この行動で株がアガる!? バーベキューで好感度をアップさせる秘訣! : 暮らしのマイスターが行く

この行動で株がアガる!? バーベキューで好感度をアップさせる秘訣! : 暮らしのマイスターが行く

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE
coleman ロゴ

“見せ場”が多いバーベキュー!実は人に見られてる!?

あたたかくなり、レジャーやアウトドアにフットワークが軽くなる季節ですね。家族だけでなく、友人や同僚とワイワイ楽しむ「バーベキュー」、こんな中にも実は人の印象が決まるシーンがたくさんあるんです。さりげない準備や心配りでも“気が効くなぁ”とか“また一緒に行きたい!”と思われるポイントがいっぱい。あなたも、人に喜ばれ、みんなで楽しく過ごすバーベキューパーティを演出してみませんか?

今回、おしゃれなアウトドア用品で人気の『コールマン』から、アウトドアのプロである竹島さんと五十嵐さんにお越しいただき、アウトドアシーンで活躍するためのコツについて伺いました!

準備から腕が試される!楽しくバーベキューを始めるために

写真:バーベキュー

バーベキューなどでも、準備の段階から、なぜかポイントアップしている人っていませんか?そんな、覚えておくだけで印象がぐっと良くなるアイデアについて聞いてみました。

五十嵐さん:バーベキューを段取りよく始めるには、やはり準備が肝心ですよね。たとえば、「下ごしらえ」。すぐ始められるうえ、余計なゴミを出さないように、野菜は切って保存バッグに入れて持参したり、箸休めにさっぱりしたものが食べられるように、ピクルスを仕込んで保存バッグに入れて持っていくと良いですね。

知り合いの中には、ちょっと調理に時間がかかるスペアリブなど、こだわりレシピで下ごしらえして持ってくる方もいますよ。

写真:五十嵐さん
写真:ピクルスを仕込んだ保存バッグ

杉本:いいですね!火が起こせたり、お肉が焼ける人もかっこいいけれど、パッと始められるような下ごしらえをしてくるなど準備や段取りがいい人はポイントが高いですね!

これができたら上級者!段取りよく進めるためにチェックすべきコト

杉本:竹島さんは、キャンプやバーベキューにお出かけになる前に何かチェックしておくことはありますか?

竹島さん:私がいつもこういう場所で段取りを考えるために必ず見ておくところは、「洗い場」と「炭捨て場」です。「洗い場」と「炭捨て場」の有無で、バーベキューのスケジュールまで変わりますよ。

写真:炭の準備について話す竹島さん

特に、炭を使うバーベキューの場合、使い終わった炭を捨てなければなりません。炭捨て場があればいいのですが、ない場合には冷まして持ち帰る必要がありますので、早めに焼き終えて炭を燃やし切るように段取りします。

また、バーベキューでは欠かせないのが「革の手袋」。厚手で手首より上までカバーできる長いタイプが重宝します。よく、軍手を使っている人を見ますが、軍手では意外と熱いものが持てません。革の手袋なら、熱の伝わりが軍手とは違うので、大抵の熱いものが持てます。バーベキューでは熱い炭を入れたコンロのトレイや調理器具を手で持つ機会が非常に多いので、革の手袋が活躍しますよ。

アウトドア用アイテムも、人気を集めるポイントになる!

五十嵐さん:細かいことですが、バーベキューでは、ゴミを捨てる場所に困ってしまうことがあります。よくスーパーなどのポリ袋をゴミ入れとして使うのですが、どれがゴミ用の袋なのかがわからなくて、食材が入っている袋にゴミを入れてしまうという失敗談もよく聞きます。

そんな時に便利なのがこれ。このかわいい「ポップアップボックス」が目立つゴミ箱として使えるのです。

杉本:どのように使うんですか?

