お掃除にかける「頻度」と「時間」はどれくらい?一人暮らしと既婚者で比較
掃除にどれくらい時間をかけていますか?頻度は?気になる調査結果を、主婦と一人暮らし別に紹介します。また、効率よく掃除をする時間の使い方も合わせて紹介。掃除を作業ごとに分け、何かのついでや空いた時間などに、少しずつ組み込んでいくといいですよ。途中で止められない掃除は、時間に余裕のあるときにしましょう。
学生の不安は掃除にかかる「時間」
入学、就職、転勤などで、初めて1人暮らしをされる方もいるのではないでしょうか? 以前そんな学生さんたちに集まってもらい、初めての家事で戸惑ったことを伺ったところ、「その作業をはじめてしまったら、一体どのくらいの時間がかかるのだろう? それがわからなくて、お掃除に手がつけられない…」との声が挙がりました。
そこで今回は、主婦や1人暮らしの方々のお掃除にかける「時間」と「頻度」についてご紹介します。
普段のお掃除に使っている「時間」
主婦の皆さんが日ごろお掃除にどのくらい「時間」をかけているか当社で調べたところ、最新の調査では、平均で1日31分という結果でした。人によって異なり、30分くらいが45.6%ともっとも多く、次に15分くらい(19.0%)、1時間くらい(16.0%)と続きます。
では、1人暮らしの20~30代(男性・女性含む)の方は、どのくらいお掃除に時間をかけていると思いますか? 同じように30分くらいの方が35.2%ともっとも多いのですが、15分くらいも32.9%と約3分の1を占めており、主婦の方々に比べると掃除時間は短いようです。
お掃除の「頻度」にも違いが!
主婦と1人暮らしの方では、お掃除の「頻度」も違います。主婦の方々が平均すると週に4回掃除しているのに対し、1人暮らしの方々は週に2回という結果でした。それでも皆さん、お掃除はあまり好きでないといいながら、しっかりとお掃除されているみたいです。
お掃除は使える「時間」と「頻度」を考慮して簡単に
場所別の掃除時間をみると、例えば浴室掃除では、このくらい時間をかけているようです。
普段の掃除では…平均で11分
ちょっと気合を入れた掃除では…平均で27分
これをみると「そんなに時間がかかるの?」と嘆きたくなる方もいるかもしれません。
しかし、一連の浴室掃除を細かく分けてみると、実はそんなに時間のかからないものばかりです。
お風呂に入ったついでに、あるいは日ごろのお掃除の中に、今使える「時間」と「頻度」を考慮し、順番に取り込んでいけば良いのです。
おもな「浴室掃除」の内容
かかる時間や方法は、お掃除する場所の広さ、汚れの程度によって異なります。
以下に、おもな「浴槽掃除」の内容をご紹介します。おおよその目安と捉えてください。
始めたら中断できない掃除もある
お掃除は、一連の工程を細かく分けると短い時間でできるとお話しましたが、始めてしまったら途中で止められない時間のかかるお掃除もあります。その代表的なお掃除は、「浴室のカビ取り掃除」です。
カビ取り掃除をする場所の広さによって異なりますが、浴室全体をお掃除すると様々な準備を含めておおよそ40分位かかります。
塩素系のカビ取り剤をカビ汚れに直接スプレーしたあと、流さずに長時間放置してしまうと材質を傷めてしまうこともあるので、水で十分に洗い流してから終わりにしましょう。
浴室のカビ取り掃除の他にも、台所の換気扇掃除など一度手をつけてしまうと途中で止められない掃除です。このようなお掃除は「時間に余裕のある時」に行いましょう。
この記事を作成・監修した
マイスター
リビングケアマイスター
吉井 和美
よしい かずみ
掃除用洗剤の製品開発を約15年、技術者向けの情報発信を約5年経験してきました。
これまでの知識を活かし、掃除に前向きに取り組めるようなコツやノウハウをわかりやすくお伝えしていきます。
下記のコメントを削除します。
よろしいですか?
コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容コメント内容