「ハミガキ」の検索結果

全155件

  • ハブラシをリサイクル!毎月交換するハブラシを捨てずに有効利用する方法 | Lidea(リディア) by LION

    ハブラシがリサイクルできることをご存知ですか?「歯をきちんとみがくためにハブラシは毎月交換したい。でも、毎月ハブラシを換えると、そのぶんゴミが出るのはエコじゃない!」という方にもぜひ参考にしていただきたい、ライオンのエコプログラムについてご紹介します。Lidea(リディア)は、ライオンの製品やそこに詰まった技術、生活への考え方を通して、くらしへの好奇心や、毎日を慈しむ気持ちをプラスしていく生活情報...

  • 家庭内感染しなかった家族・した家族で大調査!感染対策の実施に差があった? | Lidea(リディア) by LION

    新型コロナウイルス感染症の家庭内感染が「なかった家庭」と「あった家庭」では、感染対策にどんな差があったのかを大調査。その結果「家庭内感染がなかった家庭」のほうが、様々な対策の実施率が高く、また早い段階から取り組んでいたことがわかりました。基本の感染対策はやはり大事!あらためて見直しましょう。Lidea(リディア)は、ライオンの製品やそこに詰まった技術、生活への考え方を通して、くらしへの好奇心や、毎...

  • モキュ?バイーン?新感覚な「ラバーヘッド」ハブラシの秘密を開発者に聞く | Lidea(リディア) by LION

    ブラシ部分がラバー素材の「クリニカPRO ハブラシ ラバーヘッド」(以下、ラバーヘッドハブラシ)を使ってみたライター・JUNERAYさん。モキュッとした新感覚の使い心地に感動し、みんなにも試してもらうことに。そこで集まった感想や疑問をもとに開発担当者に話を聞くと、発売までの道のりやライオンという企業がハブラシ開発で大切にしていることが見えてきました。Lidea(リディア)は、ライオンの製品やそこに...

  • 8月の「NICE!コメント賞」を発表!受賞者には900ptプレゼント! | Lidea(リディア) by LION

    こんにちは!夏の終わりを感じた瞬間に、つい少し寂しい気持ちになってしまうLidea編集部です。とはいえ、秋は季節の変わり目なので、体調を崩さないように過ごしたいですね! さて今回も、先月投稿いただいたコメントの中から、Lidea編集部が特に「いいな!」と感じた、8月の「NICE!コメント賞」を発表します。Lidea(リディア)は、ライオンの製品やそこに詰まった技術、生活への考え方を通して、くらしへ...

  • 3月の「NICE!コメント賞」を発表!受賞者には900ptプレゼント! | Lidea(リディア) by LION

    こんにちは!Lidea編集部です。桜の開花に、春の訪れを感じる時期ですね。また、4月から新生活がスタートした方やそのご家族は、フレッシュな気持ちで毎日を過ごしているのではないかと思います。今までと違う環境になると、体調を崩しやすくなったり、新しい悩みがでてきたりするかと思いますが、それぞれのペースで自分らしい暮らしを見つけられるといいですよね♪ さて今回も、先月投稿いただいたコメントの中から、Li...

  • 小さな子どもの歯みがきは、親がそばで見守って! | Lidea(リディア) by LION

    子どもの歯みがき中にヒヤリとした経験はありませんか?東京都のアンケート調査では、親が目を離したすきに自宅の居間で転んでヒヤリとした例が一番多いという結果に。子どもの年齢が低いほど事故の割合が高いという報告もあります。小さな子どもは座って歯みがきをさせ、歯みがき中は、親がそばで見守ってあげましょう。Lidea(リディア)は、ライオンの製品やそこに詰まった技術、生活への考え方を通して、くらしへの好奇心...

  • 奥歯のみがき残しを防ぐハブラシの選び方~ヘッドの薄いハブラシがおすすめ | Lidea(リディア) by LION

    奥歯は前歯よりも失う割合が高い、という報告があり、むし歯や歯周病リスクに特に気をつけたい部位。奥歯のケアには、ヘッドの厚みが薄く、ネックが細いハブラシがおすすめです。みがきにくい奥歯の奥や頬側にも毛先が届きやすいのがポイント。奥歯にきちんと毛先が届くことで、歯垢除去率も高まることが確認されています。Lidea(リディア)は、ライオンの製品やそこに詰まった技術、生活への考え方を通して、くらしへの好奇...

  • 時間を上手に使って簡単にすませる「タイムマネジメント掃除」のコツ | Lidea(リディア) by LION

    食器洗いと並んで嫌いな家事のトップを争うお掃除。お掃除は時間がかかると思いがちですが、細かい作業ごとのピースに分けると、ひとつひとつは驚くほど短く簡単な作業です。そのお掃除ピースを、ちょっとした隙間時間にやっていけば、時間を効率よく使えます。たとえば、朝のお出かけ前に便座のふき掃除だけでもやってみませんか。Lidea(リディア)は、ライオンの製品やそこに詰まった技術、生活への考え方を通して、くらし...

  • デンタルフロスの使い方とは?最適な使用頻度と注意点、よくある疑問を解説 | Lidea(リディア) by LION

    デンタルフロスを使う頻度、正しい使い方を知っていますか? 1日1回は使っていただきたいアイテムです。フロスの効果や種類、正しい使い方について詳しく説明します。Lidea(リディア)は、ライオンの製品やそこに詰まった技術、生活への考え方を通して、くらしへの好奇心や、毎日を慈しむ気持ちをプラスしていく生活情報メディアです。

  • 「奥歯」の寿命と役割 | Lidea(リディア) by LION

    歯の中で一番寿命が短いのは「奥歯」といわれています。奥歯はハブラシが届きにくく、歯垢が残りがち。そのため、むし歯や歯周病になりやすいからです。奥歯は「噛む」以外にも、発音や瞬発力、記憶力などにも関係しているため、奥歯を失うといろいろな不都合が生じます。奥歯を意識した歯みがき習慣を身に付けましょう。 Lidea(リディア)は、ライオンの製品やそこに詰まった技術、生活への考え方を通して、くらしへの好奇...