五十嵐さん:内側に洗濯バサミがあるので、ポリ袋を留めておくことができます。ゴミの分別をあとからするのは大変ですよね。内側にポリ袋を2つ入れて留めておくと、「燃えるゴミ」と「カン・ビン」というように分けて捨てられます。もちろん、バーベキュー場に行くまでは食材や小物入れとして使えます。たたんで持ち運べるので便利です。自宅では洗濯機の近くに置いて、ランドリーバッグにするなどマルチに使えますよ。

杉本:たしかに、これならどこにあるのかわかりやすいし、さっと移動できるので調理中にも食事中にも便利ですね。しかも、鮮やかな色で、デザインもかわいいですね。

写真:目立つゴミ箱として使えるポップアップボックス
写真:キャンプ用ゴミ袋(クリップ止め)

五十嵐さん:また、テーブルの脚などにクリップでビニール袋を留めておける便利アイテムもあります。今日のように風が強い日には、袋が飛ばないように固定できるのでいいですよね。ゴミがいっぱいになったときにも取り替えが簡単です!

テーブルが華やかになる!中盤におすすめの技アリ「ピザ」

写真:バーベキュー

今回はコールマンさんから様々なワザを伝授してもらうため、バーベキュー体験会を開催しました!当社の若手社員も参加しています。

お肉をどんどん焼きながら、会話も盛り上がっていきます。

バーベキューは、だいたいの食材が決まっているから、お肉に飽きた頃、ちょっと違った食感や味わいが楽しめる料理が登場したら、みなさんも驚くはず!そんなことを思い、気を利かせてこんな用意をしてきた人がいました。

内田:実は……。

(一同、注目!)

内田:現役ママである同僚から、お肉や野菜に飽きたときにおすすめのアイデアを聞いて、みなさんに喜んでもらおうと思ってこんな用意をしてきたんです。

写真:キャンプ風景

内田が用意してきたものとはーーー。

なんと、「春巻きの皮」で簡単に作れる「ピザ」の材料!

【材料】
・春巻きの皮
・マヨネーズ
・ピザソース(なければトマトケチャップ)
・玉ねぎ
・ピーマン
・トマト
・ソーセージ
・コーン
・ツナ缶
・とろけるチーズ
※すべてお好みの量でお楽しみください。

【作り方】クッキングシートの上に置いた春巻きの皮(薄いので2枚使用)にソースを塗ります。刻んだ野菜とツナ、コーンなどをのせ、最後にチーズをふりかけて、シートごと熱い鉄板の上に乗せ、フタをして焼くだけ。あっという間にチーズがとろけて完成です。

写真:ツナ缶

フタを開けたツナ缶のうえに、厚手のクッキングペーパーをたたんで乗せて油切り。しっかりすばやく油を吸い取ってくれるので、便利!

写真:春巻きの皮で作るピザ

一同、感激!)

杉本:いいですね!お肉を焼いて汚れた鉄板の上でもクッキングシートを敷いたら、こんな一品が作れるんですね。

クッキングシートは燃えないように、鉄板からはみ出さない大きさに切って使いましょう。また、鉄板にフタがない場合は「アルミホイル」でフタをすれば、チーズもすぐに溶けますね。

五十嵐さん:素敵ですね!彩りが鮮やかなので、テープルが華やかになりますね。チーズが溶けたら完成なので、短い時間でたくさん作れるのが嬉しいですね。

クッキングシートはそのままお皿として使えそう。チェックのデザインもかわいくて、なんだかテンションがあがりますね。お肉に飽きてしまったときや、子どもに喜ばれそう!

写真:キャンプ料理いろいろ

竹島さん:お肉に飽きることって、よくありますよね。そんなとき、ホットケーキミックスを使って鉄板でパンケーキを焼くと、子どもや女性にとっても喜ばれますよ!
また、食後のコーヒーでほっと一息つきたいという人も多いですよね。屋外でも、美味しいコーヒーが飲めたらとっても贅沢な気持ちになれます。フィルターが要らないコーヒーメーカーもあります。外で淹れるコーヒーは格別ですよ!

