鉛筆の汚れは、鉛筆の芯の主成分である炭素が筆記のときに摩擦で細かい粒子(顔料)となって紙面に軌跡として残り、これが衣服に付着して生じます。この粒子汚れを落とすには、ご飯粒と液体洗剤を混ぜ合わせた「ご飯粒洗剤」が効果的です。ご飯粒の粘着効果と、洗剤が汚れを剥ぎ取る効果の相乗効果で、繊維の奥に入った鉛筆の粒子汚れを落とすことができます。
まず、小さなビニール袋を用意し、その中に梅干くらいのご飯粒と衣料用液体洗剤5~6滴を入れて軽く混ぜ合わせて「ご飯粒洗剤」をつくります。
作った「ご飯粒洗剤」を鉛筆汚れのついた箇所にすり込みます。
そのあとにプラスチックのスプーンなどを使って、汚れをしごきながら取ります。しごく時には布目に沿って行います。※1
汚れをしごいて取り終わった後は、他の洗濯物と一緒に通常通り洗濯しましょう。
「ご飯粒洗剤」は鉛筆汚れほか、墨汁やボールペンのインクなども落とすことができます。
※1 洋服の素材は、上下左右に引っ張っても伸びにくい平織りの生地であれば問題ありませんが、ツイル生地やニット素材は伸びて傷むので、しごくときは注意してください。生地を傷めてしまいそうで心配な場合には、クリーニング店や専門店に相談しましょう。
LION おすすめの商品
