その胸やけ、実は「逆流性食道炎」かも!?症状と原因をチェック!

その胸やけ、実は「逆流性食道炎」かも!?症状と原因をチェック!

「逆流性食道炎」の代表的な症状は胸やけ。胃からのどに突き上げるような感じや食道のあたりにチリチリ感があります。口やのどに酸っぱい胃液がこみ上げてくる呑酸(どんさん)という症状も。食後すぐ横にならないことや刺激物・脂っこいものを控えるなどで予防できます。市販の胃腸薬で胸やけ症状が和らぐこともあります。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

その胸やけは「逆流性食道炎」かも?問診表をチェック

日々の生活の中で、胸やけや胸のつかえ感、胃から口の中に酸っぱいものが上がってくる感覚がある…といったことはありませんか?

「早食い」や「食べ過ぎ」などが原因で一時的にそういった症状が出ることはありますが、頻繁に起こる、もしくは症状が続くようなら「逆流性食道炎」の可能性があるので要注意。

胸やけなどの自覚症状がある人は、まず「逆流性食道炎」の問診表(Fスケール)を使ってチェックしてみましょう。

Fスケール問診票

あなたは以下にあげる症状がありますか?
ありましたら、その程度を記入欄の数字(スケール)に〇を付けてお答えください。

Fスケール問診表M.Kusano et al.: J.Gastroenterol.,39,888(2004)より一部改変

質問1~12までの回答スコアを合計して、8点以上であれば逆流性食道炎の可能性が高いといえます。

ライオンが20~60代の男女33373名を対象に、この「Fスケール」を使った調査をしたところ、全体の37%が「逆流性食道炎」の疑いがあり、中でも20代女性は52%、30代女性47%と、40代男性36%や50代男性33%と比較しても、意外にも若い女性に多いことがわかりました。

では、「逆流性食道炎」とは、一体どんな病気なのでしょうか。

「逆流性食道炎」とその症状

「逆流性食道炎」は、強い酸性の「胃液」や消化途中の「胃の内容物」が食道に逆流する「胃食道逆流症(GERD)」のうち、食道の粘膜に炎症が起こった状態。食道に炎症がない場合は「非びらん性逆流症」と診断されることもあります。

代表的な症状は胸やけで、胃からのどで突き上げるような感じや、食道のあたりにチリチリ感があります。また、口やのどに酸っぱい胃液がこみ上げてくる「呑酸(どんさん)」という症状もみられます。

胸のつかえや胸の痛み、時には食物がのどまで逆流して、のどの痛みや吐き気が起こることもあります。

「逆流性食道炎」の原因は、食生活の乱れや老化

通常、食道と胃の境目は、食べ物を飲みこむとき以外は「下部食道括約筋」という筋肉で閉じられていて、胃の内容物が逆流して食道が傷つかないようになっています。また、食道の蠕動(ぜんどう)運動によって、逆流が起こったとしても、すぐに逆流した物を胃に押し戻すことができます。

ところが、なんらかの理由によってこうした逆流防止機能が弱まったり、胃酸の分泌が活発になると、胃酸の逆流が起こり、その結果「逆流性食道炎」が発生することがあります。主な原因には、以下のことがあげられます。

●食べ過ぎ、脂肪やたんぱく質の多い食事の摂り過ぎなど、食生活の乱れ
●アルコールや喫煙
●肥満、妊娠、猫背、ベルトの締めつけ過ぎなど腹部の圧迫
●加齢による筋力の低下や、食道の蠕動運動の低下

「逆流性食道炎」はもともと日本人には少ない病気といわれてきましたが、食生活の欧米化と高齢化にともない、日本でも多くみられるようになってきました。また、ストレスや生活リズムの乱れも一因になります。

食事や生活習慣を見直そう。「逆流性食道炎」予防のポイント

「逆流性食道炎」は、普段の食事の摂り方や生活習慣を見直すことで予防できます。具体的に、以下のことに気を付けて生活するといいでしょう。

POINT

「逆流性食道炎」予防のポイント

食べてすぐ横にならない

食後2~3時間は正常な状態でも胃の内容物が逆流しやすいので、横になったり、前かがみの姿勢をとらないようにしましょう。

食べ過ぎ、飲み過ぎは禁物

一度に大量の食べ過ぎや、アルコールの飲みすぎは、「下部食道括約筋」の閉まりを悪くさせ、胃酸の分泌量も増えて、胃液が逆流しやすくなります。

年末年始などのパーティーシーズンは特に、はめを外しすぎないよう、腹八分目を心がけましょう。

刺激物や脂っこいものは控える

熱過ぎるもの、酢や柑橘類、香辛料、脂っこいものや甘いもの、消化の悪いもの、アルコール、コーヒー、炭酸飲料などは胃液の逆流を招きやすいので、摂り過ぎないようにしましょう。

補正下着やべルトで締めつけ過ぎない

ベルトなどでお腹を締めつけ過ぎると、腹圧が上昇して胃酸が逆流しやすくなります。腹部を圧迫するような下着や服装は避けましょう。

市販薬で不快な症状が和らぐことも

胃酸の逆流などによる、胸やけなどの不快な症状は、市販の胃腸薬でおさまることもあります。「胃酸をおさえる成分」「胃酸を中和する成分」「粘膜を保護する成分」が入っているものがおすすめです。

ただし、症状が改善しない場合は、かかりつけの医師や内科医に相談しましょう。

胸やけや食道のあたりの不快感は「ただの食べ過ぎだろう」とそのままにしてしまいがちですが、症状を自覚したら、早めに対処してくださいね。

この記事を作成・監修した
マイスター

芳賀 理佳

ヘルスケアマイスター

芳賀 理佳

はが りか

くらしを彩る製品の香りの研究・開発、および身体洗浄剤・制汗剤の開発に約25年携わってきました。
快適な毎日が過ごせるよう、からだの健康・美容に役立つ情報をご紹介していきます。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

健康・美容の新着記事もチェック!

SOCIAL MEDIA Lideaでは各種SNSでも
最新情報をお届けしております

MAIL MAGAZINE Lideaの記事更新情報や、お得なキャンペーン情報を
いち早くメールマガジンでお届けします!

規約に同意する

※入力したメールアドレス宛に「【Lidea(リディア)】 メールマガジン登録のご案内」メールをお送りしますので、入力間違いにはご注意ください。
※メールが届いてから24時間以内にお手続きをお願いいたします。
※携帯電話会社(docomo・au・SoftBankなど)の携帯メールアドレスを利用されている場合、セキュリティ設定により携帯メール以外の受信が拒否されている場合がございます。指定したドメインのメールのみ受信する設定でご利用の場合は、「lidea.today」のドメインからのメールを受信できるよう、設定してください。
reCAPTCHA

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

LINEに保存