写真:キャンプで淹れるコーヒー

バーベキュー経験者に聞いた!大勢でアウトドアを楽しむための心得

みんなで楽しむバーベキュー。美味しい料理を十分に楽しむためには、みんなで協力して準備をすることが大切。大勢で集まったときの役割分担が肝心なのですが、自分は何をしたらいいのか、どのように動いたらいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。

そこで今回、バーベキューに集ったメンバーに、みんなで楽しむために“心がけていること”を聞いてみました。

写真:今回作ったバーベキュー料理を楽しむコールマン五十嵐さんとメンバー

今回作ったバーベキュー料理を楽しむコールマン五十嵐さんとメンバー

杉本:バーベキューに行くと、食材を準備する人、焼く人、片付ける人、食べるだけの人(笑)、なぜだか役割が自然に決まるのが不思議ですよね。松木くんは、ひたすら焼いてみなさんにお肉をふるまっていたけれど、いつも自然にそう動くタイプ?

松木(写真最右): 最初、みんな遠慮している時には、僕は率先して調理するタイプです、実は料理が大好きなので・・・。でも、他にやりたそうな人がいるならば様子を察知して、別の役割に回ります。

五十嵐さん:モテる男子ですね(一同、笑)。家での料理とは勝手がちがうので、みんなどのように手を出してよいかわからなくて、気づいたら何もしていない・・・という場面はよくあります。松木さんのようにこうした場面で、さりげなく率先して行動していたら、女子からの注目が集まりますよね。

杉本:予想以上に人は見ているんですね。何組かの家族でバーベキューに行った帰り道に「○○ちゃんのパパはかっこよかったよね!」なんて話題になることも多いと聞きます。

内田:私は正直、家でする料理は好きですが、屋外での調理は苦手。だから、どちらかというと友達の子どもの面倒を見たり、片付け派!

杉本:それも立派な役割ですよね!調理中にドリンクを運んだり、使い終わったものをそっと片付けたりと、実は動けることがたくさんあります。みんなそれぞれ自分ができる役割を果たしながら参加し、みんなで大いに盛り上がり楽しむ、そんなふうに過ごしたいですね。

普段とはちょっと環境の異なる屋外でのバーベキュー。

“気の利く”アイテムやみんなが気づきにくいチェックポイントを知っていることで、段取りよく率先して行動でき、アウトドアでの人気者になれること間違いなし! ワイワイ仲間で楽しんだあと、「またあの人と一緒に来たい!」って思われたいですよね。

バーべキューについて役立つ情報はこちら

この記事内で登場したアイテムの詳細はこちら

取材・撮影協力 / コールマン ジャパン株式会社

この記事を作成・監修した
マイスター

杉本 美穂

リビングケアマイスター

杉本 美穂

すぎもと みほ

家事関連の製品企画、マーケティングを約20年、生活者向け講習会などを約10年経験してきました。
毎日大変な料理や食事の後片付けなどを手早くラクにできるように、わかりやすくお伝えしていきます。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

キッチンの新着記事もチェック!

SOCIAL MEDIA Lideaでは各種SNSでも
最新情報をお届けしております

MAIL MAGAZINE Lideaの記事更新情報や、お得なキャンペーン情報を
いち早くメールマガジンでお届けします!

規約に同意する

※入力したメールアドレス宛に「【Lidea(リディア)】 メールマガジン登録のご案内」メールをお送りしますので、入力間違いにはご注意ください。
※メールが届いてから24時間以内にお手続きをお願いいたします。
※携帯電話会社(docomo・au・SoftBankなど)の携帯メールアドレスを利用されている場合、セキュリティ設定により携帯メール以外の受信が拒否されている場合がございます。指定したドメインのメールのみ受信する設定でご利用の場合は、「lidea.today」のドメインからのメールを受信できるよう、設定してください。
reCAPTCHA

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

LINEに保存