毎日、身だしなみを整える場所だから、洗面台はキレイにしておきたいですよね。
洗面台の白くて硬い汚れは、水あか、または石けんカスではないかと思われます。
水あかは、洗面ボウルや水栓金具についた水滴が、乾いて白くなったものです。水道水に含まれるカルシウムなどの無機物が残って、二酸化炭素や酸素と結びつき、水に溶けにくい物質となって蓄積したものです。
水あかは、浴室用クリームクレンザーとスポンジを使ってやさしくこすると落とせます。クレンザーを使うときに、スポンジの代わりに、くしゃくしゃに丸めた食品保存用のラップを使うと、クレンザーの研磨効果も高まります。
最近の水栓金具は樹脂に金属メッキを施したものも多いので、クレンザーを使う際は傷をつけないように気をつけましょう。
石けんカスは、手などを洗うことで飛び散った石けん成分や皮脂成分と、水道水中のカルシウムやマグネシウムなどが結合してできた、水に溶けにくい汚れです。
浴室用中性洗剤を使うと落とせます。落ちにくい場合は、浴室用中性洗剤をティッシュペーパーにつけたものを使って湿布してみましょう。5分ほどおいてから、ティッシュペーパーを取り除きスポンジでこすって落とします。
それでも、落としにくい場合は、浴室用クリームクレンザーを使って落とす方法もあります。
LION おすすめの商品
