トイレトレーニング中の掃除の仕方!子どもがトイレで触る場所はココ

トイレトレーニング中の掃除の仕方!子どもがトイレで触る場所はココ

トイレトレーニング中の子どもは、便器のフチや便座の裏など、大人が想像もつかない所を触っています。しかもその場所は尿ハネなどで特に汚れている部分と重なることが判明!だから、こまめなお掃除が大切。トイレ用ふき取りクリーナーとトイレットペーパーを使って、キレイをキープしましょう♪トイレの後の手洗いも教えましょう。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

衝撃!子どもはトイレのときに便器を触っている!

まず下の2枚の写真をご覧ください。これらは、トイレトレーニング中の子どもが、ひとりで用をたしているときの様子です。なんと驚くことに、便器を素手でガシッ!とつかんでいます。

これから子どものトイレトレーニングを始めるパパママには衝撃の、今まさにトイレトレーニング中というパパママには「あるある~!」と共感を呼ぶ、このシーン。

トイレトレーニングも終盤になると、子どもはひとりでトイレに行き、用をたすようになります。子どもには「便器は汚い」という感覚がないため、小さな体を支えたり、バランスを保ちながら便座に座ったりするために、便器に触ってしまうのですね。

具体的に、子どもは便器のどの部分を触ってしまうのか、調べてみた結果が下の写真です。赤い丸で示した箇所が、子どもが用をたすときに実際に手で触れたところですが、便座の上側はもちろん、裏側や便器のフチまで触っていることが分かります。

※ライオン調べ、2011年、n=16(男児8名、女児8名)

子どもが触る便器の2大危険スポットはココ!

子どもたちは、親が思う以上に便器をあちこち触っている様子。

そして、さらにショッキングなことに、子どもが触りがちな場所は、大人が用をたしたときに尿ハネが多い箇所と重なっているのです。

<子どもが触りがちで、尿ハネが多い便器危険スポット>

危険スポット1:便器のフチ上部分

便器のフチ上部分は、男の子が立って用をたすときに触ってしまう場所。

ここは、男性が立って用をたすときに、尿が多く飛び散るところと重なります。その尿ハネ数は1回あたり、なんと約200滴にも及びます。

危険スポット2:便座の裏面

座って用をたす子どもの多くは、バランスを保つために便座をつかみ、指先が便座の裏面に触れてしまいます。

そこは、大人が座って用をたすときに尿ハネする場所と重なります。女性が座って用をたすと、たった1回で便座裏に約500滴も尿ハネするという結果もあり、まさに、危険スポットといえますね。

トイレトレーニングをスタートしたら「あちこち触らないようにしようね」と、トイレの使い方も子どもに教えてあげるといいですね。

※ライオン測定、成人7人の平均

トイレは「ついでのちょこっと掃除」でいつもキレイに

たった1回トイレを使用しただけでも、便器まわりにはかなり尿ハネします。子どもがよく触る「便座」や「便器のフチ」だけでも、トイレを使うついでにちょこっと掃除をするのがおすすめです。

トイレットペーパーを活用したお手入れなら、トイレを使ったついでにサッとふけて便利ですよ。

1.ふき取りクリーナーを直接スプレーする

便座や便器のフチに、直接トイレ用ふき取りクリーナーをシュッとスプレーします。

2.トイレットペーパーでふき取る

トイレットペーパーで泡を伸ばしながら、周辺の汚れをふき取ります。下の写真のような便座の裏面の凹凸部は、汚れがたまりやすい場所。忘れずにふきましょう。

使ったトイレットペーパーをトイレに直接捨てて流せば「ちょこっと掃除」完了! 二度ぶきの必要もありません。

トイレットペーパーを使った「ちょこっと掃除」をしておけば、トイレトレーニング中の子どもが触っても安心ですよね。

ちなみに、「きれいなところからふき始め、最後に汚れた部分をふく」という掃除の基本に従って、便座の表面→便座の裏面→便器のフチ上の順にふくとよいでしょう。

便器まわりだけでなく床や壁も、尿ハネやホコリで汚れやすく、子どもがふいに手をついたりする場所なので、清潔を心がけましょう。

トイレ用ふき取りクリーナーには、トイレットペーパーにスプレーしてもボロボロになりにくい製品もありますので、上手に活用してください。

子どものトイレ後の手洗いは、なんと「水をかけるだけ」が多数派!

便器を触っているとなればなおのこと、手洗いはしっかり行ってほしいもの。でも、子どもひとりでは十分に洗えていないのが実情です。

ライオンが首都圏の保育園と幼稚園に通う子ども約100名のトイレのあとの手洗いを観察した結果、約6割が石けんやハンドソープを使わず、水をかけるだけで終わらせていました。

子どものうちから、トイレのあとも、石けんやハンドソープを使って、指先や指の間、手首までていねいに洗うように教えましょう。

TEACH ME, MEISTER!
教えてマイスター!

「トイレ掃除」、みんなはどのくらいの頻度で行っているの?

「週に1~2回」掃除をする人が多数派

ライオンが一般女性2479人にトイレの普段掃除の頻度を調査したところ、便座の掃除は、9割以上が週1回以上実施。そのうち、「週1~2回行う」と答えた人が最も多く36%、「毎日」と答えた人は26%でした。

トイレは1回使うだけでも思った以上に汚れます。「ちゃんと掃除しよう」と思うと大変ですが、「ちょこっと掃除」で尿ハネなどをピンポイントでふき取るだけなら、子育てで忙しい毎日でも負担なくできますね。トイレのあとの習慣にしてはいかがでしょうか。

この記事を作成・監修した
マイスター

吉井 和美

リビングケアマイスター

吉井 和美

よしい かずみ

掃除用洗剤の製品開発を約15年、技術者向けの情報発信を約5年経験してきました。
これまでの知識を活かし、掃除に前向きに取り組めるようなコツやノウハウをわかりやすくお伝えしていきます。

Share

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

お掃除の新着記事もチェック!

SOCIAL MEDIA Lideaでは各種SNSでも
最新情報をお届けしております

MAIL MAGAZINE Lideaの記事更新情報や、お得なキャンペーン情報を
いち早くメールマガジンでお届けします!

規約に同意する

※入力したメールアドレス宛に「【Lidea(リディア)】 メールマガジン登録のご案内」メールをお送りしますので、入力間違いにはご注意ください。
※メールが届いてから24時間以内にお手続きをお願いいたします。
※携帯電話会社(docomo・au・SoftBankなど)の携帯メールアドレスを利用されている場合、セキュリティ設定により携帯メール以外の受信が拒否されている場合がございます。指定したドメインのメールのみ受信する設定でご利用の場合は、「lidea.today」のドメインからのメールを受信できるよう、設定してください。
reCAPTCHA

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

LINEに保存