってもらえますよ。歯医者さんに売っていることもあります。

あーそうなの。それは一度試してみたい。明日、歯医者で聞いてみよう。

松平健さん
松平健さん

(な、なんと...!明日予約されているとは。治療かな?)

久保田好美さん

明日はなにをされるんですか?

定期検診だよ。定期的に歯医者行って歯石取ってもらってるから。3ヶ月に1回ぐらいかな。

松平健さん

(それは私が今日お伝えしたかったこと!!)

久保田好美さん

いつ頃から定期的に通われてるんですか?

40代後半ぐらいだったような...。その頃からちょうど歯に悩み始めたので、歯医者さんに通って定期的に検診してもらうようになりました。

松平健さん

(まさに!)

久保田好美さん

そのくらいから「若い頃からもっと行っておけば良かった」っておっしゃる方が多いんですよね。むし歯は痛みがありますが、歯周病は痛みなく進行する病気なので...。特に歯周病は全身疾患とも関連性があるとされているので、お口の中をきれいにするのは良いことですよ!

いま私たちは「治療」よりも「予防」を推奨していて、そのためには歯みがきなどのセルフケアのほか、歯医者さんでのプロフェッショナルケアも大事だと考えています。一人一人お口の中の状況が違うので、期間も人によって異なりますが、半年に1回以上を目安にしています。なので、3ヶ月に1回行ってるっていうのは本当に素晴らしいと思います!!

久保田好美さん

久保田好美さん

また、年に1回ぐらいはレントゲンを撮るなど全体的な検査をして、お口の状態を確認してもらうことは大事かもしれませんね。 セルフケアの面でも色々なアイテムを使われているので、とても良いと思います。ハブラシの交換頻度はどのくらいですか?

毛先が広がってきたら交換してます。

松平健さん
久保田好美さん

ハブラシの毛先が広がってしまうと歯垢(プラーク)を落とす力が弱くなってしまいますもんね。私たちも歯垢(プラーク)を効率的に落とすことや、衛生的にも「1ヶ月に1度」交換することをオススメしています。「月が変わったら取り替える」とすれば目安にもなりますし。

あまり強く圧をかけてみがかないようにしているので、そこまで早く毛先が曲がってしまうことはないんですよね。このくらい軽く持っています。握り込んでしまうと力が入ってしまうので気をつけてみがいています。

松平健さん
ハブラシを持つ松平健さん

(なんてソフトなタッチなのでしょう...!素敵な紳士と思っていたけど、歯にも優しいなんて...)

久保田好美さん

男性は特に力が強いので、握り込むと強く当たりすぎてしまうことがあるんですよね。私たちはよく「ペン持ち」と言っているのですが、ペンのように持つとあまり力が入りません。なので、先ほどみたいに軽い力で優しく持たれているのはいいことだと思います。

ペン持ちってこうですか?優しく持つっていうのはテレビで教わって、参考にしています。

松平健さん
ハブラシを持つ松平健さん

久保田好美さん

そうです!とっても良くなりました!

(松平さんもテレビ観るんだなぁ)

久保田好美さん

テレビの影響力ってすごいですね。そのほかにやられていることはありますか?

(まさか、もうないだろう)

キシリトールが配合されているガムは小腹が空いたとき、合間合間に食べます。噛むことは脳にもいいって聞いて。

松平健さん

(まだ出てきた...!すごすぎる)

久保田好美さん

唾液も出ますもんね。キシリトールはむし歯の原因にならない甘味料なので、飴をなめるよりいいと思います。

でも飴もなめます。歌うたったりするので、のど飴はなめたい...!

松平健さん
松平健さん

(こんなに懇願されたら何も言えない!)

久保田好美さん

飴はだらだら食いしやすいのでむし歯のリスクは高いんですが、喉は潤いますもんね。

(そこは許容範囲か...お仕事上、仕方ない)

あ、でも飴なめた後はちゃんと水飲みますよ。お水やお茶を飲むことが多いですね。

松平健さん

(そこも完璧!)

久保田好美さん

もう何も言うことないですね!念のためお伝えすると、お茶やコーヒー、赤ワインなどは着色しやすいかもしれません。お酒は飲まれますか?

飲む機会が減ったね。50歳過ぎてお酒飲み続けている人は身体壊している人多いから。たまに赤ワイン飲むときはお水も一緒に飲んでるんで、あんまり着色はしないかもしれないです。

松平健さん
久保田好美さん

着色気にされる方にはそのようにお伝えしています...!ほんとお手本のようですね。

対談する松平健さんと久保田好美さん

松平健さんの「歯医者が苦手だから、歯医者に行く」の意味は!?

久保田好美さん

なんでそんなに意識高いんでしょうか?みんながそんなモチベーションでいてくれたら、歯と口の健康を保てるのですが...。

歯の治療って嫌だよね。削るときの神経に触れるようなキーンとしたあれが嫌だから、二度とむし歯にならないように気をつけています。だから定期的に歯医者にも通うようになりました。

松平健さん
久保田好美さん

そういった苦い体験から予防の大切さを知ったんですね。歯医者さん選びはどのようにされたんですか?

