2018-12-25
佐賀県にて第3回家事ギャップ解消セミナーを開催しました
引き継がれる想いとメソッド ~家事ギャップ解消への想いを、ライオンからやまがたイ…
2018-12-14
山形市にて第4回家事ギャップ解消セミナーと引き継ぎ式を開催
夫婦間の家事ギャップを解消するためにライオンでは、全国の自治体や企業とタッグを組んで夫婦円満を応援します!
夫婦円満の秘訣は家事ギャップの解消にあり!?家事ギャップ解消のため、ライオンのリビングケアマイスターが、食事の後片付け方法をお伝えします。
「家事ギャップ」の解消は家事シェア、そして夫婦円満の第一歩。夫婦揃って知っておきたい、家事とコミュニケーションのポイントを紹介します!家事が原因のモメ事が減るかも!?
夫婦で力を合わせて家事をやるには共通のルールが必要。まずは「食事の後片付け」からはじめましょう。お互いのこだわりポイントを知ってからルールを作れば、きっと上手くいく!?
洗ったあと、いつまでも水切りカゴに残っている食器。「早く乾かして片付けてしまいたい」。そう思いませんか? 水切りカゴへの置き方や、洗剤の選び方などのコツで、もっと早く乾かすことができるんです!
家事ギャップがもっとも大きいのは、「食事の後片付け」との調査結果が。妻は「洗い方が雑!」「調理台が水浸し!」など、夫のやり方に不満だらけ。夫の皆さん、夫婦円満の秘訣は、食器洗いの改善ですよ!!