「知識」の検索結果

全378件

  • トイレ後の手洗いはなぜ必要?しっかり洗って清潔な手を保とう | Lidea(リディア) by LION

    外出先でのトイレ後、どのように手洗いしていますか?手洗いしない、なんてことはありませんか。トイレのあとの手は、一見キレイに見えても実は汚れや細菌などが付着している場合があります。感染症予防のためにも、石けんやハンドソープでていねいに手を洗うことが大切。改めて、正しい手洗いについて見直してみませんか?Lidea(リディア)は、ライオンの製品やそこに詰まった技術、生活への考え方を通して、くらしへの好奇...

  • 夫婦で乗り越える更年期!男女両方の更年期について高尾先生に聞いてみた | Lidea(リディア) by LION

    「からだがほてる」「やる気がでない」「イライラする」「くよくよしてしまう」など、更年期特有の心身の不調は、女性だけでなく実は男性にも起こること。こうした不調が原因となり、夫婦間でコミュニケーションがすれ違うこともあると聞いたライターの斎藤充博さん。これから先も妻とそろって健やかに暮らしていくために、「何歳くらいから起こる?」「今から準備しておけることはある?」など、医学博士の高尾美穂先生に、更年期...

  • 子どものお口に健やかな未来を!新プロジェクト「おくち育」に込めた思い | Lidea(リディア) by LION

    健やかな歯とお口まわりを守る習慣を、子どものうちから育てていこう。2023年春、ライオンは「おくち育(いく)」と名付けた新プロジェクトを立ち上げました。第一弾では、噛む力やあごの発育を促進&チェックする6~12歳を対象にした『噛もっと!グミ』『噛もっと!ガム』を発売。自身も子育て中であるオーラルケア事業部の遠藤さんに、プロジェクトに込めた思いを聞きました。Lidea(リディア)は、ライオン...

  • ハブラシをリサイクル!毎月交換するハブラシを捨てずに有効利用する方法 | Lidea(リディア) by LION

    ハブラシがリサイクルできることをご存知ですか?「歯をきちんとみがくためにハブラシは毎月交換したい。でも、毎月ハブラシを換えると、そのぶんゴミが出るのはエコじゃない!」という方にもぜひ参考にしていただきたい、ライオンのエコプログラムについてご紹介します。Lidea(リディア)は、ライオンの製品やそこに詰まった技術、生活への考え方を通して、くらしへの好奇心や、毎日を慈しむ気持ちをプラスしていく生活情報...

  • トイレのフタは閉める?開けたまま?水の飛び散り検証と、ふき掃除のポイント | Lidea(リディア) by LION

    皆さん、トイレのフタをお掃除してますか?コロナ禍で「フタを閉めてから流す」人が多数派になってきているよう。とはいえフタを閉めると、便器の外への水の飛び散りは防げるものの、フタの裏側に飛び散っているという実験結果が。そこで、閉める人も開けっ放しの人も、垂直面にも泡が密着する洗剤で、簡単なふき掃除を習慣にするのをおすすめします。Lidea(リディア)は、ライオンの製品やそこに詰まった技術、生活への考え...

  • 【マンガレポート】漫画家・大童澄瞳が見た、最強のライオンビオトープ! | Lidea(リディア) by LION

    ライオンは自然と共生する社会の実現のため、全国各地の工場や事業所で「ビオトープ」を作るなど様々な形で生物多様性保全のための活動を行っています。今回は、人気マンガ『映像研には手を出すな!』の作者で、自宅の庭のビオトープ作りを熱心に行っていることでも有名な漫画家・大童澄瞳さんがライオンの千葉工場のビオトープを訪問!その様子をレポート漫画で描き下ろしていただきました。Lidea(リディア)は、ライオンの...

  • 一人暮らしの達人に聞く!新生活を楽しく快適に過ごす秘訣とは? | Lidea(リディア) by LION

    新生活が始まるこの時期。初めての一人暮らしは、ワクワクする反面、不安のある人も少なくありません。またすでに一人で暮らしていても、日々の生活をもっと良くしたいと思う方もいるでしょう。そこで「一人暮らしをすることで自己肯定感が上がった!」と語る、ソロ生活を楽しむ達人の漫画家・中島悠里さんに、楽しく快適に暮らすコツを伝授していただきました。Lidea(リディア)は、ライオンの製品やそこに詰まった技術、生...

  • 2月の「NICE!コメント賞」を発表!受賞者には900ptプレゼント! | Lidea(リディア) by LION

    こんにちは!Lidea編集部です。3月も半ばになりましたね。関東では寒い日もまだまだあり、春の陽気が待ち遠しい編集部です。天気予報では3月は雨だけでなく雪マークの日もあるので、服装選びに気を付けて体調を崩さないように心がけたいですね。さて今回も、先月投稿いただいたコメントの中から、Lidea編集部が特に「いいな!」と感じた「2月のNICE!コメント賞」を発表します!Lidea(リディア)は、ライオ...

  • Lidea10周年記念企画<第1弾>~Lidea編集部がこの10年を振り返ってみました! | Lidea(リディア) by LION

    2024年10月、Lideaは10周年を迎えました。ライオン株式会社の生活情報メディアとして走り続けた10年間。大変だったこと、迷ったこともありましたが、その一方で、楽しい企画、面白い体験などもたくさん!そんな10年間をLidea編集部が振り返る「Lidea10周年記念企画<第1弾>」をお届けします。Lidea(リディア)は、ライオンの製品やそこに詰まった技術、生活への考え方を通して、くらしへの好...

  • デンタルフロスを使うタイミングとは?頻度や習慣化のコツを解説 | Lidea(リディア) by LION

    デンタルフロスはいつ使う?適切な使用タイミングや頻度、効果的な使い方を解説します。また、習慣化するための工夫とフロスの選び方についても詳しく紹介します。Lidea(リディア)は、ライオンの製品やそこに詰まった技術、生活への考え方を通して、くらしへの好奇心や、毎日を慈しむ気持ちをプラスしていく生活情報メディアです。