治療がうまいと聞いて。あとは家から近いところ。

松平健さん
久保田好美さん

ちゃんとかかりつけ歯科医があって理想的です!予防のために今後も長いこと定期検診に通い続けることを考えると、家から近いっていうのも良い選択だと思います。他に健康のためにされていることはありますか?

食生活かなぁ。甘いものはできるだけ控えてます。

松平健さん
あごに手をあてて考える松平健さん

久保田好美さん

むし歯は食生活の影響も大きいですからね。お料理も結構されるんですよね。

白砂糖は使わないようにしてるね。あとはオイルフリーで料理したり。

松平健さん
久保田好美さん

歯にも身体にもよくて、健康的ですね!!

(健康の「健」がお名前に入ってるだけあって、健康のかたまりのようなお方だ...)

久保田好美さん

「80歳まで現役で」とおっしゃっているのを拝見したんですが、8020(ハチマルニイマル)運動はご存じですか?歯は全部で28本(※)あるんですが、80歳まで20本以上の歯を残そうねっていう運動のことなんです。

  • 親知らずを入れると32本

それは知らなかった。歯がたくさん残っていると何でもおいしく食べられるもんね。

松平健さん
久保田好美さん

はい。今のままいけば達成できますね!80歳まで現役で、歯も身体も健康でいつづけてくださいね!

松平健さんと久保田好美さん

(結局最後まで弱点は見つけられなかった...。マツケンサンバIIのイメージ通りのお方で、歯も衣装もキラキラと輝いていた......)

取材を終えて

華やかな世界の裏には、しんどいことがつきもの。ハミガキのほかにフロス、洗口剤、舌ブラシ、よく噛んで唾液を出すこと、ホワイトニング、3ヶ月に一度の定期健診など、さまざまな工夫が垣間見えました。やっぱり美しい歯を手に入れるには並々ならぬ地道な努力が必要なのかもしれません。

ただ、ご本人はそれを「努力」とは思っておらず、「スッキリするから」「気持ちがいいから」と前向きに捉えていらっしゃいました。口腔ケアは生活の一部で、“なくてはならないもの”だそうです。

「やらねばならぬこと」から「やりたいこと」に変わって、習慣化されたら強い。その域まで到達したら、いつまでも若く、キラリと輝く歯を手に入れられるのでしょうね。

歯も衣装もまぶしすぎました。一緒に過ごせただけで運気が上がったような気がします。うん、絶対に上がった。松平さん、(いろんな意味で)本当にありがとうございました!

マツケンサンバIIとコラボしたキャンペーンを実施中!

【コラボキャンペーンも実施中】松平さんのオーラルアイテムナビの結果は...!?

あなたにオススメのハミガキが見つかる!

オーラルアイテムナビに挑戦していただきました!

003756_31o.jpg

なんと設問はたったの8問!

スマートフォンでオーラルアイテムナビに挑戦する松平健さん

結果は...

オーラルアイテムナビの結果を見せる松平健さん

冷静沈着なリーダータイプ!

「あなたは冷静沈着なリーダー」イラスト

そんな松平健さんにオススメなハミガキは...コ・レ!

忙しい中で健康的な生活を意識されている、松平健さんらしい結果ではないでしょうか!

おー、けっこう当たってるかも。

松平健さん

松平健さんもこの笑顔です...!

笑顔でスマートフォンを見る松平健さん

今度買ってみよう!

松平健さん

みなさんもぜひ、チェックしてみてください!

さらに...!!

オーラルアイテムナビ以外にも

「ビ歯オーラルビンゴ」キャンペーンも展開中です!

003756_36o.jpg

当選者限定の賞品にはマツケンサンバIIになれる!?

(((ビ歯(バ)ミラー)))!

ビ歯ミラーを見る松平健さん

歯みがき時間がより楽しくなるよう、賞品をご用意しました!!

ビ歯ミラー以外にもさまざまな賞品が展開されているので要チェックです!

みなさんもキャンペーンに参加してレッツビンゴ・カーニバル!!

この記事を書いた人

本吉ひとみ

本吉ひとみ

愛称は「歯科衛生士ぽんきち」。歯科衛生士として勤務しながら、ライターやYouTuberとして発信活動もしている。みんなの「おくち」「からだ」「こころ」の健康を守りたい!
https://www.youtube.com/channel/UCfdXvW8tVl1KITmHAx6lA5g

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • トップページ
  • マツケンサンバIIが再ブレイク!忙しい松平健さんのお口の健康法とは?

SOCIAL MEDIA Lideaでは各種SNSでも
最新情報をお届けしております

MAIL MAGAZINE Lideaの記事更新情報や、お得なキャンペーン情報を
いち早くメールマガジンでお届けします!

規約に同意する

※入力したメールアドレス宛に「【Lidea(リディア)】 メールマガジン登録のご案内」メールをお送りしますので、入力間違いにはご注意ください。
※メールが届いてから24時間以内にお手続きをお願いいたします。
※携帯電話会社(docomo・au・SoftBankなど)の携帯メールアドレスを利用されている場合、セキュリティ設定により携帯メール以外の受信が拒否されている場合がございます。指定したドメインのメールのみ受信する設定でご利用の場合は、「lidea.today」のドメインからのメールを受信できるよう、設定してください。
reCAPTCHA

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

LINEに保存